「インバウンドサミット2023」スタートアップピッチ、優勝はaipass株式会社
「インバウンドサミット」とは、日本最大規模のインバウンド関係者向けイベントです。
日本中のインバウンドや観光に携わるメンバーが集まり、日本が持つ底力や可能性を探り、今後日本がとるべき方針について議論をしています。
「インバウンドサミット2023」では新たに、インバウンド向けのプロダクト・サービスを展開する起業家5名によるピッチコンテスト「インバウンドスタートアップピッチ」を開催いたしました。
インバウンドスタートアップピッチ 受賞者
優勝:aipass株式会社 COO 山田 真由美 氏
サービス概要
「Making experience better for everyone.」をミッションに掲げ、より良い体験をつくるために、あらゆるオフライン事業者の体験を支えるExperience System『aipass』を提供し、旅行を中心とした体験のDXを推進しています。Experience Systemは、旅行者(UX)と従業員(EX)それぞれの体験を設計するシステムです。両者に最適な機能を提供することで、オフライン事業者の経営課題を解決し、DXを実現します。
ホームページ:https://aipass.jp/
準優勝:株式会社NearMe 代表取締役CEO 髙原 幸一郎 氏
サービス概要
株式会社NearMeは、社会のあらゆる「もったいない」を解決し、サステイナブルで活き活きとした未来を実現するテクノロジーカンパニーです。 「NearMe」は、独自のAIを活用した最適なルーティングで、出発地から目的地までの移動をドアツードアで結ぶタクシーのシェアサービスです。その中でも、空港とその周辺の都市部を結ぶ空港送迎型のエアポートシャトルサービスは、2019年8月のサービス開始よりこれまで延べ50万以上の方々にご利用いただいています。
ホームページ:https://nearme.jp/
インバウンドスタートアップピッチ 概要
■登壇者
株式会社Oyraa 代表取締役社長 コチュ・オヤ 氏
東京大学大学院を卒業後にボストンコンサルティンググループに入社。2017年に株式会社Oyraaを創業し、言語の壁を取り除き多文化共生社会を実現すべく、手軽に通訳サービスを利用できるアプリケーションを開発・提供。個人としても政府・自治体と連携しながら多文化共生社会の実現に向けた種々の活動を行っている。内閣府のクールジャパン戦略委員や2025年大阪関西万博日本館検討会の委員として活躍。4ヶ国語話せる(トルコ語、英語、日本語、ドイツ語)。トルコ出身(日本国籍を獲得)。
ホームページ:https://www.oyraa.com/
Japan Good Project 共同代表 齋藤 汐里 氏
映像監督。日本テレビ系列『アナザースカイ』をはじめとする海外を舞台としたバラエティ・ドキュメンタリー番組に多く携わり、世界10か国以上で撮影。2017年にアメリカに移住。以来、日本との2拠点で映像制作を行っている。日米を中心とした映画祭で数々の賞を受賞し、最近では米国アカデミー賞公認映画祭・Short Short Film Festival & Asia スマートフォン映画部門で最高賞を受賞。
株式会社NearMe 代表取締役CEO 髙原 幸一郎 氏
シカゴ大学経営大学院卒業。2001年にSAPジャパン株式会社入社。国内外企業の様々な業界の業務改革プロジェクトに従事。2012年楽天株式会社入社。その後、国内グループ会社の執行役員、海外グループ会社の副社長・取締役などを歴任。2017年7月に株式会社NearMeを創業。現在は、「移動のもったいない」の解決にフォーカスし、シェアリングエコノミーのMaaSサービスを複数展開している。
ホームページ:https://nearme.jp/
TakeMe株式会社 代表取締役社長CEO 董 路 氏
1972年 中国北京生まれ。20歳で日本へ、30歳まで10年在住。
埼玉大学 経済学部卒業後、ゴールドマンサックスに入社。プライベートバンキング部門勤務し、日本の TOP20 の資産家の資産管理を担当。その後、スタンフォード大学にて MBA を取得し、2004年 32歳で中国へ帰国。モニターグループで戦略コンサルティング、Granite Global Ventures にてベンチャー投資業務の経験を経て、2006年 中国にて「Beyond Tailors」を設立。2008年 「中国のビクトリアシークレット」La Miu設立。La Miuでは合計 30 億円の資金調達を行ない中国 No.1 の独立系 EC ランジェリーブランドとなる。2015年 日本で訪日観光客を対象とした飲食予約サービス 「日本美食」(現TakeMe社)を設立。
ホームページ:https://www.takeme.com/
aipass株式会社 COO 山田 真由美 氏
新卒で株式会社フォトクリエイト入社。インターネット写真販売プラットフォーム事業に携わる。2017年宿泊業へ転職。宿泊施設の新規開業を行い、副支配人として従事。宿泊業界の旧態依然としたシステムに疑問をもち、2018年からホテル運営会社でホテルのシステム開発にPMとして従事。2020年1月より創業メンバーとしてCUICIN株式会社(現:aipass株式会社)に参画。
現在、大手宿泊施設のコンサルティングなど、様々なDXプロジェクトに参画し、新しい旅行体験づくりに取り組んでいる。
ホームページ:https://aipass.jp/
■モデレーター
内閣府 CJPFディレクター 渡邉 賢一
■審査員
・Vpon JAPAN株式会社 代表取締役社長 篠原 好孝氏
・株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏
・東京女子大学 副学長/教授 矢ケ崎 紀子 氏
・JTIC.SWISS 代表 山田 桂一郎 氏
・株式会社 JTB 訪日インバウンド共創部長 藤本 信 氏
・株式会社NTTドコモ アライアンス推進室長 忍足 大介 氏
・博報堂 ミライの事業室 ビジネスデザインディレクター 大家 雅広 氏
「インバウンドサミット2023」開催概要
・日程:2023年9月27日(水) 13:00 - 18:30
・開催方法:オンライン&オフライン
※アーカイブ配信あり(要事前申込)
・オフライン会場:東京ミッドタウン八重洲 5F POTLUCK YAESU
住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号
・主催:インバウンドサミット実行委員会
・公式サイト:https://inbound-summit.com/
株式会社MATCHAについて
「MATCHA」は、訪日・在日外国人向けに10言語展開、累計20,000記事以上の日本の情報が集まるメディアです。世界227の国と地域から、月間663万PV・333万UUのアクセスがあり、Facebookは全世界に104万人、Instagramは4万人近くのフォロワーがいます。一方的な情報発信ではなく、ユーザーが本当に必要としている情報を盛り込み、長く読まれる、価値あるコンテンツを制作していることが特徴です。
日本最大級のメディア運営の知見を活かし、多言語サイトや動画制作、ファムトリップの実施や現地旅行会社セールスなど、これまで累計360を越すクライアント様のインバウンド課題をサポートしています。また、2020年から3年にわたり、日本全国のインバウンド事業者が一堂に会する「インバウンドサミット」を主催しています。2022年は、4,000名を越す参加者が集まりました。
メディアと事業者のネットワークがあるからこそ、私たちには国内外から様々なインサイトデータが集まります。これらを元に、地域や、企業の訪日・在日外国人向けマーケティングを支援しています。私たちは、インバウンドのプロフェッショナルとして、これからも日本社会に貢献していく会社であり続けていきます。
【会社概要】
会社名:株式会社MATCHA
代表取締役:青木 優
本社所在地:〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目24−9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 2F
設立年月日:2013年12月3日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ホテル・旅館政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード