予実管理システム「ヨジツティクス」が、KPI管理およびマトリクス分析機能を提供開始

株式会社カオナビ

 株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 Co-CEO:佐藤 寛之、以下:当社)が提供する予実管理システム「ヨジツティクス」は、KPI管理およびマトリクス分析機能を2025年2月中旬にリリースします。

 本機能により、売上数量や商談化率、ESG数値など、非財務指標のKPI管理が可能になります。また、損益計算書(P/L)データおよび非財務データに部署やカテゴリー、地域などの複数の階層で、集計や差分が発生している箇所の要因分析を、多角的に行えるようになります。

■ 売上金額・数量などリアルタイムで確認・分析

 著しく変化する経営環境の中で企業成長を続けるためには、過去の経験や感覚を元に判断するのではなく、実績や現状のデータに基づいて早く正確に判断することが求められます。そのため、データの整備・一元化はもちろん、属人化している業務の仕組み化が必要です。

 ヨジツティクスは予実管理に必要な損益計算書(P/L)データを対象にサービスを開始しましたが、より的確なアクションが図れるように、非財務データも管理できる仕様になりました。さらに、予算・見込み・予算差(実績)・部署別・カテゴリー別・地域別などの複数の階層を自由に設定し、分析できる機能を開発しました。

 これにより、経営陣・経営企画・現場部門があらゆる数字をリアルタイムに共有することで、よりスピーディな課題抽出・対策の検討を可能にします。

■ KPI管理およびマトリクス分析機能によるメリット

 ●営業部門の場合:売上高が伸びているカテゴリーや地域など、より詳細な売上分析が可能です。

  縦軸:売上、粗利、支店、チーム、カテゴリー、都道府県、業種、業態など

  横軸:予算、見込み、実績、予算比など

 ●人事部門の場合:採用や研修など、人事施策に対するコストや回数などを一覧で分析できます。

  縦軸:従業員数、研修費用、一人当たりの研修費用、エンゲージメント、会社説明会、適性検査、書類選考、面接など

  横軸:予算、見込み、実績、予算比など

※一部の仕様は2025年3月頃にリリース予定です

■ 予実管理システム「ヨジツティクス」について

 「ヨジツティクス」は、売上高、販売費及び一般管理費をはじめとする損益計算書(P/L)や、非財務データを一元化する予実管理システムです。クラウドで可視化することで、経営陣、経営企画、現場部門がリアルタイムで数字や状況を共有できるため、早く正確な経営判断が可能になります。

 <ヨジツティクス :https://www.yojitsutics.jp/

■ 株式会社カオナビについて

 当社は、タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスの下、テクノロジーによって一人ひとりの個性やスキルを理解することで、キャリアの自律や多様な働き方ができる社会を目指しています。

 利用企業数4,000社以上※のタレントマネジメントシステム「カオナビ」をはじめ、労務管理システム「ロウムメイト」や予実管理システム「ヨジツティクス」を提供し、企業や団体の経営戦略・人材戦略の実現に貢献しています。 

 ※2024年12月末時点

<会社HP : https://corp.kaonavi.jp/

所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F

設立  :2008年5月27日

代表者 :代表取締役社長 Co-CEO 佐藤 寛之、代表取締役 Co-CEO 柳橋 仁機

事業内容:タレントマネジメントシステム「カオナビ」、労務管理システム「ロウムメイト」、

     予実管理システム「ヨジツティクス」の開発・販売・サポート

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カオナビ

78フォロワー

RSS
URL
https://corp.kaonavi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
電話番号
-
代表者名
佐藤 寛之
上場
東証グロース
資本金
11億4377万円
設立
2008年05月