プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シーホース三河株式会社
会社概要

シニアプロデューサー就任のお知らせ(佐古賢一)

シーホース三河

この度、佐古賢一氏がシーホース三河株式会社のシニアプロデューサーに就任しましたので、お知らせいたします。

シニアプロデューサー(Senior Producer)

2023年7月より新設の役職になります。新B1リーグにおけるシーホース三河の新しいチャレンジの具現化を目指し、人材発掘や練習環境の向上、クラブのPRなどに従事します。

  • 佐古賢一 シニアプロデューサー

プロフィール

生年月日 1970年7月17日(52歳)

出身地 神奈川県

出身校 北陸高校→中央大学


選手経歴 

1993-2002 いすゞ自動車ギガキャッツ
2002-2011 アイシンシーホース(現シーホース三河)


コーチ経歴

2014-17 広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ
2017-18 バスケットボール男子日本代表アシスタントコーチ
2018-19 男子日本代表U16 ヘッドコーチ
2019 男子日本代表U22 アソシエイトヘッドコーチ
2021 男子日本代表 ユース ヘッドコーチ
2021-2023 レバンガ北海道 ヘッドコーチ


その他 2020 FIBA殿堂入り


佐古賢一 シニアプロデューサー コメント

この度シーホース三河のシニアプロデューサーに就任することになりました、佐古賢一です。まず初めに、このような機会を与えてくださったクラブ関係者の皆さまに感謝申し上げます。プロ選手としての9シーズンを過ごした三河に戻って来られたことを、とても嬉しく思っています。

長年三河を率いた鈴木貴美一HCが退任され、今シーズンはクラブとして大きな転換期を迎えるタイミングだと思います。その中で自分にお声掛けいただいた意味を日々考えながら、これまでクラブを支えてきてくださったスポンサー、ファン・ブースターの皆さまと共に、新しい景色を見に行きたいです。

フロントスタッフとしてチームに関わるのは初めてですが、より一層皆さまに愛され、応援される強いチームを作っていきたいと思いますので、ご支援・ご青援の程よろしくお願いいたします。


寺部康弘 取締役社長コメント

私たちシーホース三河は、今シーズンより、新B1リーグへの加入、そして優勝を目指すために大きな変革を図ることを決意しました。その一環として、チームのマネジメント体制を見直し、選手の育成と戦術指導、新たな人材の発掘、チーム運営のサポート強化など、各機能を分化させ、より高いレベルで成果を上げる組織を作り上げることに取り組んでいます。

この取り組みの一環として、ライアン・リッチマンHCの招へいや来シーズンのチームメンバー編成に、複数名のプロジェクトメンバーが取り組み、その業務遂行に一定の成果を上げることができました。この試行をもとに、先述の通り、新たな組織化に取り組むことを決定しました。

佐古賢一さんには、シニアプロデューサーとして、地域密着活動への参加やチーム・クラブ情報のPR、若い人材のスカウトや育成環境の構築など、新しい組織のメンバーとして幅広い活動にご尽力いただく予定です。

ライアン・リッチマンHCも日本の「Mr.バスケットボール」である佐古賢一さんの参画を心待ちにしており、フロントメンバー一同で変革に挑戦する覚悟です。皆さまの温かいご青援をよろしくお願いいたします。


フォトギャラリー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
https://go-seahorses.jp/news/detail/id=20188
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シーホース三河株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://go-seahorses.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地
電話番号
0566-24-8661
代表者名
鈴木秀臣
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード