メディカルノートとMeiji Seika ファルマ、疾患啓発における連携を強化――ワクチン接種による新型コロナウイルス感染症予防の重要性を訴求
新型コロナウイルス感染症の流行に備える――2025年度定期接種の最新情報
株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役:小林 裕貴、以下、メディカルノート)は、Meiji Seika ファルマ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永里 敏秋、以下、Meiji Seika ファルマ)と連携し、国内最大級の医療情報メディア「Medical Note」内で新型コロナウイルス感染症予防に関する情報を発信し、ワクチン接種の重要性を伝える疾患啓発記事を公開しました。

新型コロナウイルス感染症予防啓発の背景:重症化リスクの高い方を守るために
新型コロナウイルスは起源株から変異を繰り返し、現在はオミクロン株の子孫株による流行が続いている状況です。直近の流行株は病原性が低くなってきているとはいえ、発症すれば場合により重症化して命に関わる恐れがあります。特に、高齢の方や基礎疾患のある方はその危険性が高まると考えられます。こうしたリスクは、新型コロナワクチンの重症化予防効果によって低減が見込めます。
新型コロナワクチンは全額公費による接種が2023年度末で終了し、2024年度からは自治体ごとに定期接種が実施されています。しかし、2024年度の定期接種から費用が一部自己負担となった影響もあり、前年と比べて接種率は低下しています。
このような現状を踏まえて、新型コロナウイルス感染症がもたらすリスクや、ワクチン接種などによる感染対策の重要性についての理解を深めてもらいたいという思いから、メディカルノートでは新型コロナウイルス感染症予防の啓発に取り組んでいます。
▼公開記事「2025年度新型コロナワクチン定期接種を前に――積極的な対策で感染症に備える」
https://medicalnote.jp/contents/250801-001-VC
新型コロナ流行に備えるワクチン接種の重要性を伝え、予防に対する理解を促進
本記事の作成にあたっては、佐賀大学医学部 社会医学講座 予防医学分野 教授の原めぐみ先生にインタビューを行いました。記事では、新型コロナウイルス感染症の昨シーズン(2024-25シーズン)の流行状況と今後の流行株について医師の見解をもとにまとめています。流行に備えるための新型コロナワクチンの接種スケジュールや、定期接種の対象者についても分かりやすく解説しています。さらに、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクや、新型コロナワクチンの接種により期待できる効果について詳しく解説することで、新型コロナウイルス感染症予防やワクチン接種の重要性に関する理解を深めていただける内容となっています。

Meiji Seika ファルマとの連携を強化し、より多くの方に正しい医療情報を提供
メディカルノートはこれまで、医療界の第一線で活躍する医師や専門家のご協力のもと、信頼できる医療情報を一般生活者や患者さんに届けてまいりました。新型コロナウイルス感染症はインフルエンザよりも死亡率が高い傾向がみられるとの報告もあり、引き続き警戒すべき感染症であるからこそ、Meiji Seika ファルマと連携して啓発活動を行い、より多くの患者さんやそのご家族に正しい医療情報を提供することが重要であると考えます。すべての人が“医療”に迷わない社会の実現に向け、誠心誠意努めてまいります。
株式会社メディカルノートの概要
株式会社メディカルノートは、「医師と患者をつなぐ」をビジョンに掲げ、すべての人が“医療”に迷わない社会を目指す企業です。
一般生活者・患者向け医療情報メディア「Medical Note」を運営。臨床・研究・教育の第一線で活躍を続ける医師や専門家の協力のもと、最新のエビデンスや専門家の臨床経験に基づいた信頼できる医療情報を多くの方に届け、一般的な疾患だけでなくがんなどの課題が大きな疾患、特に難病・希少疾患領域に強みを有しております。
リアルとデジタルを融合することで医療をより身近なものとし、誰もが最適な医療を選択できる社会の実現を目指します。
Meiji Seika ファルマ株式会社の概要
Meiji Seika ファルマは、明治グループ医薬品セグメントの中核企業として、医療用医薬品事業を展開しております。感染症領域のリーディングカンパニーとして、診断・予防・治療に資する製品を提供するとともに、感染症に関する信頼性の高い情報をタイムリーに提供することで、感染症のリスクから人々を守ることに挑み続けます。
詳細はWebサイト( https://www.meiji-seika-pharma.co.jp )をご覧ください。
【メディカルノート提供サービスの一部ご紹介】

一般生活者・患者さんに向けて、約4,000名の医師・医療従事者の協力のもと、病気や症状などの難しくなりがちな情報を丁寧に分かりやすく提供する日本最大級の医療情報メディアです。
提供する医療情報はYahoo!検索やGoogle検索にも連携されており、多くの方にご利用いただいております。(https://medicalnote.jp/)
【会社概要】
会社名:株式会社メディカルノート
設立:2014年10月
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋二丁目3番3号 ルオーゴ汐留 5階
代表取締役:小林 裕貴
事業内容:医療機関向け事業、製薬・事業会社向け事業、オンライン医療事業
コーポレートサイト: https://medicalnote.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード