ポプラ社こどもの学びグループ「第22回図書館総合展_ONLINE」へ出展

こどもたちにもっともっと「学ぶ楽しさ」を届けたい!7つのフォーラムをご用意しました。

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:千葉均)は、2020年8月に、学ぶ楽しさをポプラ社らしく伝えるサービスを届けていくことを目指して「こどもの学びグループ」を新設しました。そしてこのたび、「こどもたちにもっともっと『学ぶ楽しさ』を届けたい」をテーマに、図書館関連で最大のトレードショーであり、かつ学習環境・情報流通に関する技術と知見を発表する場でもある「第22回図書館総合展_ONLINE」に出展し、多彩な7つのフォーラムを開催します。

「ポプラ社図書館総合展2020特設サイト」URL
https://www.poplar.co.jp/pr/2020libraryfair/

 


 

  • 【P1】「ポプラディア第三版」の現在、全部見せます!
 


探す楽しさ、知る喜びを、すべてのこどもたちへ。ポプラ社は、2021年11月に発売予定の「ポプラディア第三版」を発売します。
軽量化、UDデジタル教科書体を採用してのレイアウト修正など全体にかかわる部分の作業を終え、各種の新規項目、項目ごとのNDC付与などの新しい取組みとともに、すべての項目を見直していく編集作業も佳境。発売を1年後に控え、今お伝えできること、今お見せできることを、がっつりお届けします!

■登壇者:
・千葉 均(ポプラ社 代表取締役社長)
・山口 竜也(ポプラ社 こどもの学びグループ 書籍ユニット長)
・司会 齋木 小太郎(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所 主席研究員)
・司会 渡辺 翼(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所)
■開催日時:
・P1-1【初回LIVE】2020年11月5日(木)12:30~14:00
・P1-2【再放送1回目】2020年11月9日(月)18:00~19:30
・P1-3【再放送2回目】2020年11月19日(木)18:00~19:30
・P1-4【再放送3回目】2020年11月22日(日)13:00~14:30
 
  • 【P2】ひらけ知のトビラ研修会~百科事典の使い方講習会~
 


百科事典は知の宝庫。百科事典を学びに活かす意義を交えながら、ポプラディアを活用した教育プログラム「ひらけ!知のトビラ」に関してご説明します。
子どもたちが自ら学びを広げていくためのきっかけとして、一緒に百科事典の楽しさを伝えてみませんか?

■登壇者:
・上原 てるみ(ポプラ社 こどもの学びグループ アクティビティ開発PJリーダー)
・下川 ちひろ(ポプラ社 こどもの学びグループ アクティビティ開発PJ)
■開催日時:
・P2-1【初回LIVE】2020年11月5日(木)16:00~17:00
・P2-2【再放送1回目】2020年11月9日(月)19:40~20:40
・P2-3【再放送2回目】2020年11月19日(木)19:40~20:40
・P2-4【再放送3回目】2020年11月22日(日)14:40~15:40
 
  • 【P3】今の子どもたちに伝える名作のかたちー「はじめての世界名作えほん」シリーズ80巻刊行を終えてー
 


2018年3月に創刊した「はじめての世界名作えほん」シリーズ(全80巻)が2020年10月、ついに完結しました。
このフォーラムでは、シリーズの文・監修を担当された作家の中脇初枝さんをお招きして、足かけ6年に渡る「はじめての世界名作えほん」の制作秘話や、今こそ子どもたちに伝えたい「昔話・名作」の魅力を存分に語っていただきます。

■登壇者:
・中脇 初枝(作家)
・聞き手…井出 香代(ポプラ社児童書事業局)「はじめての世界名作えほん」シリーズ担当編集者
■開催日時:
・P3-1【初回放送】2020年11月6日(金)10:00~11:00
・P3-2【再放送1回目】2020年11月11日(水)18:00~19:00
・P3-3【再放送2回目】 2020年11月16日(月)18:00~19:00
 
  • 【P4】ポプラ社×東京大学Cedep「子どもと絵本・本に関する研究」~全国初の幼保調査より~
 


株式会社ポプラ社と東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター(以下、東京大学Cedep)は、デジタルメディアの急速な普及が進む中、子どもを取り巻く読書環境の拡充を目的として、子どもの育ちに対する"本"の価値を科学的なアプローチで明らかにする「子どもと絵本・本に関する研究」プロジェクトを2019年8月より共同で行っています。
共同研究プロジェクトの一環として、2020年2月には全国初の「全国保育・幼児教育施設の絵本・本環境実態調査」結果報告をメディア向けに発表しました。本フォーラムでは、"小中学校と比較して保育・幼児教育施設では絵本・本の年間予算および蔵書数が少なく格差が見られること"等、社会的な関心が高かった点を中心に、その後の分析によって得られた知見を加えてレポートします。

