ITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」主催ウェビナー第24弾!老後に泣かない!今から行っておくべき資産形成とは!?
日時:2022年8月18日(木)19:00~20:10 参加費:無料(事前申込制/定員100名) イベント詳細・申込み:https://splus.pe-bank.jp/event/20220818/
ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役 髙田 幹也)は、2022年8月18日(木)19時より、ITエンジニア向けオンラインセミナー『老後に泣かない!今から行っておくべき資産形成とは!?』を開催いたします。
本セミナーでは、MSK保険センター所属ライフコンサルタントの石井聡史氏をお迎えし、「なぜ資金形成が必要なのか」「年金定期便から紐解くあなたの現状と未来」「貯金と資産形成の大きな違い」「iDeCo、積み立てNISAの活用術」の4つのテーマについてお話いただきます。
今後もITフリーランスの皆様が、安心してフリーランスという働き方を選択し続けられるよう、その日から役立つ情報を提供します。
■開催概要
開催日時:2022年8月18日(木)
会場 :オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。
主催 :株式会社PE-BANK
参加費 :無料
定員 :100名 ※募集人数超過の場合は先着順となります。
■参加申込
8月17日(水)13:00までにお申込みください。
申し込みページ:https://splus.pe-bank.jp/event/20220818/
■プログラム内容
18:45〜19:00:受付開始
19:00〜19:05:主催者ご挨拶、本日のテーマ説明
19:05〜19:50:老後に泣かない!今から行っておくべき資産形成とは!?
19:50~20:05:質疑応答
20:05〜20:10:締めのご挨拶
※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。 予めご了承ください。
■登壇者
石井 聡史(いしい さとし)氏
ライフコンサルタント
【資格】
MDRT 成績資格会員、MDRT 日本会委員、MDRT 三井住友海上あいおい会元会長、トータルライフコンサルタント(生保協 会認定FP資格)、住宅ローンアドバイザー
大学卒業後、IT企業にてシステムエンジニアを経験。
その後、 生命保険業界に飛び込み、ライフコンサルタントの仕事をスタートさせる。個人・法人を問わず各地でセミナーを開催。 年間200件を超えるご相談をいただく。現在では、生命保険 と金融サービスの専門家として、国際組織であるMDRTに会員登録も果たしている。
【株式会社PE-BANK 会社概要】
会社名 :株式会社PE-BANK
代表者 :代表取締役社長 髙田 幹也
本社所在地 :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日 :1989年5月1日(協同組合として)
資本金 :3億1,295万円
事業内容 :ITフリーランスのブランド化プラットフォーム事業
URL
コーポレートサイト :https://pe-bank.co.jp
Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp (ITフリーランス向けサービスサイト)
Pe-BANKキャリア :https://career.pe-bank.jp (IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)
サポートプラス :https://splus.pe-bank.jp (ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像