【OWNDAYS|オンデーズ】「見え方格差」をなくす挑戦 !乱視用・遠近両用のコンタクトレンズも追加料金0円!ブルーライトカットを標準搭載の「OWNDAYS AQUALENS」に新ラインアップ登場

メガネもコンタクトも「追加料金0円」へ。どんな見え方でも定期便月額3,980円の一律価格で提供

OWNDAYS

メガネ・サングラスの製造販売を手掛けるアイウェアブランド「OWNDAYS」のコンタクトレンズ事業を担う株式会社オンデーズコンタクト(本社:東京都品川区、代表取締役:海山丈司)は、コンタクトレンズの定期便サービスの事業開始から約1年を迎え、さらに多くのお客様の「見え方」の悩みに応えるべく、新たに「乱視用」「遠近両用」のコンタクトレンズを発売し、追加料金0円で提供することを決定しました。

2025年11月17日(月)から、既存の「OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)」のラインアップに「乱視用」「遠近両用」が加わり、オンラインストアにて販売を開始いたします。これにより定期便では、どんな見え方でも(「近視用」「乱視用」「遠近両用」)一律の月額3,980円(税込・送料無料)での提供を実現。アイウェアブランドとしてのOWNDAYSと同様に「どんな度数でも追加料金0円」というサービス理念をコンタクトレンズ事業にも適用し、コンタクトレンズ市場ではまだ珍しいこの一律料金体系によって、すべてのお客様に平等な「見え方」を提供してまいります。

OWNDAYSコンタクト公式サイト:

https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses

OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)

「高い」が障壁となっていたコンタクトレンズ市場への挑戦

『OWNDAYSコンタクト』は事業開始から約1年を迎え、多くのお客様にご愛顧いただく中で、日々のお問い合わせやSNSを通じて「乱視用」「遠近両用」の取り扱いを期待する声を数多くいただいてまいりました。

日本市場では、一般的に乱視用や遠近両用のコンタクトレンズは、近視用に比べ約20%〜40%ほど高い金額で販売されています※1。当社が2025年に実施した顧客調査でも、乱視用や遠近両用のコンタクトレンズへのニーズは高い一方で、価格の高さが購入の大きな障壁となっていることが分かりました。

こうした状況は世界的にも同様で、世界人口の約40%以上が少なくとも片眼に0.75D以上の乱視を持つと推定されている一方で、「2024年の国際コンタクトレンズ処方」に関するレポートでは、ソフトトーリックレンズ(乱視用レンズ)は全ソフトレンズ処方のわずか32%に留まっているのが現状です※2。

この「潜在的なニーズ」と「実際の処方率」のギャップの一因として、価格の高さが影響していると考えています。

そこで、OWNDAYSコンタクトは誰もが料金を気にすることなく、どんな「見え方」にも平等に最適なレンズを選んでいただけるよう、一律料金での販売を実施。この価格体系は、OWNDAYSグループのグローバルな販売網を活かし、サプライヤー交渉と販売量の確保によって商品コストの最適化が可能となりました。

すべての人に平等な視界を届けるために「見え方格差ゼロ」を目指し、挑戦を続けてまいります。

※1 当社調べ

※2 Morgan PB et al. International contact lens prescribing in 2024. PentaVision. January 6, 2025. Accessed January 14, 2025.

「OWNDAYS AQUALENS」に乱視用・遠近両用がラインアップ

現在販売中の、ブルーライトカット機能搭載した「OWNDAYS AQUALENS」のスペックはそのままに、新しく「乱視用」「遠近両用」が加わります。多様な「見え方」のニーズに応えるため、片目だけ乱視など個別の要望にも対応可能。定期便・単品販売の両方で、左右それぞれに最適なレンズタイプを選べるようになっています。(例:右目=近視用/左目=乱視用)