■登壇者:
・野澤 祥子(東京大学Cedep 准教授)
・高橋 翠(東京大学Cedep 特任助教)
・池田 紀子(ポプラ社 取締役 児童書事業局 局長)
・司会 松田 恭子(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所/広報CSR部 部長)
■開催日時:
・P4-1【初回LIVE】2020年11月6日(金)16:00~17:00
・P4-2【再放送1回目】2020年11月11日(水)19:10~20:10
・P4-3【再放送2回目】2020年11月16日(月)19:10~20:10
 
  • 【P5】学校司書がポプラディアの項目を分類して気付いたこと〜学校図書館の課題とポプラディアの新たな利用方法〜
 

 
百科事典にはたくさんのことが載っているけれども、百科事典がすべてではない。百科事典から、さまざまな本、さまざまな世界へ足を踏み出してほしい――そんな思いで、2021年11月に発売予定の「ポプラディア第三版」では、すべての項目に最大3つのNDCを付与することとしました。
作業の担当は、学校図書館支援を目的とする研究者や現場の担当者の集まりであるSLiiiC。
学校司書が「図書」の分類を百科事典の項目に付与する作業を進める中で気づいたこと――ポプラディアの活用方法と学校図書館の課題について、語り合います。

■登壇者:
・SLiiiC(School Libraries Communication Collaboration and Combination)
・今井 福司(白百合女子大学基礎教育センター)
・プロジェクトメンバー(横山 寿美代、大澤 倫子、前田 千草、杉本 ゆかり、田子 環、鳴川 浩子)
・山口 竜也(ポプラ社 こどもの学びグループ 書籍ユニットユニット長)
・司会 齋木 小太郎(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所 主席研究員)
■開催日時:
・P5-1【初回LIVE】2020年11月8日(日)14:00~15:30
・P5-2【再放送1回目】2020年11月13日(金)18:00~19:30
・P5-3【再放送2回目】2020年11月24日(火)18:00~19:30
 
  • 【P6】GIGAスクール構想が進むなかで、「情報センター」の役割を担う学校図書館にできることは?    Ver.2
 

 
コロナの影響で学校巡回や展示会ができなくなったため、ポプラ社は2020年7月と8月にオンラインイベント「図書館マルシェ」を開催しました。ご好評をいただいた座談会「GIGAスクールと学校図書館」は、登壇者も盛り上がり、まだまだ話したいということで、ここで延長戦を開催します。

■登壇者:
・豊福 晋平(国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)幹研究員 / 准教授)
・山形 巧哉(北海道森町役場)
・宮澤 優子(高森町子ども読書支援センター / 高森北小学校司書)
・三浦 一郎(姫路市立小学校教諭)
■開催日時:
・P6-1【初回LIVE】2020年11月21日(土)15:00~16:30
・P6-2【再放送1回目】2020年11月27日(金)18:00~19:30
 
  • 【P7 】図書館と知の循環~これからの学びのなかで学校図書館が担うもの~
 


東京学芸大学を中心に進める「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」に、ポプラ社で立ち上がった「こどもの学び研究所」が参加。様々な教育リーダーの方々や企業との共創を通じて、「図書館と知の循環」をキーワードに、未来の学校の図書館を考えていきます。
この話がまとまってきたのが総合展直前。せっかくなので、キックオフ的なブレスト会議を公開でやっちゃいます!

■登壇者:
・高橋 菜奈子(東京学芸大学図書館)
・菊地 良太(日本電気株式会社 コーポレート事業開発本部)
・フジムー (Explayground)
・齋木 小太郎(ポプラ社 こどもの学びグループ こどもの学び研究所 主席研究員)
ほか
■開催日時:
・P7-1【初回LIVE】2020年11月14日(土)14:00~15:30
・P7-2【再放送1回目】2020年11月27日(金)19:40~21:10


「ポプラ社図書館総合展2020特設サイト 」URL
https://www.poplar.co.jp/pr/2020libraryfair/
【P1】~【P7】の詳細・再放送スケジュール一覧表・お申し込みはこちらをご確認ください。




【「第22回図書館総合展_ONLINE」開催概要と参加方法】
開催期間:2020年11月1日(日)~ 30日(月) 
「第22回図書館総合展_ONLINE」URL
https://www.libraryfair.jp/

「図書館総合展」は、毎年パシフィコ横浜で行われてきた、図書館をテーマにした展示会。図書館だけでなく読書・学習環境についての最新技術と知見を得られる場として、例年多数の参加者を集めてきたイベントです。今年はコロナ禍により現地会場での開催はなく、完全オンラインでの開催となります。各フォーラムの視聴は、下記サイトよりお申込みのうえ、Zoomからご参加いただけます。

・「図書館総合展サイト内ポプラ社ブース」URL
https://2020.libraryfair.jp/booth/2020/55
図書館総合展内のブース(サイト)です。ブース在籍中には、リアルタイムでご質問等を頂けます。
・「ポプラ社図書館総合展2020特設サイト 」URL
https://www.poplar.co.jp/pr/2020libraryfair/
ポプラ社がご用意した7つのフォーラムのイベント案内・お申込みやスケジュールをご確認いただけます。

【出版社紹介】
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書、一般書などの出版
https://www.poplar.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社ポプラ社

38フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月