JQA、株式会社ジェイテクトへISO 13482認証書を発行
~サービスロボットの安全性に関する唯一の国際規格による第三者認証 ~
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)は、株式会社ジェイテクトの「パワーアシストスーツ J-PAS fleairy」を国際規格ISO 13482に基づいて認証し、11月12日(金)に国際福祉機器展が開催されている東京ビッグサイト青海展示棟にて授与式を行いました。
同社は、当機構より「パワーアシストスーツJ-PAS」、自立推進トレーニングロボット「J-Walkerテクテック」のISO 13482認証を取得しており、今回の「パワーアシストスーツ J-PAS fleairy」が3件目の認証取得になります。
さらに同社は、すでに認証を取得している「パワーアシストスーツ J-PAS」の認証範囲を拡大し、「J-PAS LUMBUS Ⅱ」を追加しました。これにより、同社のJ-PASシリーズは全てISO 13482認証を当機構より取得しました。
株式会社ジェイテクト イノベーション推進部アクティブライフ事業部 第1ビジネスグループ グループ長 太田 浩充様(写真右)、 当機構 理事 浅田 純男
▲当機構のISO 13482認証マーク
【株式会社ジェイテクト】
「ジェイテクト」コーポレートサイト:https://www.jtekt.co.jp/
介護現場でのさまざまな介護作業における腰への負担を軽減。衣服に近い軽量構造で装着者にフィットし、センサーによる動きの感知で、適正なタイミングで必要な力をアシストします。
「J-PAS fleairy」ブランドサイト:
https://active-life.jp/jpasfleairy/
製造、物流、建築現場など、さまざまな分野での重量物作業における腰への負担を軽減。動作に応じたパワーアシストが可能で、メリハリのあるアシストが、長時間におよぶ作業時の疲労を軽減し、作業効率アップを実現します。
「J-PAS LUMBUS Ⅱ」ブランドサイト:https://active-life.jp/jpaslumbus/
【一般財団法人日本品質保証機構(JQA)】
1957年の設立から一貫して日本のものづくりとサービス産業の発展を検査や試験、検定や認証サービスで支えてきた日本の代表的な認証機関。2009年、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「生活支援ロボット実用化プロジェクト」に参画する。同プロジェクトを通じてISO 13482規格策定活動に参加し、同規格に基づく認証制度の開発を担当。2013年2月に世界で初めて認証を行い、以来、認証サービスを展開している。
https://www.jqa.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像