Green Carbon株式会社は、スカパーJSAT株式会社と資本業務提携を締結

~衛星データの活用によるカーボンクレジットの信頼性向上に寄与~

グリーンカーボン

ネイチャーベースのカーボンクレジット創出・販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(グリーンカーボン))は、スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉 英一、以下「スカパーJSAT」)と資本業務提携を締結したことをお知らせします。

スカパーJSATが保有する衛星データ技術と、Green Carbonが保有する国内外でのカーボンクレジット創出実績やノウハウを掛け合わせた協業を推進し、両社でカーボンクレジット領域における事業拡大を図り、地球規模の課題解決や脱炭素化の貢献を目指してまいります。

〇本リリース及び詳細に関する問い合わせはこちら

https://green-carbon.co.jp/contact/

○Green Carbon株式会社会社概要のダウンロードはこちら

https://green-carbon.co.jp/download-form/


◆資本業務提携締結の背景

Green Carbonは、東南アジアを中心に自然由来のカーボンクレジット創出に取り組んでおり、森林保全、水田、バイオ炭、家畜の排せつ物削減、マングローブ植林、カーボンファーミングなど幅広い分野でのプロジェクトを展開しています。各地域の自然資源の特性に適したカーボンクレジット創出プロジェクトの開発を行うとともに、衛星データを活用した適地選定とモニタリングにより、効率的かつ透明性の高いプロジェクト運営を実現しています。

スカパーJSATでは、衛星が太陽光エネルギーで運用されていることなどからCO2の排出が少ない、環境にやさしいサービスを提供しています。加えて、グループの事業活動における脱炭素化、2025年度中のカーボンニュートラル達成を目標に掲げながら、自社の排出削減だけでなく、地球規模の脱炭素化にこれまで以上に取り組んでいます。さらに、スカパーJSATは、2024年より国内外の宇宙関連スタートアップ等への100億円規模の投資枠を設けています。

上記背景を受け、Green Carbonが展開するカーボンクレジット創出事業の将来性に注目いただき、スカパーJSATが進める衛星データを活用したスペースインテリジェンス事業とのシナジーを見込み、資本業務提携を締結する運びとなりました。両社の連携により、環境・社会・経済の三側面において相乗効果を生み出し、宇宙事業とカーボンクレジット領域の拡大、地球規模の課題解決に貢献するとともに、持続可能な未来に向けた新たな価値創造を実現してまいります。

○農業×衛星データの画像


◆各社のコメント

〇Green Carbon株式会社

代表取締役 大北 潤

この度、宇宙という視点から地球の循環を支えるスカパーJSAT様と協業できることを大変嬉しく思います。今回の提携は、私たちが掲げる「生命の力で地球を救う」というビジョンを、宇宙の視点からさらに広げる大きな一歩だと感じています。スカパーJSAT様の持つ衛星データと、Green Carbonの現場に根ざしたネイチャーベースカーボンクレジットの知見を掛け合わせることで、地球の変化をより精緻に捉え、信頼性の高い脱炭素の仕組みをつくっていけると確信しています。自然とテクノロジーが共鳴することで、未来の世代に誇れる地球を残していきたいと考えています。

〇スカパーJSAT株式会社

代表取締役 執行役員社長 米倉 英一 

 

スカパーJSATは40年にわたり宇宙実業社として宇宙ビジネスに取り組んでまいりました。

現在、低軌道地球観測衛星の調達を進め、スペースインテリジェンスの事業領域拡充に着手していますが、カーボンクレジットは当社にとって新たな挑戦となる分野です。

今回の資本業務提携により、Green Carbon様の専門性と、当社から提供する高精度な衛星データを掛け合わせることで、信頼性の高いクレジット創出と市場の発展に貢献できると確信しています。

また、両社の取り組みが地球規模の課題を解決し、持続可能な社会につながることに期待しています。


◆スカパーJSATの100億円投資枠設定の概要

(1)投資目的        スカパーJSATが保有する知見・アセットと、スタートアップ各社の新しい技術を

組み合わせ、新たな宇宙ビジネスを共創し、持続可能な未来を創ること

(2)投資規模        100億円

(3)投資対象        国内外の宇宙関連スタートアップや宇宙系ベンチャーファンド

(4)投資領域        スカパーJSAT宇宙事業の成長に関連する分野

(静止軌道衛星による通信、低軌道衛星による衛星データ等スペースインテリジェンス、開拓領域等)

(5)投資期間        2030年まで

(6)リリース        https://www.skyperfectjsat.space/jp/news/_100


◆Green Carbon 株式会社

代表者   :代表取締役 大北 潤

所在地   :東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 9F

設立    :2019年12月 12日

事業内容  :カーボンクレジット創出販売事業、農業関連事業、環境関連事業、その他、関連する事業及びESGコンサルティング事業

URL    : https://green-carbon.co.jp/

◆スカパーJSAT株式会社

本社       :東京都港区赤坂1-8-1

代表者      :代表取締役 執行役員社長 米倉 英一

設立    :1994年11月10日

事業内容  :宇宙事業、メディア事業

URL   :https://www.skyperfectjsat.space/


◆Green Carbon事業紹介

Green Carbonは、「生命の力で、地球を救う」をビジョンとして掲げ、国内外において自然由来のカーボンクレジット創出・登録・販売までを一気通貫してサポートする事業を展開しており、その他にも、農業関連事業、研究開発事業、ESGコンサルティング事業なども展開しております。

事業展開領域は日本、東南アジアを中心にオーストラリア、南米まで拡大しており、自然由来のカーボンクレジット(水田、バイオ炭、森林保全、カーボンファーミング、マングローブ植林、牛のゲップなど)を創出しています。国内の水田においては、2023年度日本初・最大級(約6,220t)で水田のJ-クレジットの認証を取得しており、2024年度は約40,000ha(約80,000t)に拡大していく予定です。また、クレジット登録・申請・販売までをワンプラットフォームで完結するサービス「Agreen(アグリーン)」を提供しており、クレジットの申請登録時にかかる手続きや書類作成などを簡略化し、クレジット創出者の工数を削減しています。


◆Green Carbon株式会社SNSはこちら
Carbon Credits Journal:https://biz-journal.jp/carboncredits/
Linkedin :https://www.linkedin.com/company/green-carbon-inc/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61557429326458
X    :https://mobile.x.com/GreenCarbon2019

Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/greencarbon2019
Youtube :https://www.youtube.com/channel/UCYO4WnGOHDaVB1ikxheZasA

note  :https://note.com/green_carbon/

すべての画像


会社概要

Green Carbon株式会社

23フォロワー

RSS
URL
http://green-carbon.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 9F
電話番号
080-7307-8597
代表者名
大北潤
上場
未上場
資本金
4億29万円
設立
2019年12月