製造業界のエグゼクティブが集結!第13回『Manufacturing Japan Summit 2026』開催案内!

2026年2月3日 (火) ~2月4日 (水) @ホテル椿山荘東京

マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は、2026年2月3日 (火) ~2月4日 (水)  に、製造業界のエグゼクティブが一堂に会するビジネスサミット『Manufacturing Japan Summit 2026』を開催します。

イベント概要

マーカスエバンズは、2026年2月3日 (火) ~2月4日 (水) に第13回目となる『Manufacturing Japan Summit 2026』を開催いたします。本サミットは、製造部門責任者と最先端の製造部門関連のサービスを持つソリューション企業が一堂に会し、2日間にわたり講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、製造業界における課題や解決策について議論をしていただく場です。

『Manufacturing Japan Summit 2026』の主要議題

共創で変化に挑む:

変化する市場や外部環境に対応するため、他企業との連携を通じて、多様なニーズや新たな事業機会に柔軟に応える仕組みを築く

人員体制の最適化:

深刻化する人手不足への対応として、AIをはじめとするデジタル技術や多様な人材の活用を通じて、付加価値を最大化できる最適な人員体制を追求する

共感から始まるものづくり:

マーケティング視点と消費者心理への理解を深め、ユーザー起点の発想で魅力ある製品を開発し、新たな支持層の獲得をめざす

世界を見据えた戦略的洞察:

変化の激しい海外市場における動向や潜在リスクを見極め、国際事業の展開に不可欠な、実践的な戦略立案力を培う

サステナブル戦略の再構築:

環境配慮の潮流やマクロ政策の変化を的確に捉え、中長期的な視点からサステナビリティの本質を見直し、持続可能な未来への道筋を描く

伝統美の革新と継承:

日本独自の感性を的確に捉えて設計に活かし、独創的な価値を創出するとともに、和の美意識を世界へと発信する

豪華登壇者による講演

製造業界のリーダーが注目するトピックについて、最新の情報をお届けしたいという思いから、本サミットでも豪華な登壇者をお招きしています。

サミットの議長には、シオノギファーマ 代表取締役社長 井宗 康悦氏、大阪大学フォーサイト株式会社 エバンジェリスト 竹林 一氏をお迎えし、主要議題を中心に製造業界必見のトピックに講演者視点で迫ります。

基調講演:新時代の価値創造は顧客とともに~日本を再興するものづくり流マーケティング

片山 義丈氏

総務部広告宣伝グループグループ長 部長 / 経営戦略研究科 教授

ダイキン工業株式会社 / 関西学院大学

単独講演:28万人が生成AIを活用してわかったこと ― 日立のスケールメリットが導く「AI×人」の新しい生産性

吉田 順氏

AI CoE Generative AIセンター 本部長 兼 Chief AI Transformation Officer

日立製作所

単独講演:循環型社会を切り拓く:「リマニュファクチャリング」が変えるものづくりの未来

松本 光崇氏

研究戦略本部 国際部 国際室 室長

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

本サミットでは他にも、ここでしか聞けない豪華登壇者による講演プログラムを設けています。

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

参加枠

・ 製造部門統括責任者

日本を代表する企業の製造部門の責任者の方が対象です。講演、ネットワーキング、参加者同士のディスカッション、ソリューション企業とのミーティング等を通じて最新の知見を得るとともに新たな人脈の拡大に活用していただけます。

・ ソリューションプロバイダー企業 (スポンサー枠) 

製造関連のソリューションをもつ企業が対象です。トップ企業のIT部門の決裁権者と1対1でミーティングできる機会があります。

■サミットの開催概要

【名称】 Manufacturing Japan Summit 2026

【日程】 2026年2月3日 (火) ~2月4日 (水) 

【会場】 ホテル椿山荘東京

【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

■詳細は下記よりご覧ください

http://www.marcusevans.com/summit/manufacturingjapanpm/feb26

■お問い合わせ・申し込み
広報担当(齋野)
Email: MizukiSpr@marcusevansjp.com


■マーカスエバンズとは
マーカスエバンズ(Marcus Evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しております。当社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・製造業などのイベントを開催しております。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.marcusevans.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア4F
電話番号
050-6875-0167
代表者名
雪下大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
1983年04月