プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KnowBe4 Japan 合同会社
会社概要

KnowBe4、学生のためのセキュリティ意識向上トレーニング「KnowBe4 Student Edition」をリリース

KnowBe4がKnowBe4セキュリティ意識向上トレーニングの学生版を発表

ノウビフォー

KnowBe4 Student Editionのロゴマーク

米国フロリダ州タンパベイ(2024年5月22日発)/東京(2024年5月30日発) - セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、創立者兼CEO:Stu Sjouwerman (ストゥ・シャワーマン))は、KnowBe4セキュリティ意識向上トレーニングの学生版「KnowBe4 Student Edition」をリリースしたことを発表しました。

KnowBe4 Student Editionは、16歳以上の学生が教室内外でサイバーセキュリティの脅威を認識し、対処できるようにするために作成されました。悪質な行為者は、その脆弱性を狙って、学内システムに存在する機密情報を獲得しようとしています。学生は、サイバー攻撃者の第一のターゲットであり、教育機関への攻撃フィッシング攻撃やランサムウェア攻撃を防御するためには、学生ひとり一人にセキュリティ意識向上トレーニングを受講させることが不可欠になっています。このトレーニングは、サイバー攻撃に対する最後の防御ラインとして、強力なヒューマンファイアウォールを形成するための重要な知識を学生に提供します。KnowBe4 Student Editionは、16歳以上の高等教育機関の学生向けに特別にデザインされたトレーニングコンテンツを提供するアドオンです。今回提供されるトレーニングコンテンツは、世界の5つの大学グループと共同で開発され、この開発には教職員や学生からの現場の意見やアイデアが反映されました。

また、英文ですが、16歳未満の学生向けには、KnowBe4は低学年の学生がオンラインセキュリティの貴重なスキルを楽しく学べるインタラクティブなサイバーセキュリティキットを含む「Children’s Activity Kit」という教材を無料で提供しています。

KnowBe4チーフラーニングオフィサーであるJohn N Just(ジョン・N・ジャスト教育学博士)は、次のようにコメントしています。
「KnowBe4 Student Editionのリリースするにより、私たちKnowBe4は学生レベルからサイバーセキュリティに対する意識を高めるための積極的な一歩を踏み出しました。KnowBe4 Student Editionは、学生が個人情報を保護し、悪質業者がもたらすリスクを理解するための準備を早い段階から整えるのに役立ちます。この準備は、学生の学業段階において役立つだけでなく、プロフェッショナルなキャリアに進む際にも、進化するサイバー脅威に対する備えとなります。」

KnowBe4 Student Editionに含まれる主なトピックは、以下の通りです。

●      コンピューターとモバイルのセキュリティ脆弱性

●      パスワードセキュリティの弱点

●      フィッシング攻撃(実例を含む)

●      ソーシャルメディアの危険性

●      キャンパス内で発生するデータ盗難と詐欺

●      旅行中またはキャンパス外で発生するデータセキュリティ侵害

KnowBe4 Student Editionは、セキュリティ意識向上トレーニングのいずれかのサブスクリプションプログラムをご利用のお客様向けの追加オプションとして提供されます。

KnowBe4 Student Editionについてさらに知りたい方は、こちら(英文)をアクセスしてください。

*KnowBe4 Student Editionの日本国内での販売時期は未定です。

 

<KnowBe4について>

 KnowBe4は、セキュリティカルチャー(文化)と人的防御層(ヒューマンディフェンス・レイヤー)の形成・構成に重点を置く、セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームのプロバイダーです。KnowBe4は、IT/データセキュリティ・エキスパートであるStu Sjouwerman(ストゥ・シャワーマン)によって2010 年8 ⽉に米国フロリダ州タンパベイで設立され、セキュリティの「人的要素:ヒューマンエラーの克服」にフォーカスして、ランサムウェア、CEO攻撃/詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)を始めとする巧妙化するソーシャルエンジニアリング手口などの社員ひとり一人のセキュリティに対する認識を高めることで、「人」を狙うセキュリティ脅威から個人、組織、団体を防御することを支援しています。2023年9月現在、6万5千社を超える企業や団体がKnowBe4を採用して、防御の最終ラインとして「人」による防御壁を構築しています。KnowBe4についてさらに知りたい方は、www.knowbe4.jp をアクセスしてください。

*セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた世界最大のKnowBe4のクラウド型統合プラットフォームは、増加し続けるフィッシング攻撃に対応する最新の模擬フィッシング/ランディングページ演習テンプレート(25,000種以上)に加えて、日々巧妙化するハッカーの手口に対抗するための様々なトレーニングコンテンツ(380種のインタラクティブトレーニングモジュール、548種の動画トレーニングモジュール、1531種のセキュリティ教育/トレーニングコンテンツ)を提供しています(自社調べ、2024年3月末現在)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.knowbe4.jp/press
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KnowBe4 Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.knowbe4.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代⽥区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング10F EGG
電話番号
03-4586-4540
代表者名
Stu Sjouwerman
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード