能登半島地震で被災した石川県珠洲市の焼酎メーカーを支援
本格焼酎「能登五年熟成」、麦焼酎「能登ちょんがりぶし」を復興応援商品として限定販売
西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)は、2024年の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市の酒蔵「日本醗酵化成株式会社」(以下、日本醗酵化成)が製造した焼酎2品を復興応援商品として11月10日配布のカタログ「Greenぷらす12月号」で販売します。

■日本醗酵化成について
日本醗酵化成は、1947年創業の石川県内唯一の本格焼酎専門メーカーです。世界農業遺産「能登の里山里海」のある半島で能登杜氏の技を活かし、長期熟成を得意とする本格派の焼酎を添加物は一切使わず、国産麦100%で製造しています。奥能登の素朴な風土と自然の中で醸しだされた焼酎は、やわらかい口当たりと深いコクのある仕上がりで、多くの方に親しまれてきました。

しかし、能登半島地震で震度6強の揺れに襲われ、焼酎を熟成するタンクの多くが傾き、工場内のほとんどの機械が壊れるという大打撃を受けました。製造の再開には新しい機械の入替が必要です。現在は震災前に製造して貯蔵していたタンク100本分の焼酎を販売しながら、再建を目指しています。。
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町ア部58番地ア-58
Tel 0768-82-1231
URL:https://www.noto-shochu.com/
■商品概要
本格焼酎「能登五年熟成」
容量:720ml
アルコール度数:25度
原材料:麦、麦麹(国産大麦100%使用)
価格:九州・中国:2286円(税込)、関西:2355円(税込)
5年熟成が成す口当たりの良さ、やわらかな樽香の余韻をお楽しみいただけます。
※限定1200本(1人2本まで)
麦焼酎「能登ちょんがりぶし」
容量:720ml
アルコール度数:25度
原材料:麦、麦麹(国産大麦100%使用)
価格:九州・中国:1771円(税込)、関西:1824円(税込)
厳選された国産大麦と麦麹を使い、能登杜氏伝承の技を活かし、こだわって醸造した本格麦焼酎です。水割りでもお湯割りでも、さらりとした口当たりで、素朴な麦の味わいが広がり、飲み飽きしない家呑みの定番焼酎です。20度より度数が高い分コクが増し、さらにすっきりとさわやかに味わっていただけます。
※限定1200本(1人2本まで)
■グリーンコープが続けてきた復興支援
「選んでつながる」商品で能登の復興を応援
グリーンコープは能登半島地震の発災後、石川県七尾市に支援拠点を設置し、被災地全域へ食材の提供や輸送サポートを通じた支援を行ってきました。日本醗酵化成とは能登半島地震の復興支援を通じて出会いました。今回は商品の販売を通して能登とつながり、復興を応援します。
グリーンコープは、被災地の復興と地域コミュニティの再生に向けて継続して支援を続けてまいります。
■参考情報
能登半島豪雨災害から1年 現地に拠点を置き、地域と歩んだグリーンコープの支援活動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000123722.html
能登半島地震から立ち上がった「すずキッチン」が1周年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000123722.html
■組織概要
一般社団法人グリーンコープ共同体
福岡市博多区博多駅前一丁目5番1号
代表理事 日高 容子
2018年、グリーンコープ生活協同組合連合会や、社会福祉法人グリーンコープ、労働協同組合など、九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)、近畿(大阪、兵庫、滋賀)、中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)、そして福島の16の生協、各種団体とともに「一般社団法人グリーンコープ共同体」を設立。ひとつのグリーンコープのように持てるものを共有・連帯しながら、それぞれの地域に根ざした生活協同組合として活動してきました。「安心・安全な食べものを子どもたちに食べさせたい」という母親の想いからはじまって、それぞれの地域を豊かにしていくことを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
