エムオーテックス、「第14回 NIPPON ITチャリティ駅伝」にゴールドスポンサーとして協賛

MOTEX

エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下MOTEX)は、2025年11月16日(日)お台場 シンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催される「第14回 NIPPON ITチャリティ駅伝」に、ゴールドスポンサーとして協賛します。

「NIPPON ITチャリティ駅伝」は、「今、走ろうとするあなたの第一歩が笑顔に満ちた日本の未来を創りだす―。あなたの走りが一人の若者を救います―。」という趣旨のもと、同実行委員会および実行委員長 チャック・ウィルソン氏の主催、IT業界の団体・企業の協力・協賛によって運営されています。

▶「NIPPON ITチャリティ駅伝」公式サイト:http://www.nit-run.com/

駅伝ランナーの参加費やスポンサー企業の協賛による収益は、うつ病患者や障がい者、難病の方の社会参加を支援しているNPO法人「Future Dream Achievement(FDA)」をはじめ、被災地・災害地の復興支援など、さまざまな目的で活動されている法人・団体に寄付されます。

MOTEXは、本イベントの趣旨に賛同し、ゴールドスポンサーとして協賛するとともに、当日は駅伝に社員チームが参加するなど、本イベントを盛り上げてまいります。

■ MOTEXについて 

MOTEXは“LANSCOPE”ブランドのもと、プロダクト・サービスの提供を通じて、エンドポイントにおけるIT資産管理・情報漏洩対策・ウイルス対策から総合的な診断・コンサルティングまで、お客様が抱えるサイバーセキュリティの課題解決を支援しています。
「Secure Productivity(安全と生産性の両立)」をミッションに掲げ、お客様がエンドポイントやネットワーク、ITサービスを安心してご利用いただけるよう、これまで培ってきた技術と豊富な知見で、世界水準のプロダクト・サービスをご提供します。 

社名

エムオーテックス株式会社

所在地

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル

代表

代表取締役社長 徳毛 博幸

事業内容

サイバーセキュリティに関するプロダクト開発・サービス事業

資本金

2,000万円

株主

京セラコミュニケーションシステム株式会社(資本比率:100%)

URL

コーポレートサイト:https://www.motex.co.jp/

プロダクト・サービス総合サイト:https://www.lanscope.jp/

・記載の会社名およびプロダクト名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
・記載の内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。 

 <本件に関するお問い合わせ>
エムオーテックス株式会社 ブランドコミュニケーショングループ 広報担当
E-mail:press@motex.co.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

エムオーテックス株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.motex.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
電話番号
06-6308-8989
代表者名
徳毛 博幸
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1990年07月