蟹江 杏様と日野市の連携プロジェクト発表会を開催

日野市出身画家 蟹江杏さんと日野市が連携し、学校・図書館で行う連携プロジェクト

日野市役所

 日野市出身の画家・作家、蟹江杏さんが、初の小説本『あの空の色がほしい』を出版しました。この小説は日野市を舞台に描かれており、市内の学校や図書館に寄贈されます。

 蟹江杏さんご自身が日野市立学校や図書館を訪れ、子どもたちとの交流を通じて、自身の創作と思いを直接伝える機会を設ける予定です。

 このたび、下記の日程にて連携プロジェクト発表会を開催いたしますので、ぜひご取材ください。

日時

令和7年7月30日(水)11:00~11:30

会場

日野市役所 4階 庁議室

出席者

蟹江杏氏

株式会社河出書房新社編集部 高木れい子氏

日野市長 古賀壮志

申し込み

不要です。直接会場へお越しください。※受付時にお名刺を頂戴いたします。

プロジェクトの背景・目的など

 本小説は、蟹江さんが日野市立小学校4年生だった頃から物語が始まります。小学校時代から中学、そして現在に至るまでの自身の道のりを振り返り、アートを通じて感じた表現の力、そしてその力を他者に伝える中で経験した友人関係の悩みや不安、さらにそれらを乗り越えるための試行錯誤が綴られています。

 蟹江さんは当時から、絵が持つ表現力、すなわちアートの力を強く感じていました。このアートの力に自身が感動した経験、そしてその感動を他者に伝え、感動を分かち合う過程で直面した人間関係の困難や不安、そしてそれらを乗り越えるために試行錯誤してきた日々が、小説には率直に描かれています。

 現在、学校生活を送る子どもたちも、蟹江さんが経験したような思いを抱えていることが想定されます。そこで、蟹江杏さんと子どもたちがワークショップやトークセッションを通じて直接交流し、子どもたちの成長を応援する「蟹江杏様と日野市の連携プロジェクト」を発表いたします。このプロジェクトは、子どもたちが自身の感情と向き合い、他者と繋がり、そして未来への希望を見出すきっかけとなることを目指しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

日野市役所

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hino.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都日野市神明1-12-1
電話番号
042-585-1111
代表者名
大坪 冬彦
上場
-
資本金
-
設立
-