【LIPSユーザーアンケート】ナイトブラいつから使っている?美容感度が高いLIPSユーザー624人にナイトブラ事情を調査!

本調査への導入文
株式会社AppBrew(本社所在地:東京都文京区、代表取締役:松田崇)が運営する美容プラットフォーム「LIPS(リップス)」は、「ナイトブラ」についてLIPSユーザー624名を対象に、アンケート調査を実施しました。
8割近くが使用経験あり!20代以上は8割超え

65%が現在使用中、14%が過去に使用経験あり、21%は未経験という回答が集まりました。年代別に見ると10代の利用率は39%と低い一方で、30代は76%と高く、両者の間には37ポイントの大きな差が見られました。体型の変化やバストケアへの意識の高まりにより、ナイトブラの利用傾向にも変化が見られます。
20代前半からの着用開始が最多

着用開始年齢は「20代前半」が28%と最も多く、次いで「20代後半」「10代」がそれぞれ21%となっています。一方、30代前半以降はいずれも12%以下にとどまっており、ナイトブラは20代の早い段階で着用を始める人が多いことがわかります。このことから、20代が着用開始のピーク世代と考えられます。また、若年期からの習慣化が、その後の長期使用につながる可能性も示唆されます。
継続使用を左右する2大要因は、フィット感と手軽さ

ナイトブラを使用していない、あるいは使用をやめたという人からは、以下のような意見が多く挙げられました。
-
締め付けが苦手、きつく感じてしまう
-
めんどうになってやめてしまった
-
自分にあったサイズが見つけられない
自分に合った商品を見つけられるかどうかや、習慣化のしやすさといった点が、ナイトブラの利用定着において重要なポイントとなりそうです。
毎晩使用している人が大多数を占める

ナイトブラの着用頻度については、現在使用中の74%が「毎晩」着用しており、それ以外は「週3~4回」(10%)や「週1~2回」(7%)にとどまっています。全体として、年代を問わず約70%が毎晩の着用を習慣化していることが分かりました。後述するように、バストの形をキープするためには、毎日継続して使用することが重要であることが示されています。
バストの形キープが利用の大きな動機!10〜20代は育乳目的も

着用目的は、「バストの形をキープしたいから」が74%で最も多く、続いて「就寝時の快適さを求めて」(42%)、「揺れや痛みを防ぐため」(33%)が挙げられました。形状維持へのニーズが最も高い一方で、快適さや痛みの予防といった要素も、利用継続の上で重要視されていることがうかがえます。
また、「育乳・バストアップを目指して」は10代で35%、20代で38%と、全体と比べて高い傾向にあります。
商品選びでは、サイズ・フィット感が重要なポイントに

ナイトブラ選びで重視されるポイントは、「サイズ・フィット感」が27%でトップとなり、次いで「サポート力(ホールド感)」が19%、「素材・肌触り」が18%と続きました。バストへのフィット性と快適性が両輪となっており、機能性と快適さのバランスが選定時の重要なキーファクターであるといえます。
情報収集はレビューサイト・SNSが中心

購入前の情報収集先は「レビューサイト」が53%、「SNS(Instagram、TikTokなど)での口コミ・レビュー」51%とオンラインでの情報収集が中心となっているようです。特にフィット感や、利用目的であるバストの形をキープできるかどうかといった点について、実際の利用者の声を参考にして購入の意思決定をしている様子がうかがえます。
型崩れや着脱のしづらさに対する不満の声も。毎晩快適に使える製品が求められる

ナイトブラに対する最も多かった不満は「洗濯後に型崩れする」で38%にのぼり、次いで「着脱が面倒」が32%と続きました。毎晩使用するアイテムであるため、洗濯や着脱の機会が多く、この点に不満を感じる人が多いようです。
また、年代別ではバストラインの乱れを気にする割合が40代以上で30%と、20代の17%を13ポイント上回っており、形崩れに対する感度の高さがうかがえます。
全体総括
今回の調査では、ナイトブラは約8割が使用経験を持ち、そのうち7割以上が毎晩着用していることがわかりました。着用目的は「バストの形状キープ」が最多で、選定時には「サイズ」や「フィット感」が重視されています。利用者は、機能性と快適性の両立を求めている傾向です。
情報収集はレビューサイトやSNSなど、オンラインの口コミが中心。着用経験者からは「締め付け感」や「着脱の手間」が課題として挙がっています。また、20代前半からの着用が多いことから、若年層へのアプローチが重要です。
ナイトブラ選びに悩んだら、LIPSの「ナイトブラのおすすめ人気ランキング」もご覧ください。
https://lipscosme.com/rankings/386
調査結果詳細
調査方法:アンケート調査
調査期間:2025年6月18日(水)~6月22日(日)
調査対象:LIPSユーザー
対象者数:624名
引用時のお願い
本調査分析やランキングを転載ご利用いただく場合は、出典元として下記のような記載と引用元としてリンク(https://lipscosme.com/rankings/386)の記載をお願いいたします。
(例:「『LIPS』による調査」「『LIPS』調べ」など)
LIPSについて
2017年1月にサービスをローンチし、2021年には「コスメ・メイクのクチコミ検索アプリダウンロード数No.1」(出典:App Annie 日本国内 iOS & Android、合計:2021年1月〜12月)を記録。2022年10月には「なりたい自分を、もっと自由に。」のコンセプトを体現するロゴへリデザイン。性別・世代を問わず、メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームに。さらに2025年2月には累計1,300万ダウンロード(※当社調べ/調査期間:2017年1月〜2025年2月、調査対象:App store・Google Playからのダウンロード数総合計)を突破。メイクやスキンケアに関する商品レビューやユーザー間コミュニケーション、人気ランキング、新商品情報やプレゼント企画など様々な機能やコンテンツを無料で提供しております。
会社概要
社名:株式会社AppBrew
所在地:東京都文京区本郷1丁目11-6 東接本郷ビル4階
代表取締役社長:松田崇
事業内容:美容プラットフォームアプリ「LIPS」の企画・開発・運用
LIPS(iOS・Android):https://lipsapp.onelink.me/dKgM/rbjqu2xv
LIPS(WEB):https://lipscosme.com/
お問合せ先
株式会社AppBrew PR担当
TEL:03-3868-3329
FAX:03‐3868‐2366
Email:pr@appbrew.io
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッションダイエット・健康食品・サプリメント
- ダウンロード