【ヒルトン東京】『クリスマス ミートアフタヌーン』

ドールハウス型アフタヌーンティースタンドで祝うクリスマスホームパーティー着想。お肉が主役のアフタヌーンティー

ヒルトン東京

『クリスマス ミートアフタヌーン』

【2025年10月8日】   ヒルトン東京(新宿区 総支配人フィリックス・ブッシュ)2階メトロポリタングリルでは、11月14 日(金)より12月26日(金)までの期間(12/4、5、20、21を除く)、お肉が主役のアフタヌーンティープラン『クリスマス ミートアフタヌーン』を開催します。料金はお一人様¥6,500(土・日・祝日と12/24、25は¥7,000)で、15時から17時(12/24、25は14時半から16時半)の2時間制にてお楽しみいただけます。

クリスマスカラーで展開される特製ドールハウス型スタンドにはスモークダックや生ハムなどの食材を華やかなアレンジでご用意する4種類の前菜とクリスマススイーツが彩りよく配され、まるでクリスマスプレゼントを1つずつ開けているようなワクワク感をお届けします。

生ハム、アニスと林檎のチャツネ 焦がしバターのパンパーニッケルサンドイッチバイツ  
スモークダックブレスト サワークリーム チコリ クランベリーソース
スパイスパンプキンラテショット
ブリーチーズタルトレット 無花果ジャムと胡桃         

生ハムでりんごのチャツネを包み、ミネラル豊富な黒パン、パンパーニッケルでサンドした一品は、シナモンやスターアニス、カルダモンなどを用いたりんごのチャツネの複雑な味わいと、焦がしバターが醸し出すリッチな風味が生ハムの塩味と上品にマッチします。チコリの上に2時間ゆっくりと低温調理した燻製鴨胸肉を乗せ、甘酸っぱいクランベリーソースを添えた「スモークダックブレスト サワークリーム チコリ クランベリーソース」はフェスティブシーズンに味わうサラダをイメージしました。その他にもカボチャを直火焼きし、シナモンやナツメグ、クローブなどの香辛料を加えてご用意する「スパイスパンプキンラテショット」、まろやかなブリーチーズにポルトワインとスパイスをアクセントに加えた無花果のジャムを合わせ、胡桃のピクルスをフレーク状にしてトッピングする「ブリーチーズタルトレット 無花果ジャムと胡桃」など、クリスマスらしい食材が華やかな香りを纏いスタンドに配されます。

ミートプレート:右からシナモンスティックダッカルビ、クラウンローストビーフ、チキンベーコンロリーポップ

こだわりの肉料理は、グリルカウンターから焼き立て熱々の状態でご提供します。ポークのミンチをシナモンスティックに巻き付け、濃厚なチーズフォンデュと、エッグヨークを加えてまろやかに仕上げたコチュジャンソースを合わせた「シナモンスティックダッカルビ」、塩麹やマスタード、黒ニンニクのペーストで2日間じっくりマリネした肉をローストし、4種類のペッパーで仕上げた「クラウンローストビーフ」、桜の薪でスモークした「チキンベーコンロリーポップ」は、8種類の自家製スパイスが奥行きある味わいを演出します。

デザートプレート

食後のデザートは「苺のショートケーキ」や「チョコレートガナッシュモンブランタルト」、「マルメロコンポート入り洋梨のムース」の3品をご用意しています。ドリンクは、10種類以上のTWGの紅茶セレクションやメトロポリタングリル オリジナルブレンドドリンクに加え、アメリカやカナダでは冬の定番ドリンクとして親しまれている「ホットアップルサイダー」をウェルカムドリンクとしてお楽しみいただけます。リンゴジュースにシナモンやクローブ、カルダモン、アニスシードなどのスパイスを加えた身体も心も温まるノンアルコールのホットドリンクとなります。

甘いものはあまり得意ではないけれど、フォトジェニックなアフタヌーンティーやおしゃれなクリスマス気分を味わいたい方はもちろん、シェフこだわりの前菜と肉料理が揃い、遅めのランチとしてもお楽しみいただけます。

ヒルトン東京では11月14日(金)より館内一斉にクリスマスデコレーションとイルミネーションが始まります。クリスマスの華やかで心躍るひと時を大切な方と過ごすひと時はいかがでしょうか。

ヒルトン東京2階「メトロポリタングリル」

『クリスマス ミートアフタヌーン』 概要

レストラン:メトロポリタングリル (ヒルトン東京2F)

期間:11月14日(金)~12月26日(金)※12/4、12/5、12/20、12/21を除く

営業時間:3:00pm – 5:00pm ※2時間制 ※12/24、12/25のみ2:30pm - 4:30pm

メニュー:

【前菜&デザート】

・スパイスパンプキンラテショット

・スモークダックブレスト サワークリーム チコリ クランベリーソース

・生ハム、アニスと林檎のチャツネ 焦がしバターのパンパーニッケルサンドイッチバイツ  

・ブリーチーズタルトレット 無花果ジャムと胡桃

・苺のショートケーキ

・チョコレートガナッシュモンブランタルト

・マルメロコンポート入り洋梨のムース                       

【ミートプレート】

・シナモンスティックダッカルビ

・クラウンローストビーフ

・チキンベーコンロリーポップ

料金:お1人様 ¥6,500 (土・日・祝日と12/24、12/25 ¥7,000) 

※税金、サービス料込

ご予約:https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/lp/metropolitangrill-afternoontea-christmas 

フィナリー・セメス メトロポリタングリル料理長

フィナリー・セメス メトロポリタングリル料理長

ハワイ生まれのセメスは、19歳の時にカピオラニコミュニティーカレッジで調理師の資格を取り、その後10年間オアフ島にあるミシュラン1つ星レストラン エム・バイ・シェフ・マブロなどを含む様々なレストランで修行を積みました。セメスが本格的に料理の奥深さ、楽しさに目覚めたのは2009年の来日がきっかけとなります。マシュー・クラブ氏から多くのインスパイアを受け、研鑽を積んだセメスはTwo Rooms Bar & GrillやRuby Jack’s にて更なるグリル料理の知識と経験を得た後2017年にヒルトン東京に入社。メトロポリタングリルの主要スタッフとして歴代総料理長をサポートし、国際スポーツイベントのケータリングなどで活躍しました。セメスは、「火を駆使するグリルの様々な調理法ースモークやフレミング、ロティセリーやトーチ、残り火や灰を用いた絶妙な火入れなど、食材に合わせたグリル技法により、食材の味を深化させ、ゲストの味蕾を刺激していきたい」と話しています。

ヒルトン東京について

ヒルトン東京は、ホテルチェーン ヒルトンのブランド、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツの1つとして1963年6月20日に永田町にオープン。東京オリンピックの前年、日本で初めての外資系ホテルとして誕生しました。1984年9月1日に現在の新宿副都心に移転、新宿副都心の一角、都庁にほど近く、隣に新宿中央公園という恵まれた環境にあり、充実した施設と、“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスのホテルです。8階より38階までが客室となり、スイートを含む全830室の客室は、国際的ながらも日本の情緒をインテリアに取り入れ、全室有線/無線インターネットアクセスが完備されています。また、館内には、日本料理「十二颯」、中国料理「王朝」、「メトロポリタングリル」、バー&ラウンジZATTAを擁するダイニングフロアTSUNOHAZU、「マーブルラウンジ」、英国風「セント・ジョージ バー」を含む6つのレストラン&バーを備えています。その他、正餐600名、立食900名まで収容可能な大宴会場と小中宴会・会議室計25室、室内プール、ジム、サウナ、屋外テニスコートなどを完備したフィットネスセンター、並びに地下駐車場など、多目的ホテルとして十分な機能を備えています。ヒルトン東京に関する詳細は hiltontokyo.jp をご覧ください。

ヒルトンについて

ヒルトンは、世界139の国と地域に9,000軒以上(130万室以上)のホテルを展開するホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、100年以上にわたって、30億人を超えるお客様をお迎えしてきました。米フォーチュン誌とGreat Place To Workによる「働きがいのある会社」ランキングで第1位に選出され、世界的なESG投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」でグローバルリーダーに選出されています。ゲストエクスペリエンスを向上するため、デジタル・キーの共有、無料の客室アップグレードの事前選択、「コンファームド・コネクティングルーム」機能など、業界をリードするテクノロジーを導入しています。25のグローバル・ブランド・ポートフォリオのうち、日本では8ブランド・31軒のホテルを展開しています。また、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤリティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は2億2,600万人以上で、公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、宿泊や体験などに交換できるポイントを獲得できます。また、無料のヒルトン・オナーズ・アプリから客室の選択、デジタル・チェックイン、デジタル・キー(国内の一部のホテルでは未導入)をご利用いただけます。

最新情報はstories.hilton.comFacebookXLinkedInInstagramYouTubeをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヒルトン東京

42フォロワー

RSS
URL
https://www.hiltontokyo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京
電話番号
03-3344-5111
代表者名
フェリックス・ブッシュ
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年09月