まるやま・京彩グループ、第49期経営計画発表会を開催

成功事例と未来戦略を共有し、さらなる飛躍へ

まるやま・京彩グループ

まるやま・京彩グループ(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:丸山伸一)は、2025年10月3日(金)に「第49期経営計画発表会」をヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル横浜にて開催いたしました。

本発表会は、グループ全体の経営方針を共有するだけでなく、現場での成功事例や優秀社員の表彰を通じて、社員一人ひとりの意識と士気を高めることを目的としています。参加者同士の交流を通じて、グループとしての結束力を強める有意義な機会となりました。

■開催概要

日時:2025年10月3日(金)9:55〜19:10

会場:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル横浜


■主なプログラム内容

  • 歌舞伎の魅力紹介(外部講師:島田ちかこ氏)  
    歌舞伎と着物文化の魅力を伝える和粋伝承人®島田ちかこ氏を講師に迎え、伝統文化の理解を深める特別講演を実施。

  • 成功事例発表  

    SNS・LINE活用術(MEGAたんす屋羽田店店長 吉永朱里)

    顧客との関係構築に向けたデジタルツールの活用方法を紹介。

    販売員の心得(鈴乃屋役員 野々村徳行)

    営業力向上に向けたマインドセットと行動指針を共有。

    アリオ西新井店のV字回復(アリオ西新井店店長 岸田清高)

    店舗再生の取り組みとチーム力の重要性を紹介。

  • 各種表彰式  

    V字回復賞、Salesforce獲得、LINE獲得、在庫販売強化チームなどの功績を称えるほか、永年勤続者、新人賞、個人売上優秀者など多岐にわたる表彰を実施。

  • 経営方針発表(まるやま・京彩グループ代表取締役 丸山伸一)  

    第49期のビジョンと戦略を明示し、方向性を統一。
    事業部・店長紹介  各ブランドの代表者が登壇し、事業の多様性を紹介。

  • 締めの言葉(まるやま・京彩グループ会長 丸山実)  

    グループの未来に向けたメッセージを発信。

まるやま・京彩グループ代表取締役 丸山伸一
まるやま・京彩グループ会長 丸山実

まるやま・京彩グループは、「女性の美遊夢をかなえる幸福創造企業」という理念のもと、今後も現場の声を経営に活かし、社員一人ひとりが自分らしく輝ける環境づくりを推進してまいります。伝統と革新を調和させながら、お客様により豊かな価値を提供できるよう努め、着実な成長と企業価値の向上を目指してまいります。

事業者案内

<まるやま・京彩グループについて>

まるやま京彩グループは、創業55周年となる老舗呉服専門店です。2024年に、全国100店舗を達成いたしました。創業以来「きものを着たい人を着る人に」をメインテーマに努力研鑽を重ね、今後も幸せと喜びが溢れるきものライフを創造していきます。

企業サイト: https://mk-kimono.co.jp/

ブランドサイト: https://www.kimonoyasan.co.jp/

※本プレスリリースは「まるやま・京彩グループ」の本部「株式会社紅輪」が発信しています。


<株式会社紅輪>

住所: 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル 3階

電話: 044-281-4529(月~金/10:00~17:00 土・日休み)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
レディースファッション
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社紅輪

5フォロワー

RSS
URL
https://mk-kimono.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県川崎市高津区二子3-31-3 MKグループ二子ビル3階
電話番号
044-281-4529
代表者名
丸山 伸一
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1978年07月