「2025年パキスタン洪水救援金」の受け付けを開始

~皆さまの温かいご支援をお願いいたします~

日赤

日本赤十字社(本社:東京都港区)は、このたびのパキスタン洪水被害による人道危機を受け、本日2025年9月19日(金)から「2025年パキスタン洪水救援金」の受け付けを開始いたします。

お寄せいただいた救援金は、国際赤十字・赤新月社連盟(以下、連盟)、赤十字国際委員会(以下、ICRC)、パキスタン赤新月社および日本赤十字社が行う救援・復興支援活動や防災・減災活動等に充てられます。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

最も被害の大きいカイバル・パクトゥンクワ州の被災地に辿り着いたパキスタン赤新月社ボランティア

1 救援金名称

「2025年パキスタン洪水救援金」

2 受付期間

2025年9月19日(金)~ 2025年11月28日(金)

3 受付口座

(1)ゆうちょ銀行・郵便局
   口座番号 00110-2-5606
   加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
   ※通信欄に「2025年パキスタン洪水救援金」と明記してください。
    また、受領証を希望される方は、併せて「受領証希望」と明記してください。

(2)都市銀行
   三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787807
   三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105811
   みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0623676
   口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
   ※受領証発行をご希望される場合は別途ご連絡が必要です。
    詳しくは、弊社WEBサイトをご覧ください。https://www.jrc.or.jp/ 

4 海外救援金の使途

連盟、ICRC、パキスタン赤新月社および日本赤十字社が行う、パキスタンにおける救援・復興支援活動や防災・減災活動等

■パキスタン洪水被害の状況

2025年6月末以降、気候変動によって激化したモンスーンの豪雨により、パキスタン全土で大規模な洪水が発生し、これまでに少なくとも死者1002人、負傷者1000人以上と報告されています(9月17日時点、現地当局)。被災者数は690万人以上、うち290万人が避難を余儀なくされています(9月16日時点、OCHA)。

激しい雨と鉄砲水により、村々は浸水し、道路や橋は破壊され、多くの家屋や教育・医療施設も被害を受け、生活に必要な基本的サービスへのアクセスが著しく制限されています。また、衛生環境の悪化により、コレラやマラリア、デング熱などの感染症のリスクが高まっています。

パキスタンでは、2022年に国土の約3分の1が水没する大規模な洪水災害を経験しており、現在も復旧・復興の過程にあります。母子保健の脆弱性や予防接種率の低さ、貧困、慢性的な栄養不良といった背景が、人びとが災害に対応する力を著しく低下させており、迅速かつ包括的な人道支援の展開が急務となっています。

■パキスタン赤新月社の救援活動

パキスタン赤新月社は、6月10日に本社と4州支部に災害対策本部(Emergency Operations Centre)を設置し、連盟やICRC、現地に拠点を持つ各国赤十字・赤新月社の協力を得ながら、最も被害の大きなパンジャーブ州やカイバル・パクトゥンクワ州、ギルギット・バルティスタン州などにおいて、救援活動を展開しています。

これまでに、全国62支部から訓練されたボランティアを動員し、各地で食料や安全な水の提供、蚊帳や給水用ポリタンク、衛生キットなどの救援物資の配布を行うとともに、シェルター支援、医療および心理社会的支援などの救援活動を実施しています。

被災した村の住民への聞き取り調査を実施
被災した人びとに温かい食事と飲料水を配布

■連盟およびICRCの対応

連盟は8月19日、緊急対応のためパキスタン赤新月社に対して、10万スイスフラン(約2000万円)を迅速に送金しました。その後8月23日には、パキスタン赤新月社の要請を受けて、被害の大きい地域の被災者43200人を支援するため、災害救援緊急資金(DREF※)から100万スイスフラン(約2億円)の拠出を決定しました。さらに被害の拡大に伴い、8月30日に1600万スイスフラン(約29億円)の緊急救援アピールも発出しました。

この緊急救援アピールは、最も深刻な被害を受けている5州の地域の被災者22万5000人を対象としたものであり、シェルターや食料・生活必需品の確保など多目的に使える現金給付や生計支援、巡回診療チームなどによる保健医療支援、給水・衛生支援、地域防災・レジリエンス強化、離散家族支援などの緊急救援および復興支援を行うことを目的としています。

ICRCは1947年から同国でパキスタン赤新月社や関係当局と密に連携しながら活動を行っています。今回の洪水被害を受けて、被災地での食料配布や、パキスタン赤新月社の緊急対応チーム派遣に関する支援を行うなど、現地の救援活動を支えています。

※DREF(Disaster Response Emergency Fund)

■日本赤十字社の対応

日本赤十字社は連盟のアピールに対し、500万円の資金援助を行いました。引き続き、連盟、ICRC、パキスタン赤新月社等と緊密に連携しながら、現地の状況やニーズ把握に努め、支援の調整や実施を行っていく予定です。

■救援金についてのお問合せ

 パートナーシップ推進部 Tel:03-4363-2056

 (平日 9:00~17:30、土日祝日・年末年始は休業)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本赤十字社

22フォロワー

RSS
URL
http://www.jrc.or.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門 1-1-3
電話番号
-
代表者名
清家 篤
上場
-
資本金
-
設立
1877年05月