ライフイズテックの学習塾向け「情報 I 」対策教材「情報AIドリル」、導入教室数が全国2,500教室突破!

「情報 I 」が新設される2025年共通テストを見据えた導入が加速

ライフイズテック株式会社

プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、大学入学共通テスト・学校の定期テストにおいて「情報 I 」を対策できる、学習塾向け教材「情報AIドリル」の導入教室数が全国2,500教室を突破しました。

WEB:https://juku.lifeistech-lesson.jp/

2022年度から全国の高等学校で開始した新学習指導要領では、「プログラミング」や「データの活用」などを学ぶ共通必履修科目「情報 I 」が新設されました。加えて、現高校2年生が受験する2025年の大学入学共通テストから「情報 I 」の内容が新たな教科「情報」として取り入れられます。これにより、既に多くの国公立大学が共通テスト科目として「情報 I 」を課すと発表されている一方で、共通テスト「情報 I 」への対応に不安を感じている生徒や教員も多く、また学習塾においても共通テスト・学校の定期テスト対策の早期環境作りが求められています。


ライフイズテックでは、2022年8月より「情報 I 」を本格的に学べる「情報AIドリル」を学習塾向けに提供しています。約120万人が利用する中学校・高校向け「情報」学習用EdTech教材「Life is Tech ! Lesson(ライフイズテック レッスン)」の開発ノウハウを生かし、AIドリルの個別最適化された反復学習で、楽しみながら確かな得点力を養成するプログラムとなっており、基礎力定着から共通テスト対策までを網羅します。

ライフイズテックは今後も全国各地の学習塾と連携することで、これからの社会に必要となる情報リテラシーの学習を支援し、高校生一人ひとりの将来の可能性を広げることに貢献してまいります。


  • 学習塾向け「情報AIドリル」導入企業様の声

・株式会社昴 教務本部 教務指導部副部長 瀬戸 孝 様

2025年の共通テストに向けてもですが、推薦入試対策の生徒にとっては高1から学校のテストに向けた取り組みが必要でした。中高生向けプログラミング教育のトップランナーであるライフイズテック社の「情報AIドリル」を活用することで、共通テストの先どり対策も含め、好スタートをきっております。


・株式会社浜教育研究所 個別教育部門 Hamax エリア長 丸山 恭平 様

導入時よりライフイズテックのカスタマーサクセス担当者より、「情報 I 」に関する社員研修だけでなく全体講師研修会でもご登壇いただくなど、正しい知識で生徒対応ができる状況を築いていただいております。教室、特に講師へのサポートを通してアドバイスいただいたことも、適宜弊社の上層部にも共有いただける体制を築いてくださり、教室スタッフの動きが把握しやすいため、いつも感謝しております。


  • ライフイズテックの学習塾向け「情報AIドリル」の特長

・基礎力定着から共通テスト対策までワンストップで提供
専門的な学習環境の整備が課題となる「プログラミング」と「データの活用」を含む、全単元を網羅。AIドリルがひとり一人の弱点を特定し、苦手箇所を反復学習する個別最適化された学習プランを提供。アウトプットとインプットを徹底的に繰り返し、学校の定期テスト対策から共通テスト対策までワンストップで学習が可能です。


・プログラミング実行環境でワクワク楽しみながら学べる

苦手な生徒も多い「プログラミング」の単元では、自ら手を動かして学べる「プログラミング実行環境」を用意。デジタルの問題をデジタルを通じて繰り返し学ぶことで、ワクワク楽しみながら本質的な理解を促進。入試本番の確かな問題対応力を養成します。


・オンライン上でリアルタイムでの質問対応が可能

ライフイズテックのプロ講師がオンライン上でリアルタイム(※)で質問に対応。学習塾側の負担をなくし、これだけで学校の定期テスト対策や共通テスト対策をご提供いただけます。

※平日18:00〜21:30にリアルタイムで回答


・豊富な共通テストオリジナル予想問題

新しい科目の「情報 I 」には共通テストの過去問がありません。そのため、全国の受験生に安心いただける豊富なオリジナル予想問題をご用意しており、実戦的な入試対策が可能です。


・はじめての「情報 I 」でも安心!管理者向けサポートツールも充実

効率的に生徒の学習マネジメントができる管理者機能や、生徒のつまずきをリアルタイムでキャッチできるアラート機能を備えています。さらに、はじめての「情報 I 」でも安心して生徒募集ができるように、チラシやトークスクリプト集など生徒募集ツールもサポートいたします。


  • 学習塾向け「情報AIドリル」お問い合わせ先

お問い合わせ先:juku@lifeistech.co.jp

WEB:https://juku.lifeistech-lesson.jp/


【ライフイズテック株式会社について】

次世代デジタル人材育成を手がけるライフイズテックは、「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに2010年に創業したEdTech企業です。主力事業である中学校・高校向けクラウド教材「ライフイズテック レッスン」は、全国600以上の自治体で4,000校の公立・私立学校、約120万人が利用(*1)する、情報・プログラミング学習サービスへと成長しています。また、延べ5.7万人(*2)以上が参加する国内最大規模のIT・プログラミングキャンプ&スクール「Life is Tech ! 」をはじめ、全社員のDX化を目指す企業のデジタル人材研修なども支援し、これまで100万人以上(*2)にデジタルを活用したイノベーション教育を届けてきました。2022年には、社会・環境といった分野で高い公益性を実現している企業の国際的な認証であるB Corpを取得。今後もライフイズテックは、教育を通じて子どもたちの未来と社会課題へ取り組む企業として、ステークホルダーとともに次世代のための教育変革を推進してまいります。

(*1)=2023年8月時点

(*2)=2023年6月時点

サービスサイト:https://life-is-tech.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ライフイズテック株式会社

51フォロワー

RSS
URL
https://life-is-tech.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
電話番号
-
代表者名
水野 雄介
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年07月