プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

初開催「SDGs全国子どもポスターコンクール」結果発表!優秀賞9作品&テーマ賞34作品決定!!

新型コロナウイルスによる休校という状況下、全国から約2500作品が集まりました。

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:千葉均)は、第1回「SDGs全国子どもポスターコンクール」(主催:SDGs全国子どもポスターコンクール実行委員会/共催:NPO法人子ども大学くにたち、株式会社ポプラ社、株式会社今人舎/後援:外務省、国立市)の最終選考会を共催しました。
募集期間が新型コロナウイルスによる休校の時期と重なる中、全国から⼩学校54校1845点、中学校37校667点の力作が寄せられました。優秀賞9作&テーマ賞34作、合計45の受賞作品をホームページで発表しています。世界的イラストレーターである黒田征太郎氏によるコラボ作品・その制作風景動画もあわせて公開となっています。

◆ポプラ社ホームページ:第1回「SDGs全国⼦どもポスターコンクール」審査結果発表!
https://www.poplar.co.jp/topics/51614.html

 

「SDGs全国子どもポスターコンクール」は、全国の小中学生たちがSDGsについて調べたり、考えたりするきっかけとなり、SDGsの推進へとつながるようにと企画されました。

ポプラ社から2020年6月より刊行中の 『SDGsのきほん 未来のための17の目標』シリーズ(全18巻)の著者である 稲葉 茂勝氏が、この「SDGs全国子どもポスターコンクール」実行委員長を務め、 表紙絵を手がけるイラストレーターの黒田征太郎氏は、応募作品とのコラボ作品提供で参加しています。

 

※『SDGsのきほん』シリーズ https://www.poplar.co.jp/pr/sdgs-kihon/

『SDGsのきほん』第1巻『SDGsのきほん』第1巻

 

 

今回、第1回の開催でありながら、約2500もの作品が集まりました。

9月中旬に行われた一次選考会で、約370作品に絞られ、10月13日㈫に新宿区⽴新宿歴史博物館にて行われた最終選考会で、優秀賞9作品とテーマ賞34作品が決定。
各テーマに沢山の応募がありましたが、最も多く応募があったのは目標14「海の豊かさを守ろう」、最も少なかったのは目標8「働きがいも経済成長も」でした。
 

 一次選考会の様子:審査員の片岡輝さん(手前)と津久井惠さん(奥)。個性豊かな応募作品の数々に、審査にも熱が入ります。 一次選考会の様子:審査員の片岡輝さん(手前)と津久井惠さん(奥)。個性豊かな応募作品の数々に、審査にも熱が入ります。

 

応募作品には、子どもたちの作品への思いがコメントとして添えてあるため、審査員各氏は、絵の迫力やそのメッセージに圧倒され、選考には約3時間を要しました。
 

最終選考会の様子:力作揃いで選考に時間がかかりました。最終選考会の様子:力作揃いで選考に時間がかかりました。

 

 

テーマ賞34作品に囲まれ、審査員賞を披露(左から)小島氏(国立市教育委員会 担当)、津久井氏(編集者)、稲葉氏(実行委員長)、きむらゆういち氏(絵本作家)、渡邉氏(日本国際問題研究所客員研究員)、千葉氏(ポプラ社社長)テーマ賞34作品に囲まれ、審査員賞を披露(左から)小島氏(国立市教育委員会 担当)、津久井氏(編集者)、稲葉氏(実行委員長)、きむらゆういち氏(絵本作家)、渡邉氏(日本国際問題研究所客員研究員)、千葉氏(ポプラ社社長)

◆第1回「SDGs全国⼦どもポスターコンクール」審査結果発表!https://www.poplar.co.jp/topics/51614.html
このサイトでは『SDGsのきほん』シリーズ装丁画を手掛けた、世界的イラストレーター黒田征太郎先生が、応募作品に筆を加えてコラボ作品を制作する動画も視聴できます。
第1回「SDGs全国子どもポスターコンクール」審査結果発表!で公開中です。
https://www.poplar.co.jp/topics/51614.html



◆『SDGsのきほん』シリーズとは

SDGsをすべての人にとって必要不可欠な「知識」であり「教養」と位置づけ、主に小学校中学年~高学年向けの入門書として、2020年6月より刊行中です。
<特徴>
・17の目標ひとつひとつを、1冊かけて手厚く解説
・世界の状況がわかる資料(世界地図、各種データ、関連用語解説等)を多数掲載
・各巻の巻頭に、きむらゆういち氏、さいとう・たかを氏など、著名作家・漫画家によるオリジナル絵本を掲載  
・各目標のターゲットのポイントを、易しい言葉で表現した「子ども訳」付きで、大人にもわかりやすい 
・折り紙でできたシリーズキャラクター「G’sくん」の作り方付き
 

◆SDGs全国子どもポスターコンクール募集要項(2020年4月から募集)
「SDGsのきほん 未来のための17の目標」 特設サイト:https://www.poplar.co.jp/pr/sdgs-kihon/

◆SDGs全国子どもポスターコンクールのお問合せや詳細
NPO法人子ども大学くにたちHP
http://www.cu-kunitachi.or.jp/wp01/?page_id=88


【出版社紹介】
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書、一般書などの出版
https://www.poplar.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.poplar.co.jp/topics/51614.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード