シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を運営するOpenStreetが新卒採用を開始します!

27年卒を対象とした新卒1期生を募集

OpenStreet株式会社

OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、2027年卒の大学生および大学院生を対象とした新卒採用を開始することをお知らせします。

シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」やシェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」を運営するOpenStreetは創業以来、中途採用やリファラル採用を中心に採用活動を行ってきました。創業10年目を迎えた今年、事業や組織が成長を遂げているなか、企業文化を育むだけではなく、新しい価値観を取り入れ、組織の継承や変革促進を目的に、初となる新卒採用を開始します。


対象は27年卒業予定の大学生および修了予定の大学院生で、募集職種は「営業職」と「エンジニア職」です。両職種ともに文系理系関係なく応募が可能です。

■募集職種

①営業職

「HELLO CYCLING」や「HELLO MOBILITY」のサービスエリアを拡大し、より多くの方に使っていただけるように、サービスを広げていくための営業活動を行います。

<主な業務内容>

・民間企業に対して、シェアサイクル/シェアモビリティ事業に参画していただくための営業活動を行います。

・自治体に対して、公募や課題解決型の提案を通じて、一緒に社会インフラを整備し、地域住民の課題解決へアプローチします。

・参画しているパートナーが収益を上げるためのサポートを行います。

②エンジニア職

「HELLO CYCLING」や「HELLO MOBILITY」に関するエンジニア領域において、より多くの方に満足してサービスを使っていただけるように、開発業務を行います。交通系や金融系など様々な大手企業との協業、フロントエンドからサーバーサイドまで、幅広い領域に携わることができます。

※エンジニアとしてのキャリアに興味をお持ちの方を対象に募集します。

<主な業務内容>

・サーバーサイド開発

・フロントエンド開発

・ネイティブアプリ(iOS/Android)開発

・IoT分野であるシェアサイクルを動かすスマートロック関連開発

・AWS等 サービスを支える大規模インフラ運用

<身につく技術>

言語:PHP, JavaScript, TypeScript, Java, Python, Swift, Kotlin

DB:MySQL, DynamoDB

OS:Amazon Linux, MAC

インフラ:AWS,GCP

AIツール:GitHub copilot, Devin

自治体や地元企業と力を合わせ、その街に合った交通インフラの基盤をつくっていきながら、人々の暮らしをさらに便利にしていく仲間を募集しております。皆さまからのご応募をお待ちしております!

■採用責任者のメッセージ

コーポレート統括 人事総務部長 保戸塚 勇

「未来を創るシェアモビリティ市場は、今まさに変革の真っ只中にあります。この無限の可能性を秘めたフィールドで、皆さんのキャリアの第一歩を踏み出してみませんか。

新卒として選ぶ最初の環境は、その後のビジネス人生を形成する上で極めて重要です。当社では『個人の成長が組織の成長を牽引する』、そんなダイナミックな舞台を提供します。自らの手で未来を切り拓く興奮と、社会に新たな価値をもたらす手応えを、ぜひ肌で感じていただきたい。共に挑戦し、共に成長していく仲間を心待ちにしています。未来を共に創造する意欲に満ちた皆さんの応募を、心よりお待ちしております。」

■インターンシップも開催中

下記の日時でインターンシップを開催しております。

主力サービスであるシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」をより深く理解しながら、当社の営業・エンジニアの仕事をリアルに体感いただける特別コンテンツです。2027年に卒業・修了予定の方はどなたでも参加可能ですので、ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております。

<開催日時および場所>

【営業職】
・11月 27日(木)14:00~17:00 @対面(竹芝本社)
・12月 9日(火)15:30~18:30 @対面(竹芝本社)
・12月 15日(月)14:00~17:00 @対面(竹芝本社)

【エンジニア職】
・11月 20日(木)16:00~19:00 @対面(竹芝本社)
・12月 5日(金)14:00~17:00 @オンライン
・12月 19日(金)14:00~17:00 @オンライン

ご応募方法及び社員の声、働く環境などが掲載されておりますので、ぜひ採用ページをご確認ください。

■OpenStreetについて

OpenStreetは、自転車活用推進法の後押しやユニークな水平分業型の地域パートナーモデルにより国内最大級のシェアサイクルプラットフォームである「HELLO CYCLING」および、スクーターや超小型EVのシェアモビリティプラットフォーム「HELLO MOBILITY」の展開を通じてラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指します。

https://www.openstreet.co.jp/

■「HELLO CYCLING」について

アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や、自転車の予約から決済までを簡単に行うことができます。また、アプリの地図上に表示されているステーションであれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、便利に利用することができます。

HELLO CYCLINGホームページ(https://www.hellocycling.jp/

HELLO CYCLINGアプリダウンロード(https://www.hellocycling.jp/app/openapp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

OpenStreet株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.openstreet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階
電話番号
-
代表者名
工藤 智彰
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年11月