DX・AI 技術を活用し、提案力の強化と業務効率化を実現「NAC AI TOOL(ナック・エーアイ・ツール)」提供開始
全国のビルダー・工務店を支援する株式会社ナック
株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛、以下 当社)は、工務店支援を行う建築コンサルティングカンパニー(代表:大場 直樹)において、提案スキル不足をはじめビルダーが抱えるさまざまな課題を解決するデジタルツール「NAC AI TOOL」を、2025年10 月17日(金)より販売開始します。

開発背景
住宅業界では、IT化が進んでおらず、人手不足や受注減少などの課題に対応できていない工務店が多く存在します。厳しい住宅業界を生き抜くためには、DX・AIを活用した提案力の強化や業務効率化を推進し、他社との差別化を図ることが大切です。そこで、顧客への提案から見積もり、外部との受発注などに存在する課題を解決するために、株式会社グリーンツリー 代表 森田健太郎氏、株式会社TRIBE 創業経営者 高井翔平氏、株式会社Style Design 取締役会長 稲葉龍也氏とともに「NAC AI TOOL」を共同開発しました。
プラットフォームの構築・監修には、当社と約20年にわたり協業してきた株式会社グリーンツリー 森田氏、AI活用ソフトの構築・監修にはAIソリューションを得意とする株式会社TRIBE 高井氏にご協力いただいています。また、AIの精度向上には、年間50棟受注まで会社を成長させた実績をもつ株式会社Style Design創業者 稲葉氏にご協力いただき、工務店に特化した圧倒的なクオリティ向上が期待できます。
商品のポイント
顧客との打ち合わせからプレゼンテーション、見積りに至るまでデジタルで一括管理
①「AI機能」で、顧客コミュニケーションの質と効率が飛躍的に向上
└ 顧客との打ち合わせ内容をAIがテキストデータ化
└ ニーズを自動抽出し、次回に繋がる最適なプレゼン資料を作成
②「DX」で見積り作成や外部との受発注を効率化し、生産性を確立
└見積りのスピード化を図る機能を活用した、迅速な積算・見積り
└決済機能を活用した受発注の効率化
「NAC AI TOOL」の主な特徴
「AI機能」で、顧客コミュニケーションの質と効率が飛躍的に向上
顧客との打ち合わせ内容をAIがテキストデータ化
AIが顧客との打ち合わせ内容を自動で文章化し、要点をまとめます。社内外での情報共有が容易になるだけでなく、顧客との意思疎通がスムーズになり、信頼関係の構築につながります。

ニーズを自動抽出し最適なプランを判断。プレゼン資料も作成
文章化したデータからAIが顧客のニーズを抽出し、最適な提案資料を作成。迅速かつ的確にお客様の意向に沿った提案が可能になり、成約率アップが期待できます。
また、通常は作成に10~20時間ほどかかるプレゼンテーション資料をAIが5分程度で自動作成(編集可能)するため、業務効率も各段にアップします。

「DX」で見積り作成や外部との受発注を効率化し、信頼性と生産性を確立
見積りの自動化システムを活用した迅速な積算・見積り
手間のかかる積算や見積りを自動化し、単価の見直しや設計変更などにも素早く対応。デジタルでの一元管理によってミス低減とコスト削減を実現し、精度向上と大幅な効率化を可能にします。
材料費や人件費などのコスト総額も把握できるため、効率的な実行予算管理が可能になり、経営の安定化にも貢献します。

今後の見通し
当社では、本商品のようなサポートツールや、経営などのノウハウをパッケージした商品など、引き続き全国のビルダー・工務店をサポートしてまいります。既存のラインナップはもちろん、時代に即した新しい商品も随時開発してまいります。
補足資料
■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/
当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。2021年には創業50周年を迎え、現在ではダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域において全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、さらなる成長を続けております。
《株式会社ナック 建築コンサルティングカンパニーについて》https://www.nac-consul.com/
「住まいを通じ豊かな未来を創造する」をミッションとして、事業部設立以来、時代に先駆けた価値創造に挑戦し続けています。DX導入推進や経営戦略、コスト削減や商品開発、営業手法などの各種ノウハウを通じて地場工務店を支援し、会員工務店数は全国7,000社以上。各工務店の成長発展と、その先にいるユーザーのQOL向上につながるよう、さまざまなソリューションの開発・提供を行っています。
■株式会社グリーンツリーについて https://www.greentree.co.jp/
2006年に創業し、東京都渋谷区に拠点を置くホームページ制作会社。特にCMSとSEO分野でのリーディングカンパニーとして、「全てはお客様のために」をモットーに本当に素晴らしい製品を調査・研究し、提供していきます。
■株式会社TRIBEについて https://tribe-base.com/
代表の高井氏が北海道大学工学部在学中の2020年に創業。中小企業向けのAIツール開発に注力しており、「テクノロジーの力を上手に活用しながら、ヒトと人のあたたかい関係性を再構築する」ことを目指し経営効率化・AI活用支援、販路拡大・集客サポートや価値創造・地域連携支援を行っています。
■株式会社Style Designについて https://www.style-design-house.com/
1997年に「稲葉建設」として創業し、2004年の「株式会社Style Design(旧:有限会社イナバ建物)」設立以降も、茨城県や栃木県を中心に、古くなった家の良さを活かしながら未来の豊かな暮らしに変える住宅リノベーションをはじめ、便利で住みやすいお家のリフォームをご提供しています。
株式会社ナック 会社概要
社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,717名(2025年3月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像