昭和女子大学・東急ストア・三菱食品が共同開発 栄養学を学ぶ学生考案のお弁当を発売!
三菱食品株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:京谷 裕、以下「三菱食品」)は、学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区、学長:金尾 朗、以下「昭和女子大学」)、株式会社東急ストア(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大堀 左千夫、以下「東急ストア」)と共同開発したお弁当を、2025年9月16日より東急ストア・プレッセ(一部店舗除く)にて販売します。
第1弾の今回は、「昭和女子大学生が考えた!台湾弁当」を発売します。今後、ひと月に1メニューのお弁当を販売する予定です。
■販売メニュー概要



「昭和女子大学生が考えた!台湾弁当」
台湾料理で人気のルーローハンに、食物繊維が豊富なもち麦を組み合わせ、美味しさと栄養バランスを両立させたお弁当に仕上げました!
学生のみなさんの意見を取り入れて、販促シールや販促POPも作成しています。
■産学協同プロジェクト「『おべんとう』をつくろう!」について
本プロジェクトは、スーパーの惣菜売り場で販売するお弁当の開発を目的に、2025年4月より活動を開始しました。昭和女子大学の学生24名(健康デザイン学科、管理栄養学科)と、東急ストア、三菱食品の担当者が参加し、メニュー考案、栄養計算、試作、販促POPの作成などを共同で実施。栄養学を学ぶ大学生のアイディアを基に、三菱食品が商品企画・原材料調達を担い、東急ストアが調理・販売します。学生が学ぶ専門的な技術や知識を商品として形にすることで、新たな需要の発掘につなげます。
【3者概要】
<昭和女子大学>
■代表者:学長 金尾 朗
■所在地:東京都世田谷区太子堂1-7-57
■公式HP:https://www.swu.ac.jp/
<東急ストア>
■代表者:代表取締役社長 大堀 左千夫
■所在地:東京都目黒区上目黒一丁目21番12号
■公式HP:https://www.tokyu-store.co.jp/
<三菱食品>
■代表者:代表取締役社長 京谷 裕
■所在地:東京都文京区小石川一丁目1番1号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像