プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Chatwork株式会社
会社概要

Chatwork、フリープランのグループチャット利用上限数撤廃等、サービス内容変更のお知らせ

「フリープラン」のサービス内容変更でビジネスコミュニケーションのさらなる活性化を支援

Chatwork株式会社

ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)を提供するChatwork株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:山本 正喜、以下、Chatwork)は、グループチャットの利用上限数(累計7個)の制限撤廃等、「フリープラン」のサービス内容を変更したことをお知らせします。

今回の「フリープラン」のサービス内容変更により、グループチャット利用上限数(累計7個)の制限を撤廃いたします。また、新たにメッセージ閲覧数の制限が加わります。これにより、「フリープラン」でもグループチャットの数を気にすることなく気軽に会話に参加でき、ビジネスコミュニケーションの幅を広げることが可能になります。主な変更点は下記の通りです。

■変更前
累計7個のグループチャット参加が可能(ユーザーごとに適用)

■変更後
直近40日以内に投稿された最新5,000件のメッセージが閲覧可能(組織ごとに適用)

※組織に所属するユーザーが1人以上閲覧可能なメッセージがカウント対象です。(他組織とのやりとりやマイチャット含む)
※組織内において、閲覧可能なメッセージがユーザーごとに異なることはありません。
※ファイルやタスクは今まで通り全て閲覧可能です。
※過去のデータは保存されていますので、有料プランにアップグレードいただくと全て閲覧可能となります。

その他の変更点等、詳しい内容は下記「Chatwork」のヘルプページをご覧ください。
https://help.chatwork.com/hc/ja/articles/9319851372185

近年の社会状況の変化の中で、これまでの働き方やビジネスコミュニケーションのあり方を見直しはじめている企業も多く、特にここ数年では新型コロナウィルス感染症対策から、テレワークの実施やITを活用した非対面、非接触のサービスが広がりました。同様にビジネスチャットの普及率も伸長しており(*1)、これまで利用されていなかった業種・業態のユーザーにも「Chatwork」を広く活用いただくようになりました。

一方で、これまで提供してきた「フリープラン」では、グループチャットの累計参加数に制限があることから、気軽にグループチャットに参加できず、ユーザー同士のコミュニケーションの幅を狭めてしまっている状態が続いていました。そこでこの度、広く「Chatwork」を活用いただけるよう、グループチャット利用上限数(累計7個)の制限を撤廃するに至りました。

Chatworkは今回の変更を通して、ユーザー同士の新たなつながりや、ビジネスコミュニケーションのさらなる活性化のきっかけを提供します。今後も「すべての人に、一歩先の働き方を」をビジョンに、多様な働き方を実現できるコミュニケーションのインフラサービスを目指して、サービス提供をしてまいります。

(*1) ビジネスチャット国内普及率 24.6%(当社依頼による第三者機関調べ、2022年3月調査、n=30,000)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04681/02bda27b/ee6d/4176/8b9c/58cf8fbc8a37/140120220812519189.pdf


■ Chatwork株式会社について
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、国内利用者数No.1(*2)のビジネスチャット「Chatwork」の提供を主力事業として展開しています。「Chatwork」は、中小企業を中心とした民間企業、教育機関、官公庁など365,000社以上に導入され(2022年6月末日時点)、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しています。
(*2) Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2022年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む47サービスをChatwork株式会社にて選定。

代表取締役CEO   :山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立                 :2004年11月11日
事業内容                    :ビジネスチャット「Chatwork」の提供
コーポレートサイト  :https://corp.chatwork.com/ja/
ダウンロードサイト  :https://go.chatwork.com/ja/download/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://go.chatwork.com/ja/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Chatwork株式会社

56フォロワー

RSS
URL
http://corp.chatwork.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
電話番号
-
代表者名
山本正喜
上場
東証グロース
資本金
26億4119万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード