「株式会社イオレ 暗号資産金融事業に関する戦略発表会」開催のお知らせ
〜2025年10月に開催予定。新たな金融インフラの構築により社会のアップデートと企業価値向上を目指す〜
株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧野 諭吾、証券コード:2334、以下イオレ)は、本年10月、報道関係者および一般視聴者を対象に、暗号資産金融事業に関する戦略発表会(以下「本発表会」)を、都内イベント会場ならびにオンラインにて開催いたします。
イオレは、中期経営計画の中核に暗号資産金融事業を位置づけています。暗号資産の取得で財務基盤の強化を行う暗号資産トレジャリーによって経済規模の急速拡張を図るとともに、保有したビットコインの運用による収益の獲得、暗号資産金融インフラの構築と金融サービスの展開を見据えています。これらの事業構想の実現に向けての戦略詳細を当日発表いたします。

■戦略発表会概要
名称:株式会社イオレ 暗号資産金融事業に関する戦略発表会
開催日時・登壇者情報・申し込み方法など詳細は、本年9月16日(火)に特設ページにて発表いたします。
■戦略発表会について
現在日本国内において、暗号資産トレジャリーを開始する上場企業が増加しています。
規模感のある暗号資産の購入と中期以上の保有方針を持った企業の増加は、ビットコインの価格に対する影響の観点からも、前向きな材料となっているといえます。
しかし、イオレを含むこれらの暗号資産トレジャリーを事業に組み込む企業は、取得・保有した暗号資産をどのようにして事業に有効活用するのか、という課題に明確な答えを見出せずにいます。
イオレは、中期経営計画の中核に暗号資産金融事業を位置づけています。当日は、これらの暗号資産市場の市況について、イオレの目指す資産として積み上げた暗号資産を活用したこれからの金融業のインフラとも言える構想「Neo Crypto Bank戦略」についての詳細をお話いたします。
■代表取締役社長 瀧野 諭吾 コメント
イオレは、2025年7月にガバナンス体制と業務執行の高度化を目的とし、持続的成長を加速させるCxO体制へ移行し、新規事業開発と既存事業の強化を推進しています。その中で、新規事業である暗号資産金融事業を、イオレの中期経営計画の中核に位置づけ、次世代の金融インフラの構築を目指す「Neo Crypto Bank構想」の企画開発に着手しております。当日はその事業戦略の詳細と、体制変更によるイオレの事業推進力の変化をぜひお話できればと考えております。
当社は引き続き、全てのステークホルダーの皆さまにとって魅力ある企業であり続けるよう、新たな価値創出による企業価値の向上とコーポレートガバナンスの強化に邁進してまいります。
当日の発表の場で皆さまにご挨拶できることを楽しみにしております。
【会社概要】
■社 名:株式会社イオレ
■本社所在地:〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町6-16 RONDO日本橋ビル4F
■代 表 者:代表取締役社長 瀧野 諭吾
■設 立:2001年4月25日
■資 本 金:9億1533万円 ※2025年3月31日時点
■従 業 員 数:100名 ※2025年3月31日時点
■上 場 市 場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:2334)
■事 業 内 容:
・PC・スマートフォン向け各種サービスの運営(「らくらく連絡網+(プラス)」)
・アドテクノロジー商品「pinpoint」の開発・提供
・運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform」の開発・提供
・インターネット広告事業
・セールスプロモーション事業
・Web3 事業(NFT 販売代理、ギルド運営)
・旅行メディア「休日いぬ部」「休日グランピング部」の運営
・旅行事業
・AIデータセンター事業
・暗号資産金融事業
【各種サービスリンク】
■求人検索エンジン運用
■HRアドプラットフォーム
■大学生広告ナビ
■らくらく連絡網ママ・主婦ターゲティングプラットフォーム
■シニア広告ナビ
https://senior-koukoku.eole.co.jp/
■休日いぬ部
■ポケカル
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービスクレジットカード・ローン
- ダウンロード