商品特徴

OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)商品特徴
  • ブルーライトを25%カット

レンズにブルーライトを吸収する成分を配合し、PCやスマホを多く使う現代のライフスタイルに対応した機能設計です。

  • 快適なつけ心地の高含水レンズ

含水率55%のレンズで、柔らかく自然なつけ心地を実現します。

  • クリアな視界をキープ

ブルーライトカット機能がありながら、最新の製造技術により、視界の色味に影響を与えない自然な透明レンズを採用。日常のどんなシーンでも快適な見え方を実現します。

今後の展望:ECと店舗の融合で、さらなる利便性を追求

OWNDAYSコンタクトは、オンラインストアでの展開にとどまらず、今後はOWNDAYS国内全店舗での取り扱いを目指してまいります。

その第一歩として、2025年11月21日(金)より、まずは国内の一部店舗にて「乱視用」「遠近両用」を含むコンタクトレンズの取り扱いを開始いたします。

今回実現した「一律料金」という価格面でのサポートだけでなく、販売チャネルを拡大することによる「購入の利便性」も追求し続けます。ECと実店舗の垣根を越え、お客様のライフスタイルに合わせた購入体験を提供することで、より多くの方の豊かな視生活をサポートしてまいります。

まずは無料で体感。定期便の「5日間無料おためし」のご案内

OWNDAYSでは、お客様がご自身の瞳に最適な一枚を安心して見つけられるよう、「乱視用」「遠近両用」が加わった「OWNDAYS AQUALENS」、裸眼でいるかのような自然なつけ心地を目指した「OWNDAYS AQUALENS PRO」の両製品を対象とした「5日間無料おためし」をご用意しています。

対象商品:

OWNDAYS AQUALENS / OWNDAYS AQUALENS PRO

商品内容:

5日分(1箱5枚入り × 2箱)

価格:

商品代金 0円

※別途送料550円(税込)が必要です。

おためし期間と解約について:

商品の配送が完了した日の翌日から5日間が無料おためし期間です。期間終了日の23時59分まで、マイページからいつでも解約手続きが可能です。無料おためし期間中での解約の場合、追加料金は一切かかりません。

定期便への自動移行:

おためし期間終了までに解約されなかった場合、6日目に自動で申込時に選択された商品の定期便プランへ移行し、初回の決済が行われます。

OWNDAYSコンタクト公式サイト:

https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses

商品概要

商品名:OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)

装用交換期間:1日使い捨て / 終日装用

定期便価格:3,980円 / 1ヶ月分(60枚入り)

単品価格:2,200円 / 30枚入り

商品URL:https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses/products/aqualens?freeTrial=true

※近視用・乱視用・遠近両用 すべて一律価格

※全国一律送料無料

OWNDAYSコンタクトについて

株式会社オンデーズコンタクトは、株式会社オンデーズの完全子会社として、日本国内でD2Cブランド「OWNDAYSコンタクト」を展開しています。「コンタクトレンズ体験を、もっと心地よいものに」というブランドミッションのもと、お客様一人ひとりに最良の商品を、最良のかたちでお届けすることを目指しています。

https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses

OWNDAYS(オンデーズ)について

OWN‘your’DAYS

OWNDAYSは、日本、シンガポール、台湾など全世界 13 カ国・地域で約600店舗を展開しているアイウェアブランド。ただ見えるだけではなくその先のお客様の生活に寄り添い、それぞれの日々を豊かにするメガネをお届けするという志を持ち、日本から世界へ新しい需要の開拓とより良いサービスの提供を続けてまいります。

https://www.owndays.com/jp/ja

商品に関するお問い合わせ

OWNDAYSお客様窓口:

TEL 0120-900-298

OWNDAYS メガネ

https://www.owndays.com/jp/ja/eyeglasses

OWNDAYS サングラス

https://www.owndays.com/jp/ja/sunglasses

OWNDAYSコンタクト

https://www.owndays.com/jp/ja/contact-lenses

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

OWNDAYS株式会社

71フォロワー

RSS
URL
https://www.owndays.com/jp/ja/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
沖縄県那覇市松山2丁目1−12 合人社那覇松山ビル 3F
電話番号
03-5715-3233
代表者名
海山丈司
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1989年03月