「化学実験」「“学びの履歴書”提出」など多様化する大学入試、受験勉強に没頭するコツは “睡眠” “誘惑断ち” “食事”~カロリーメイト×Studyplusトレンド研究所が2,399名の受験生活を調査~

スタディプラス

スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)が運営するStudyplusトレンド研究所は、大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下大塚製薬)のバランス栄養食「カロリーメイト」と共同で、2023年11月24日(金)から11月27日(月)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上において、大学受験に向けて勉強を頑張っている高校3年生・浪人生および大学受験を経験した大学1~2年生の2,399名を対象に『受験勉強、進路に関する調査』を実施、結果をまとめましたのでご報告いたします。

『受験勉強、進路に関する調査』トピックス

受験勉強に「没頭」する受験生の多様な感情

・受験勉強を漢字一文字で表すTOP3は「辛」「苦」「楽」。

・受験勉強の支えは身近な友だち・先生・家族から、アーティストのような有名人まで。自分を奮い立たせる強い言葉が、受験生の心に響いている。

・受験勉強に「没頭」するコツは、 “睡眠” “誘惑断ち” “食事”。

受験風景の多様化

・一般選抜のみを受験する割合は7割弱。学校推薦型選抜、総合型選抜の受験をはじめ、「化学の実験をする」「“学びの履歴書”提出」「俳句や短歌、物語を書く」「ポスターセッション」など多様な受験形式が見られる。

・受験当日の服装は「制服」「お気に入りの私服」、お昼ご飯は「親の手作り弁当」「お気に入りのコンビニ飯」「軽食(お菓子、栄養補助食品など)」など、さまざまな受験生のスタイルが存在。

受験生が描く多様な将来像

・「学業・研究に熱中」「友人関係・恋愛が充実」「部活・サークルに熱中」など、受験生が思い描いているキャンパスライフは多様。

・理想の大人像は、「自分の価値観・行動の軸を大切にしている」が最多。


◆本調査の概要

  • 調査対象 :  全国の「Studyplus」ユーザー(高校生3年生・浪人生・大学1~2年生)

  • 回答者  :  2,399名

  • 調査方法 :  学習管理アプリ「Studyplus」上でアンケート回答を依頼し、オンラインで回答を回収。

  • 調査時期 :  2023年11月24日〜11月27日


    ※回答者属性(学年)

     高校3年生1,930名、浪人生227名、大学1年生172名、大学2年生70名

    ※本リリースにおけるデータは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。


本調査は、Studyplusトレンド研究所サイト内でも公開しております。

 https://www.trend-lab.studyplus.jp/post/20231225



■ 受験勉強に「没頭」する受験生の多様な感情


スマートフォン普及や新型コロナウイルス感染症蔓延等の影響を受けて、“スマ勉”(=スマートフォンで勉強)やオンライン学習が大きく浸透するなど、受験生を取り巻く環境はここ10年ほどで大きく変化しました。受験生の価値観や進路選択も多様化している中で、「カロリーメイト」の受験生応援CM第10弾『光も影も』では、美大受験などの“多様な受験”の姿が描かれました。

■カロリーメイトCM 『光も影も』リンクURL


受験生活を経て湧き出た感情を本調査で複数項目にわたって伺ったところ、受験生の多様性が見えてきました。


【調査項目①】今までの受験勉強を振り返って、漢字一文字であなたの気持ちを教えてください。(自由記述回答)

【回答①】

上位3項目は、「辛」「苦」「楽」。ポジティブ・ネガティブ双方の単語が多く見られており、一人ひとりの受験生が抱える感情が多岐にわたっていることがわかります。


【調査項目②】あなたが受験勉強を通じて成長できたことを教えてください。(自由記述回答)

【回答②】

・「人間関係・感謝の気持ち」「忍耐力・粘り強さ」「自己認識・向き合い方」「継続力・努力」「計画性・タイムマネジメント」がそれぞれ10%前後の回答を集めました。

・人としての成長を実感している受験生が多く、バラエティ豊かな回答が見られました。


【調査項目③】受験勉強で、最も心の支えになっている / なっていた人は誰ですか?(単一回答)

【回答③】

・「学校の友だち」が最多となりましたが、両親や先生といった身近な人からアーティストに至るまで、幅広い回答が集まっています。


【調査項目④】受験勉強で、最も心の支えになっている / なった言葉を教えてください。(自由記述回答)

【回答④】

・最多は「友達や仲間との励まし合いの言葉」、続いて「先生からの応援・励ましの言葉」。身近な人からの励ましの言葉が受験生を支えていることが分かります。

・3位には「自分ならできる」という言葉が、4位には「音楽・歌詞」がランクイン。Studyplusトレンド研究所で2023年8月10日(木)から8月16日(水)にかけてZ世代(2023年8月時点で18歳~27歳)530名に「大学受験期に励まされた曲」を聞いたところ、上位5項目が以下の通りです。

  1. 「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE

  2. 「できっこないをやらなくちゃ」サンボマスター

  3. 「UR not alone」GReeeeN

  4. 「青春の馬」日向坂46

  5. 「アトラクトライト」*Luna

いずれも「僕」から「僕」へ向けた、自分を奮い立たせていると思われる強い言葉を含めた歌詞を持つ曲であり、受験生が勉強を頑張る上で欲しているメッセージがわかります。


【調査項目⑤】受験勉強や試験に臨む時に「没頭」するコツはなんですか? / なんでしたか?(複数回答)

【回答⑤】

・ “睡眠” “誘惑断ち” “食事” が「没頭」のコツに。寝不足や空腹を防ぎ、良い状態を保つために工夫していることがわかります。


■ 受験風景の多様化


文部科学省が2023年3月31日に公表した「大学入学者選抜の実態の把握および分析等に関する調査研究」によると、2022年度大学入学者選抜の実施方法は、一般選抜約50%、学校推薦型選抜約30%、総合型選抜約20%となっており、入試形式が多様化しています。(※)

 ※出典:https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418400_00001.htm


本調査でも特徴的な入試形式、服装やお昼ご飯などを聞いたところ、受験風景も多様化していることが分かりました。


【調査項目⑥】あなたが予定している / 経験した受験形式を教えてください。(単一回答)

【回答⑥】

・一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜を中心に、さまざまな組み合わせ・形態が見られる結果に。

・本調査項目と加えて「あなた本人や友達の受験で、珍しいと思った受験形式があれば教えて下さい。」という質問を任意回答で依頼したところ、以下のような特徴的な回答が見られています。


  • 実技にバスケがある

  • ポスターセッションがある(質疑10分)

  • ディスカッション

  • 俳句や短歌、物語を書く

  • 日本語リスニングがある。

  • 高大接続入試

  • 保育関係の学部の推薦入試で面接官に向かって読み聞かせをする

  • 総合探求というもので受験(推薦)を受けることが出来る

  • 2次面接で学びたい分野には関係のないテーマでのプレゼンテーション

  • 化学実験をさせられる入試

  • 英検の成績と、図書館で行う調べ学習・集団ディベートによって決まる

  • 1泊2日でキャンパスで講義を聞き、ディスカッションやプレゼンをした上で、後日面接をする

  • 模擬講義を聞く

  • 試験科目がピアノ

  • 歌唱テスト(童謡を歌う)

  • 体育実技でハードル

  • 医学部で筆記試験がない

  • 大学の先生の授業を聞いて、メモをとり、その内容から問題が出されるという試験。学力は関係なし。

  • 数オリ利用

  • 1科目12時間の試験

  • 物理の問題を面接で解く

  • "学びの履歴書"というものを提出する義務がある

  • 実技で野球をやる

  • 冬季の合宿も夏季の合宿もあること

  • ビブリオバトルをする

  • 友人が受けた公募推薦で、当日渡された1枚の写真をもとにプレゼンを即興で発表する(海のプラスチックゴミ問題など)


【調査項目⑦】受験当日、着ていこうと思っている / 着た服装を教えてください。(単一回答)

【回答⑦】

・「制服」が中心。動きやすさや温度調節を重視したり、お気に入りの服で気分を高めたりする受験生も。


【調査項目⑧】受験当日、お昼休憩で食べようと思っている / 食べたご飯を教えてください。(単一回答

【回答⑧】

・「親の手作り弁当」が最多ですが、軽食やコンビニ飯を昼食にする割合も多い結果に。


■ 受験生が思い描く多様な進路


受験の先に迎える大学生活、その先の就職、大人になってからの自分。受験生が思い描くそれぞれの未来を聞くと、自分自身の「価値観・行動の軸」を大切にしていることが見えてきました。


【調査項目⑨】思い描いている大学生活はどんなものですか?(自由記述回答)

【回答⑨】

・ジャンルとしては、半数以上が「学業・研究に熱中」。『法律を勉強して模擬裁判などで実践的なスキルを得てきたい』『好きな日本史の史料などで沢山勉強ができる!』『最先端の癌治療を学ぶことができる講義を受けたい』『自分が今興味あるデンプンやタンパク質などの高分子化合物の研究をする』など、具体的なイメージをしている受験生が多い結果に。

・学業のみならず、「友人関係・恋愛が充実」「部活・サークルに熱中」「バイトを頑張る、お金を稼ぐ」などの回答数も多く、さまざまなキャンパスライフを夢見る声が多く見られました。


【調査項目⑩】将来就きたい職業を教えてください。(自由記述回答)


【回答⑩】

今回協力してくれた受験生が将来就きたい職業は、主に以下のようなジャンルが見られました。


「医師・看護師・医療従事者」「教師・教育関係」「公務員」「技術者・エンジニア」「研究者・学者」「士業・法曹関係」「アーティスト・クリエイター・芸能人」「起業・投資家」「航空・宇宙関連」「マスコミ関係」「建築関係」「スポーツ関連」「デザイン関係」「海外関連」「獣医・動物関係」「国際関連」「福祉関連」「警察官・消防士・自衛官」「会社員全般」


【調査項目⑪】将来、どんな大人になることが理想ですか?(自由記述回答)

【回答⑪】

・「価値観・行動の軸を大切にしている」というニュアンスの回答が最も多く、具体的には『自分で適切な判断できる人』『自分がかっこいいと思える自分になる』『自分の軸をしっかり持った人』『ポジティブな判断力のある人』『物事を多方面から考えられて、当たり前だと思われてることにも疑問を持ち,常に自分で考えて行動する人』など、自分自身が納得することを大切にしている受験生が多いことがわかります。




■「カロリーメイト」 概要

1983 年 4 ⽉に誕⽣したカロリーメイトは、5 ⼤栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)をバランスよく含み、⾝体に必要な栄養素を⼿軽に摂れる「バランス栄養⾷」です。ブロック・リキッド・ゼリーの3タイプをラインアップし、学⽣やビジネスパーソンが食事を摂れないときや、スポーツ時、勉強・仕事中など、幅広い年代の⽅々に様々なシーンで利⽤されています。


■学習管理アプリ「Studyplus」 概要

「Studyplus」は、日々の勉強を記録・可視化し、ユーザー同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。

ユーザーの自己調整学習、学習モチベーションの維持・向上をサポートします。

累計会員数800万人以上、大学受験生の2人に1人が利用しています。

https://www.studyplus.jp/


※アプリダウンロードURL

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id505410049

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app


■「Studyplusトレンド研究所」 概要

「Studyplusトレンド研究所」は、日本最大級の学習管理アプリ「Studyplus」のユーザーを通じて、次代を担う若者の「いま」を見つめるための研究所です。

若者の学校生活や学習・受験といった側面から、好きなアーティストや消費行動といった生活者の側面まで、これからの新しい時代の「トレンド」を研究していきます。

https://www.trend-lab.studyplus.jp/


■スタディプラス株式会社 概要

  • 所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階

  • 代表取締役:廣瀬高志

  • 事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」の運営

  • 設立:2010年5月20日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スタディプラス株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://info.studyplus.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階
電話番号
-
代表者名
廣瀬高志
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2010年05月