[Denon新製品] HEOS Built-in サウンドバー「Denon Home Sound Bar 550」
Dolby Atmos&DTS:X対応の高音質&省スペースサウンドバー
デノンは、2021年5月下旬にDolby Atmos&DTS:X対応の高音質&省スペースサウンドバー「Denon Home Sound Bar 550」を発売いたします。
2台のDenon Home 150またはDenon Home 250をリアスピーカーにしてリアルサラウンドシステムに拡張することができます。後方まで広く展開する音場と明瞭な音像定位により臨場感がさらにアップします。(※ファームウェア・アップデートによる対応を予定しています。)
ネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載しており、Amazon Music HDやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオ、ハイレゾ音源の再生、AirPlay 2、Bluetooth®など音楽を楽しむための機能も充実しています。また、Denon HomeシリーズのスピーカーやAVアンプ、ミニシステムなどのHEOS Built-in機器と同じネットワークに接続するだけで、家じゅうで音楽を楽しめるマルチルームオーディオシステムを構築することができます。
eARC(Enhanced Audio Return Channel)およびARC に対応しているため、テレビとの接続は付属のHDMIケーブルで繋ぐだけで完結。テレビの前に設置して電源コードとHDMIケーブルをつないだら、HEOSアプリの指示にしたがってネットワークに接続するだけでセットアップが完了します。
※ HEOSおよびAlexaの機能を使用するにはWi-Fiネットワークへの接続およびインターネット接続環境が必要です。
※ サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
- 品名:HEOS Built-inサウンドバー
- 品番:Denon Home Sound Bar 550
- 希望小売価格:オープン価格
- JANコード : 49-51035-07424-4
- 発売時期 : 2021年5月下旬
デノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。
https://www.denon.jp/ja-jp
※ プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
※ 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
※ 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像