M&A成功の秘訣が分かるオンラインセミナー 第3回「M&Aサクシードキャンプ」6月9日(水)開催(ビズリーチ・サクシード×グロース・キャピタル主催)
~マネックスグループ松本氏とコインチェック大塚氏を迎えM&Aの裏側を語る&ビズリーチ社長交代を語る 特別企画~
Visionalグループのビジョナル・インキュベーション株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:永田 信)が運営する事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」(https://br-succeed.jp/)は、事業成長を促す「攻めのファイナンス」を支援するグロース・キャピタル株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:嶺井 政人)と、6月9日(水)17時より、オンラインセミナー「M&Aサクシードキャンプ」(https://br-succeed.jp/content/event/ser/ma-succeed-camp/vol3)を開催します。
3回目となる今回は、Session1では「M&Aは結婚のようなものだ〜四半期営業利益100億円突破への道〜」(マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO 松本 大氏、コインチェック株式会社 執行役員 大塚 雄介氏)、Session2では「ビズリーチの社長交代~経営承継の極意~」(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 多田 洋祐、ビジョナル株式会社 代表取締役社長 南 壮一郎)という内容で、2つのセッションを展開します。
「価値ある事業を未来につなげる」をミッションに掲げる「ビズリーチ・サクシード」は、日本最大級の譲渡案件数を有する事業承継M&Aプラットフォームとして、経営者の皆様の選択肢と可能性を最大化できるよう、また、M&Aが経営戦略における選択肢として日本に普及するよう、今後も努めてまいります。
■第3回「M&Aサクシードキャンプ」開催概要
・日時:2021年6月9日(水)17:00~18:15(16:50オンライン会場オープン)
Session 1 17:00~17:35、Session 2 17:40~18:15
・会場:オンライン開催
・参加費:無料
・主催:ビズリーチ・サクシード、グロース・キャピタル株式会社
・対象者:経営者やM&A担当者、財務・経営企画部門の責任者の方
※メディア関係者様のご参加並びにご取材は、ご参加前にご了承いただきたい点があるため、申し込みフォームから申し込みのメディアの方へは別途ご連絡いたします。
申し込み:
https://br-succeed.jp/content/event/ser/ma-succeed-camp/vol3
※申し込み締め切り:2021年6月8日(火)正午
■セミナー内容・登壇者
1. Session 1「M&Aは結婚のようなものだ〜四半期営業利益100億円突破への道〜」
登壇者: 松本 大氏(マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO)
大塚 雄介氏(コインチェック株式会社 執行役員)
モデレータ:南 壮一郎(ビジョナル株式会社 代表取締役社長)
嶺井 政人氏(グロース・キャピタル株式会社 代表取締役社長)
2. Session 2「ビズリーチの社長交代~経営承継の極意~」
登壇者: 多田 洋祐(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長)
南 壮 一郎(ビジョナル株式会社 代表取締役社長)
モデレータ:嶺井 政人氏(グロース・キャピタル株式会社 代表取締役社長)
■プロフィール
▽登壇者
松本 大氏(マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO)
大塚 雄介氏(コインチェック株式会社 執行役員)
2006年、中央大学法学部卒業後、エグゼクティブ層に特化したヘッドハンティングファームを創業。2012年、株式会社ビズリーチに参画し、その後ビズリーチ事業部長を務める。2015年より取締役として、人事本部長、スタンバイ事業本部長、HR Techカンパニー長等を歴任。2020年2月、現職に就任。
南 壮一郎(ビジョナル株式会社 代表取締役社長)
▽モデレータ
早稲田大学在学中にマーケティングソリューションを提供する株式会社セールスサポートを創業し、ネオマーケティングへ売却。2009年、モルガン・スタンレー証券に入社し、投資銀行部門およびクレジットリスク管理部門で主にテクノロジー企業の資金調達や格付業務に従事。2013年、マイネットCFOに就任。ファイナンスおよびマーケティング分野を中心に事業の成長を牽引、東証マザーズに上場。その後2016年より副社長に就任し東証一部上場を実現。2019年4月、グロース・キャピタルを設立。
南 壮一郎(同上)
※ビジョナル株式会社は、「ビズリーチ・サクシード」を運営するビジョナル・インキュベーション株式会社をグループ会社に持つホールディングカンパニーです。
【グロース・キャピタル株式会社 会社概要】
グロース・キャピタルは、ベンチャー企業が上場後も非連続な成長を達成することを支援します。業務提携を通じて、株式を活用した資金調達および調達資金を活用したM&A・スタートアップ投資・新規事業・マーケティング等の成長戦略についても支援・実行を行うことで、上場後のベンチャー企業が成長をさらに加速し、日本およびグローバルのトップ企業となることに貢献します。
設立:2019年4月1日
代表者:嶺井 政人
所在地:東京都港区南青山3丁目8番40号 青山センタービル 2F
URL :https://www.gckk.co.jp/
【ビジョナル・インキュベーション株式会社 会社概要】
「新しい可能性を、次々と。」をミッションとするVisionalグループの新規事業開発を担う。事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」、オープンソース脆弱性管理ツール「yamory(ヤモリー)」、クラウド活用と生産性向上の専門サイト「BizHint(ビズヒント)」、未来の経営と働き方を共創するカンファレンス「Future of Work」を運営。2020年2月、グループ経営体制への移行にともない、株式会社ビズリーチの新規事業開発組織を分社化し新設。URL:https://visional.inc/visional-incubation/
■事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」について
「ビズリーチ・サクシード」は、譲渡企業と譲り受け企業をオンライン上でつなぐ事業承継M&Aプラットフォームです。譲渡企業は、「ビズリーチ・サクシード」に、会社や事業の概要を匿名で登録でき、譲り受け企業は、その情報を検索して閲覧できます。これにより、譲渡企業は経営の選択肢の一つとして事業承継M&Aを早期から検討できるため、経営者の選択肢が広がります。
譲渡企業は、登録から案件成約時まで、本プラットフォームの利用料は完全無料です。そのため、コストを気にせず、企業や事業の譲渡を安心して検討できます。また、譲渡企業から相談を受けたM&A仲介会社や金融機関等も、同様に本プラットフォームを無料で利用できます。
譲り受け企業は興味をもった譲渡企業へ直接アプローチできるため、譲渡企業にとっては、潜在的な資本提携先の存在や、自社の市場価値を把握するきっかけになります。2017年11月下旬にサービスを開始し、全国の譲渡案件が累計7,700件以上(公開中3,000件以上)登録され、累計譲り受け企業は6,600社以上です(2021年1月末時点)。事業承継M&Aプラットフォームにおいて日本最大級の譲渡案件数となっています。URL:https://br-succeed.jp/
■Visionalについて
株式会社ビズリーチがグループ経営体制に移行したことにより誕生。「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、人事マネジメント(HR Tech)領域におけるエコシステムを展開。また、事業承継M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。URL:https://visional.inc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングネットサービス
- キーワード
- M&A
- ダウンロード