「空中にえがく未来のカタチ - マクセルの空中ディスプレイを体験しよう!」参加者募集
小学生を対象に、アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都内「クセがあるスタジオ」で12月7日開催

マクセル株式会社(以下、マクセル)は、アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都のマクセル「クセがあるスタジオ」にて、12月7日(日)に小学生を対象としたワークショップ「空中にえがく未来のカタチ - マクセルの空中ディスプレイを体験しよう!」を実施します。
本ワークショップは、マクセルの「空中ディスプレイ(AFID)」の仕組みを、鏡を用いた光の反射や像の形成などの「鏡の科学」と関連づけ、子どもたちが自分の手で“見て・触れて・つくる”体験を提供します。
科学技術の応用と表現を組み合わせた創造的な学びを通じて、未来や社会を支える創造力・探究力を備えた人材の芽を育てることをコンセプトにしたワークショップです。
「なぜ?」「どうなっているの?」と、テクノロジーの面白さや可能性に興味を持つ小学生の応募をお待ちしています。
■募集要項
名称: 空中にえがく未来のカタチ ‐ マクセルの空中ディスプレイを体験しよう!
日時: 2025年12月7日(日)
1回目:10:30〜12:00、2回目:13:00〜14:30、3回目:15:00〜16:30
会場: マクセル「クセがあるスタジオ」(アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都内)
対象: 小学生(小学1、2年生は、保護者のサポートがあれば参加可能です)
定員: 60名(20名/回)
費用: 無料
主催: マクセル株式会社
協力: つくるまなぶ京都町家科学館
お申し込みは、「空中にえがく未来のカタチ ‐ マクセルの空中ディスプレイを体験しよう!」申し込みフォームhttps://afid.peatix.com よりお願いします。申し込みは11月1日(土)0:00~となります。
■商標
記載されている名称、ロゴ、サービスマークは、マクセルまたは他社の登録商標もしくは商標です。
■マクセル企業サイトについて
名称:「クセがあるスタジオ」
場所:京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田 30 番地 1
(アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都内)
事務局:マクセル株式会社 人事総務部 京都総務課
電話:075-956-4143
■アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都概要
場所:京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田30番地1
事務局:公益財団法人京都産業21 イノベーション支援部
ATVK・先導プロジェクト推進グループ
ホームページ:https://atvk.kyoto/
■本件に関するお問い合わせ先
「クセがあるスタジオ」(クセスタ)専用メールアドレス:kuse-ga-aru-studio@maxell.co.jp
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
