プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FCE
会社概要

FCEとリンクアンドモチベーションが資本業務提携に関する基本合意を締結

~「『人』×『Tech』で人的資本の最大化に貢献」の実現を加速~

株式会社FCE

株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証:9564)は、株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下「LM社」)と資本業務提携に関する基本合意書を締結しましたことをお知らせいたします。このたびの提携により、「『人』×『Tech』で人的資本の最大化に貢献する」というミッション実現をさらに加速させてまいります。

  • 資本業務提携の背景

 当社およびFCEグループは「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。


また、LM社は、「モチベーションエンジニアリングによって組織と個人に変革の機会を提供し意味のあふれる社会を実現する」というミッションのもと、個人から選ばれる組織(モチベーションカンパニー)創り、組織から選ばれる個人(アイカンパニー)創り、組織と個人をつなぐマッチングを支援しております。


このたびの資本業務提携に関する基本合意は、両社の目指す姿の実現に向け、両社の強みを掛け合わせることで更なる価値提供を生み出すことを目的としたものです。


当社は、LM社との間で、2024年8月を目途に資本業務提携に関する最終契約の締結を目指します。なお、本基本合意書において、LM社は当社株式を20%取得して当社を持分法適用会社とする方針について合意いたしました。


  • 本提携によるシナジー

 LM社の関連事業との協業を通して、下記の5つの分野に関して新たな価値創出を企図しています。なお、個別の業務提携の詳細については、今後、両社で協議し、必要に応じて契約を締結してまいります。 


 ①顧客基盤の補完

当社は主として中堅・中小企業を中心に顧客基盤を展開してまいりました。DX推進事業や研修事業の顧客構成において、約7割が従業員数300名以下となっております。LM社は、大手企業を中心に約1,500社にコンサル・クラウド事業を展開しております。

両社が得意とする顧客基盤は、相互補完の関係にあり、今後のクロスセル等が期待できます。


②「Smart Boarding」の更なる事業拡大

当社が展開している社員教育のプラットフォームである「Smart Boarding」は、全国の中小企業向けに700社を超える導入実績があります。LM社の従業員エンゲージメント向上サービス「モチベーションクラウドシリーズ」を中小企業向けに展開することにより事業機会の創出や、更には当社の研修事業を通じて取引のある4,000社に対して拡販することで事業拡大を企図します。


また、LM社が戦略上注力している「コンサル・クラウド事業」の主要顧客である大手企業に対して当社の

「Smart Boarding」を提供する協業体制を構築し、将来的には、LM社の「モチベーションクラウドシリーズ」と当社の「Smart Boarding」がシステム的に連携すること等により、更なる付加価値の創出を目指します。


③教育研修コンテンツの拡充と普及

当社は、『7つの習慣』を含む豊富な教育研修コンテンツ(450種類以上)を保有しています。LM社のキャリアスクール事業や学習塾事業にて、小・中・高校生・大学生・社会人まで一気通貫した「学びの機会」とのシナジーが期待できます。


④「フォーサイト手帳」の展開加速

当社は、「子どもたちの主体性を育む」支援を行う「フォーサイト手帳」を約340,000人、1,100校に展開しています。公教育へのさらなる価値提案に向けて、全国の教育委員会と幅広い取引関係を有するLM社のALT配置事業とのシナジーが期待できます。


⑤「RPA Robo-pat DX」の更なる事業拡大

当社が展開している「RPA Robo-Pat DX」は、全国の中小企業1,291 社に導入されるほか、最強ITツール』として7,300製品中、第1位(※)に選出されるなど、ユーザーから高い評価を受けています。LM社は、大手企業を中心に約1,500社にコンサル・クラウド事業を展開しており、今後、当社の「RPA Robo-Pat DX」の拡販に向けた協業体制を構築の上で、更なる事業拡大を企図します。


※ITreview Best Software in Japan 2023 「ユーザーが選ぶ【最強ITツール】ランキング50」(2023年5月24日)


  • 株式会社リンクアンドモチベーション

・代表取締役会長:小笹 芳央

・資本金:13億8,061万円

・証券コード:2170(東証プライム)

・本社:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー15階

・創業:2000年4月

・事業内容

組織開発Division(コンサル・クラウド事業、IR支援事業)

個人開発Division(キャリアスクール事業、学習塾事業)

マッチングDivision(ALT配置事業、人材紹介事業)

ベンチャー・インキュベーション

 

 

  • 株式会社FCE

・代表取締役:石川淳悦

・証券コード:9564
・本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階

・設立:2017年4月21日
・URL:https://fce-hd.co.jp/


株式会社FCE、およびFCEグループは「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。

【最強のITツール】として7,300製品中第1位を獲得した「RPAロボパットDX(https://fce-pat.co.jp/)」、社員教育を一つで完結できる定額制オンライン教育システム「Smart Boarding(https://www.smartboarding.net/)」、世界4,000万部、国内260万部発刊の世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版(https://fce-publishing.co.jp/)、そして多くの企業での導入が進んでいる「7つの習慣セルフコーチング検定講座(https://7h-selfcoaching.jp/)」など小中学生からビジネスパーソンを対象に幅広く事業を展開しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FCE

27フォロワー

RSS
URL
https://fce-hd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話番号
03-5908-1409
代表者名
石川淳悦
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード