FFGとみんなの銀行、金融テクノロジースタートアップLiNKXとの戦略的パートナーシップを構築
DXの推進・金融システムのモダン化を加速し、地域経済に新たな価値を創出

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久、以下「FFG」)とその子会社である株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)、および次世代型金融システムの開発を手がけるスタートアップであるリンクス株式会社(代表取締役社長 オサムニア モハメッド、以下「LiNKX」)は、戦略的パートナーシップに関する基本合意書を締結しました。
なお、本パートナーシップの一環として、FFGの子会社である株式会社福岡銀行(取締役頭取 五島 久、以下「福岡銀行」)から、LiNKXに出資したことを併せてお知らせします。
FFGのシステム子会社であるゼロバンク・デザインファクトリー株式会社(取締役社長 永吉 健一)とLiNKXは、これまでもみんなの銀行のシステム開発を共同で行うなど連携してきました。
今後はみんなの銀行のシステムに限らず、LiNKXが有する最新の金融システムに関する高い知見と技術力を活かし、FFGのデジタルサービスの進化やシステム基盤の高度化を推進するとともに、FFGおよびLiNKXの持続的な成長および企業価値の向上を実現することを目的として、今般のパートナーシップを締結しました。
FFGとLiNKXは、共同で以下の案件・テーマに取り組むことで、地域経済の新たな価値創出並びに金融業界におけるデジタル変革の推進を目指していきます。
・FFG傘下銀行のDXおよびシステム基盤高度化に向けたシステム開発等
・みんなの銀行のBaaS基盤高度化およびプロダクト開発に資するシステム開発等
・LiNKXの知見を活かしたグループ横断的なテクノロジー活用の促進
-
代表者からのコメント
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ 取締役社長 五島 久
FFGは、先進的なデジタル技術を活用して地域のお客さまの金融体験を革新する挑戦を進めております。LiNKXとのパートナーシップは、システムの高度化を加速させ、お客さまに新たな価値をより早くお届けしていく原動力になると確信しています。
株式会社みんなの銀行 取締役頭取 永吉 健一
みんなの銀行は、日本初のデジタルバンクとして、これまでも先進的な技術を持つLiNKXと共に銀行システムの開発に取り組んできました。LiNKXとの協業体制を強化することで、お客さまから頂いた声、さらにはそのニーズの一歩先を行く新しい金融機能・サービスの実現を加速させていきます。
リンクス株式会社 代表取締役社長 オサムニア モハメッド
DXとIT革新をリードする日本最大規模の地域金融グループであるFFGとの資本業務提携を実現できたことを、大変嬉しく思います。2020年から、当社はFFG傘下のみんなの銀行と連携し、日本国内でも有数の先進的な金融システムの構築を支援しており、FFG全体に対してもこれらのシステム開発で得た知見を展開したいと考えています。
この度、FFGグループを株主として迎えることは、テクノロジーを通して社会に持続的なインパクトを生み出す私たちの使命において、大切な一歩となります。LiNKXとFFGが共同でイノベーションを推進し、地域経済のより良い未来を構築できることを楽しみにしております。
-
【参考】企業概要
リンクス株式会社について
LiNKXは、世界標準のアーキテクチャを熟知した専門人材を抱え、クラウドネイティブの高い技術力等を強みとして、顧客のシステム開発を支援するスタートアップです。社員の8割超がソフトウェアエンジニアであり、その半数以上が海外出身者で占められているエンジニアリングカンパニーです。
主に、金融分野において、銀行向けの次世代コアバンキングシステムやデジタルバンキングシステム、決済システム等の社会に欠かすことのできない「ミッション・クリティカル・システム」の構築・モダン化を支援するパートナーとして事業を展開しています。
LiNKXは、顧客がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、生産性を向上することで、顧客だけではなくそれらのサービスを利用する消費者や地域経済等を含めて、社会全体に対して好循環を創出することを目指しています。

代表者 |
代表取締役社長 オサムニア モハメッド |
設立年月 |
2020年7月 |
ホームページ |
株式会社ふくおかフィナンシャルグループについて

代表者 |
取締役社長 五島 久 |
設立年月 |
2007年4月 |
ホームページ |
株式会社みんなの銀行について

代表者 |
取締役頭取 永吉 健一 |
設立年月 |
2019年8月 |
ホームページ |
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社みんなの銀行 広報担当:今村・市原・岡
TEL:092-791-9231 E-mail: pr@minna-no-ginko.com
リンクス株式会社 担当:中尾・小林
TEL:050-8880-6234 E-mail: pr@linkx.dev
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合スマートフォンアプリ
- ダウンロード