プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベイクルーズ
会社概要

JOURNAL STANDARD の高機能素材を使用した「Nylon 4way Stretch Set-up 」のプロモーションムービーを公開!

株式会社ベイクルーズ

 

Nylon 4way Stretch Set-up  ( JACKET 14,000   PANTS 10,000)Nylon 4way Stretch Set-up ( JACKET 14,000 PANTS 10,000)

ベイクルーズ グループの株式会社JS.ワークス(本社:東京都渋谷区神南1-5-6取締役COO飯高宏)が
展開する『JOURNAL STANDARD 』が提案する『防水・シワになりにくい・ストレッチ・軽量』の4つの特徴があるストレッチ素材のセットアップは、スッキリとしたスリムシルエットなのにストレッチが利くため、とても気心地の良いアイテムです。また、バッグ付きなので、デイリーから旅行・出張にも持ち運べ、様々なシーンでご使用頂くことができることも特徴です。
この度、この商品の高い機能性をダンスで表現したプロモーションムービーが完成しました。

<商品特性>
・4wayストレッチ …
縦にも横にも伸縮する4wayストレッチ素材

・Wrinkle-Resistant , Light-Weight …
軽さのある快適な着心地にくわえ、シワになりにくく、デイリーから旅行・出張にも持ち運べる優れた素材。コンパクトに収納可能なポーチも付属

・Water Repellent …
撥水性にも優れた素材。

<MOVIE>
ショートバージョン https://youtu.be/RVvMnJKRVzc
ロングバージョン https://youtu.be/o-xPc4W0cFI
Dancer:Satoshi Miya(Broken Sport / BRIGHTON studio DAIKANYAMA)
YANCHI(LOLMA!)
Soundtrack:sauce81 " pocket full of "
Movie:UP_TYO

■MUSIC
sauce81 (N'gaho Ta'quia / 77 Karat Gold)
生々しいマシン・グルーヴとラフで温かみのあるシンセ使い、雑味たっぷりの楽器演奏と時折表すファジーでメローなボーカルワークで、ディープなソウルとファンクネスをマシンに宿すプロダクション・スタイルを探求。
2008年、バルセロナにて開催された Red Bull Music Academy に招待され、Sonar Sound Tokyo、Rainbow Disco Club、Do Over、Dekmantelなどの国内フェスや、Boiler Room 出演、海外でのライヴ活動も行っている。

国内外のレーベルからリリースを重ね、近年ではEndless Flightから"Make It Move"12インチEP、Floating Points と Alexander Nut のEglo Records(UK)からディスコ・ファンク~ブギー・サウンドを全面に押し出した"Natural Thing"7インチに続き2017年には"Dance Tonight"7インチをリリース。N'gaho Ta'quia 名義でリリースされたアルバム『In The Pocket』では、自身の音楽的ルーツである70年代のファンク/ソウル・ミュージックをダーティなビート・スタイルで再生させたような架空のムーヴィ・サウンドトラックを発表。grooveman Spotとのユニット77 KARAT GOLDとしては、エレクトロニックなファンク/ソウル・グルーヴとビート・サイエンスを体現したアルバム『WANNAFUNKWITU』をJazzy Sport からリリース。マシンを駆使したファンキーでソウルフルなライヴは必見。

https://soundcloud.com/sauce81
https://www.facebook.com/sauce81

■DANCER
Satoshi Miya (Broken Sport / BRIGHTON studio DAIKANYAMA)
多くの顔を持つプレーヤー。
ロンドン発祥のBE BOP styleを伝統を重んじ、新しさを融合させたスタイルを提案するダンスユニットBROKEN SPORTのメンバー。BROKEN SPORT は、国内外の多くのアーティストとのコラボレーションを重ねる。2014年 ダンサーとしては異例のDVD全国発売を遂とげる。
DJとしては、ジャンルを越えた選曲で空間をよりスペシャルに… をモットーに活動。
全国CLUBイベントを中心に様々な場面に登場。Semperviva yogaとの出会いから培った音楽知識を基に様々なYoga classのLive DJや選曲 を国内、海外で担当。2017年 日本武道館 YOGA JAPAN ではオフィシャルDJに起用される。 ”ヨガと音楽”をテーマに探求中。

「生活を豊かにする多目的スペース」
”BRIGHTON Studio DAIKANYAMAオーナーである。
BRIGHTON Studio DAIYANYAMA
http://brighton-studio.com/daikanyama

YANCHI (LOLMA!)
2001年に福岡でダンス活動を開始。 ハウスダンスを軸にエモーショナルな世界観とマットなグルーブとエッジの効いたリズム、コンテンポラリーダンスで培った発想が融合したダンススタイルは国内外問わず支持されている。 これまでに、Dragon76、三宅洋平、CRO-MAGNON、中越典子、Root Soul、捩子ぴじん、Colteco、MONO SAFARI、谷本史童など数々のアーティストと共演、制作をする。 ストリートダンスシーンにおいては、世界最高峰のコンテストJAPAN DANCE DELIGHTにて4度のファイナリスト出場、ダンスバトルでの優勝、代表に選出される。 2012年にアメリカインディアンホピ族のジュエリー作家でありメッセンジャーでもある、ルーベン氏に出逢い、ホピ族の暮らしや生き方に感銘を受け、ホピとしての生き方を志す。 2016年再びホピ族の村を訪れ帰国後、ルーベン氏の協力のもとインディアンジュエリーショップのオンラインショップ「LOLMA!」を始め、 誰もが楽しめる、ラテの様にホッとする優しいヨガイベント、「YOGA LATTE」をプロモートしている。 現在は拠点を東京に移し、ダンスインストラクター・振付・イベント企画・舞台・CM・MV出演・アパレルデザインの傍ら、自身でも様々なイベントを主催企画し、型にハマらないボヘミアンスタイルを開拓中。 LOLMA!
https://lolma.theshop.jp/

■会社概要
【ベイクルーズグループ】
設立:1977年7月22日(株式会社ベイクルーズ)
代表:代表取締役会長窪田祐代表取締役CEO 杉村茂
本社所在地:東京都渋谷区神南1-5-6
事業内容:レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社:株式会社ベイクルーズ、株式会社ジョイントワークス、株式会社フレームワークス、株式会社JS.WORKS 、株式会社ルドーム、株式会社ラクラス、株式会社ACME
HP:http://www.baycrews.co.jp/

【株式会社JSワークス】
代表:取締役COO飯高宏
本社所在地:東京都渋谷区神南1-5-6
設立:2008年9月1日
展開ブランド:JOURNAL STANDARD , JOURNAL STANDARD L‘ESSAGE
HP:http://journalstandard.jp

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://youtu.be/o-xPc4W0cFI
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベイクルーズ

148フォロワー

RSS
URL
http://www.baycrews.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神南1-5-6
電話番号
03-5457-0800
代表者名
窪田裕
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード