【12/9(火)無料ウェブセミナー】コンポーザブルERPで変わる海外子会社管理 ― 経理業務を支える柔軟な経営基盤の構築へ

開催日時:2025年12月9日(火)15:00~16:15(日本時間)

株式会社マルチブック

グローバルクラウドERPサービス「multibook(マルチブック)」を提供する株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役社長:渡部 学)は、株式会社マネーフォワード マネーフォワード ビジネスカンパニーとの共催Webセミナー、『コンポーザブルERPで変わる海外子会社管理 ― 経理業務を支える柔軟な経営基盤の構築へ』を開催いたします。

本講演は上記2社に加え、太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社とアウトルックコンサルティング株式会社からゲスト講師を迎えてのセミナーとなります。

最新のIT動向を踏まえながら、海外子会社管理の効率化と経営判断を支える仕組みづくりについて、グローバル経営管理を支援する4社が解説!

海外展開を進める中堅・中小企業にとって、各国子会社の業績を正確に把握し、経営を統制する仕組みづくりは大きな課題となっています。
近年のグローバル経営では、従来の大規模な統合型システムに代わり、拠点や事業の規模に応じて必要な機能を柔軟に組み合わせる「コンポーザブルERP」が注目を集めています。
変化に迅速に対応し、コストを抑えながらも効率的にデータを活用できる仕組みとして、多くの企業が導入を進めています。

本セミナーでは、経営管理の課題整理から、データ共有を軸とした業務のデジタル化、クラウドによる連結会計の整備、データ分析基盤を活用した経営の可視化まで、グローバル経営を多角的に捉え、これからの時代に求められる柔軟な管理のあり方を考えます。

<開催概要>

  • 日時:2025年12月9日(火)15:00~16:15(日本時間)

  • 会場:Webセミナー(Zoom)

  • 費用:無料

<このような方におすすめです>

  • 海外子会社の業績把握や会計データ収集に課題を感じている方

  • 経理と経営管理の両面から、グローバル経営を効率化したい方

  • データを活用したスピーディーな経営判断を実現したい方

  • 統合型システムでは対応しきれない柔軟な管理体制を検討している方

  • 海外拠点やグループ会社とのデータ連携を強化したい方

<アジェンダ>

第一部

太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

中堅・中小企業のためのグローバル経営管理
グローバル企業にとって各国子会社の業績把握、統制は重要な課題です。
しかしながら中堅・中小企業ではその仕組みを確立するための予算や人材が不足していることも多く、管理が不十分なまま、業績不振の対策や現地従業員の不正の発見が遅れるといった事象が数多く見受けられます。
本講では近年のIT動向とともに中堅・中小企業に最適なグローバル経営管理について解説します。

第二部

株式会社マルチブック

「データを送る」から「共有する」へ―multibookで進める海外子会社の業務DX
海外子会社からのデータ収集・報告は、多くのグローバル企業で非効率な業務プロセスの一因となっています。
DXが進む今こそ、「データを送る」から「システムで共有する」へと仕組みを変えることが、効率的で正確な経営管理の第一歩です。
海外拠点で自国通貨・言語で簡単にデータを入力し、本社側で見たい形でデータ集約できるグローバルクラウドERP「multibook」の活用方法を通して、 グローバル企業におけるデータインプットの効率化と、システム連携によるコンポーザブルなデータ管理の実現について、具体的なポイントを解説します。

第三部

株式会社マネーフォワード 

グローバル経営を支える連結決算体制の実現へ
ーマネーフォワード クラウド連結会計が拓く海外子会社管理の新しい形

グローバル展開企業にとって、各国ごとの会計基準、科目粒度、言語、システム構成の違いは、グループ全体の業績の見える化を進める上で大きな課題です。
近年は、統合型のERPシステムを使うのではなく、各拠点の規模や業務特性に応じて柔軟性の高いシステムを組み合わせ、事業の変化にスピーディーに対応できる体制を整える企業が増えてきました。
本セッションでは、グローバル環境に対応できる『マネーフォワード クラウド連結会計』を、具体的なユースケースとともにご紹介。
海外サブ連結での活用、API連携やAIを駆使し、業務負荷を軽減しながら戦略業務に注力できる体制づくりのヒントをお伝えします。

