ワコールウェブストアと上智大学の共同プロジェクト開始 学生による就職活動のための『小さく見せるブラ』サイト公開プログラム
本企画は、上智大学の学生が、ワコールウェブストアのサイトを若年層の視点で考え、ホームページの商品サイトの企画に加え実際に販売し、閲覧数や期間内の販売推移までを学ぶことを目的とした共同プロジェクトです。
これは、ワコールウェブストアの『小さく見せるブラ』を題材に、お客様の心理や購買意識について杉谷ゼミ在籍の3年生17名、4年生17名の男女でチームを組んでマーケティングを学ぶプログラムです。
ワコールウェブストアとしては、上智大学の学生とともに、就職活動を目前とした、リクルートスーツの着こなしやバストシルエットの悩み等の若年層の視点でサイトを研究し、今までとは違った層のお客様の心に響くサイトの見せ方や表現方法を開発することで、ワコールへの関心が高まることを目的としています。
上智大学のゼミ研究においては、理論的な学習にとどまらず、学生自らが問題を発見し、仮説を立てて、それを実売データによって検証するというプロセスを享受できます。2016年4月27日(水)に第1回目の講義を開始し、9月1日にはサイトの公開を目標としています。(スケジュールPDF参照)
ワコールウェブストア限定大きな胸を『小さく見せるブラ』サイト画像
■サイトアップ期間(仮)
9月1日~9月30日
■参考
『小さく見せるブラ』
http://www.wacoal.jp/chiisakumiseru/
『小さく見せるブラ』は、ボリュームのあるバストを華奢でスッキリしたシルエットに見せる機能を持ったブラジャーです。2009年9月に20代~40代女性590名にインターネットアンケート調査を実施したところ、「ブラジャーに求めること」という設問に対して、「バストをコンパクトに見せたい」「無理に盛り上げたくない」というニーズが10.7%あることがわかりました。「胸を大きく見せる」という機能を持ったブラジャーが主流の中、10.7%のお客様のご要望にお応えした『小さく見せるブラ』は、販売枚数約79万枚(2010年4月~2016年3月末時点)と人気の商品です。
「杉谷准教授 略歴・ゼミ紹介」
杉谷・陽子(すぎたに・ようこ)
2002年慶應義塾大学商学部卒業
2008年一橋大学大学院社会学研究科修了(博士 社会学)
2008年より上智大学経済学部経営学科助教、2012年より同准教授
ゼミ名:「杉谷陽子ゼミ」
専門は消費者心理学。新しいブランドをどう構築していくか、また、インターネット上のクチコミの影響力などについて、心理学の観点から研究を行っている。ゼミナールでは、マーケティングの基礎知識を習得させることと同時に、研究仮説の立て方、それを実証するための調査・実験法について指導を行っている。
※『小さく見せるブラ』は、株式会社ワコールの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッション
- ダウンロード