ペンギンシールとの相性と長期保管に優れたシーリング材用マスキングテープ 「ペンギンテープ4500」 新発売
サンスターグループ(以下サンスター)は、建築用シーリング材「ペンギンシール」との相性に優れ、長期保管でも変形しにくい安定した性能を実現したシーリング材用マスキングテープ「ペンギンテープ4500」を開発し、6月初旬より発売します。
シーリング材用マスキングテープとは、シーリング材施工時にはみ出しを防ぐ保護用の粘着テープで、施工に無くてはならない養生資材のひとつです。今回発売する「ペンギンテープ4500」は、お客様のお声をもとにペンギンシールとの相性に優れ、手切れ性・折り性・粘着性のバランスに優れた設計を行いました。また一般的なマスキングテープと比べ、長期間の保管でも変形しにくい設計になっています。特に金属・PCa・ALC・コンクリート・タイル目地用途に向けた、現場施工のための高品質なマスキングテープです。
サンスターの建築用シーリング材・接着剤は、戸建住宅から超高層ビルに至るまで、様々な工法に対応し、施工品質の向上、作業の省力化に貢献しています。さらに近年は、建築現場から排出される産業廃棄物の軽減を実現する容器開発、厚生労働省指針値策定の13化学物質を抑制するシックハウスへの対応や、空気質環境改善のための次世代型光触媒脱臭除菌システムなど、住環境全体を見据えた新しい技術開発と製品づくりを行っています。今後も快適で健やかな住環境に役立つ製品・サービスの提供を続けていきます。
ペンギンテープ 4500 <新発売>
・手切れ性、直線性、折り性、粘着性のバランスに優れた性能を有しています。
・各プライマーとの相性が良い設計を行なっています。
・一般的なマスキングテープと比べ、長期間の保管でも変形しにくい設計です。
サンスターの建築用シーリング材・接着剤は、戸建住宅から超高層ビルに至るまで、様々な工法に対応し、施工品質の向上、作業の省力化に貢献しています。さらに近年は、建築現場から排出される産業廃棄物の軽減を実現する容器開発、厚生労働省指針値策定の13化学物質を抑制するシックハウスへの対応や、空気質環境改善のための次世代型光触媒脱臭除菌システムなど、住環境全体を見据えた新しい技術開発と製品づくりを行っています。今後も快適で健やかな住環境に役立つ製品・サービスの提供を続けていきます。
ペンギンテープ 4500 <新発売>
・手切れ性、直線性、折り性、粘着性のバランスに優れた性能を有しています。
・各プライマーとの相性が良い設計を行なっています。
・一般的なマスキングテープと比べ、長期間の保管でも変形しにくい設計です。
【長期保管試験(高温条件での促進試験)】長期間保管した後の外観(左 ペンギンテープ4500 右 一般的なマスキングテープ)
【商品仕様】
【用語解説】
シーリング材:建物外壁の外装材、タイル、サッシ取り付け部、コンクリートの隙間や継ぎ目に充填して、水や空気の侵入を防ぎ、継ぎ合わせた材料同士の変形・収縮・膨張を吸収して保持する材料。
【サンスターグループについて】
サンスターグループは、持株会社サンスターSA(スイス・エトワ)を中心に、オーラルケア、健康食品、化粧品など消費者向けの製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・スイスSA(スイス)と、自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品などの産業向け製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・シンガポールPte.Ltd.(シンガポール)を中核会社とする企業グループです。
<お客様からの商品についてのお問い合わせ先>
サンスターグループ 生産財事業グループ ケミカル事業本部 住環境営業部 TEL:03-3457-1990
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像