第四部

アウトルックコンサルティング株式会社

コンポーザブルERPを“経営に効かせる” ― データを意思決定の力へ変える方法
多様なERPやクラウド会計を組み合わせて活用する「コンポーザブルERP」時代。
本社が求めるのはシステム統一ではなく、各拠点のデータを“経営判断に使える形”で統合することです。
本セッションでは、当社が提供するデータ分析プラットフォームを用い、
複数システム環境でも共通の管理会計軸で経営を見通す仕組みと、
「データを意思決定の力へ変える」ための実践アプローチを紹介します。


参加無料のWebセミナーとなっておりますので、ぜひお気軽にお申し込みくださいませ!

<登壇者紹介>

太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社

IT&オペレーションズ シニアマネジャー

野田 健太郎 氏

新卒以来、ERPパッケージベンダーに勤務。SEとして入社し、営業、マーケティング、プロジェクトマネジャーを担当。販売管理・会計システムの導入をサポート。年商30億円~800億円の企業を対象に、貿易商社・電子部品商社・機械商社・食品商社・薬品商社・人材派遣・部品製造業・IT企業等幅広い業種において、自社開発のERPの導入を支援。多くの成功実績を残す。500社以上の提案実績、100社以上の導入実績がある。日本国内のみならず、海外日系企業の導入支援実績も持つ。 2023年5月より、太陽グラントソントン・アドバイザーズに入社。現在は国内外のシステム導入支援を主に担当。

株式会社マルチブック
執行役員/CRO

田中 良樹

大手複合機メーカーのソフトウェア営業部門を経て、グローバルERPを開発するベンチャー企業に入社。その後M&AによりSIerに入社し2022年まで在籍。 この間約20年一貫して自社開発グローバルERP事業に携わり、主に海外拠点をもつ日系企業をターゲットに営業、マーケティング、国内会計システムとの事業提携、海外SIパートナーの発掘、クラウドサービスの事業開発等に従事。
2018年より営業責任者。 2022年より当社BPO事業責任者に就任。技術経営修士(MOT)

株式会社マネーフォワード マネーフォワード ビジネスカンパニー
Group Management Solution本部 プロダクト戦略部 プロダクトマネージャー

中山 勝貴 氏

キヤノン株式会社の連結経理部にて、米国会計基準での連結決算、内部報告資料・開示資料作成などに従事。その後、スタートアップでの経理やバックオフィス向けプロダクトベンダーでのプロダクトマネージャーを経て、現職。現在は、バックオフィスに対する幅広い知識を活かし、マネーフォワード クラウド連結会計プロダクト開発を担当。

アウトルックコンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部 シニアマネージャー

羽生田 隆史 氏

アメリカの大学で経営学士を取得後、アウトルックコンサルティング会社へ入社。パナソニック株式会社他、大手グローバル企業グループの経営管理業務改善・システム導入プロジェクトに従事。関与案件数は20企業グループ以上。PMP取得。

▼マルチブックが開催するその他セミナー情報は以下のページからご覧いただけます。

https://www.multibook.jp/seminar_updates/

<株式会社マルチブック 会社概要>

会社名:株式会社マルチブック

代表者:代表取締役社長 渡部学

設立:2000年9月

本社:東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5階

海外拠点:シンガポール ・タイ ・フィリピン

事業内容:クラウド型会計・ERPサービス「multibook」等の企画・開発・提供

URL:https://www.multibook.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マルチブック

19フォロワー

RSS
URL
http://www.multibook.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル5階
電話番号
-
代表者名
渡部 学
上場
未上場
資本金
8500万円
設立
2000年09月