プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アナライズログ
会社概要

【YouTubeランキング】週間動画再生数<音楽>~DXTEENデビュー曲MV公開/スカパラ×緑黄色/SnowManダンプラ動画公開~(3月13日)

株式会社アナライズログ

今回は、3月6日〜3月12日にYouTubeで公開された音楽動画の週間再生数ランキングTOP10を発表。尚、対象は、「歌ってみた」「踊ってみた」などのカバー動画を除き、ライブ映像を含む音楽関連動画とする。
1位にランクインしたのは『LAPONE Entertainment Official YouTube』(240万再生)。『JO1』『INI』に続いてLAPONE Entertainmentから新たにデビューするボーイズグループ『DXTEEN』のデビュー曲MVを公開。
2位にランクインしたのは『Ado』(226万再生)。「Overdose」のカバー動画を公開して見事2位に。
3位にランクインしたのは『Snow Man』(211万再生)。同じジャニーズ事務所の先輩である『櫻井翔』が主演を務めるドラマ「大病院占拠」の主題歌となった楽曲「W」のダンス練習動画を公開。
4位にランクインしたのは『【Repezen Foxx】』(172万再生)。103rdシングル「NaNaNa Tokyo」の公式ミュージックビデオを公開し話題に。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月6日~3月12日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_mv_230313_3/
​※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
  • 音楽動画再生数ランキングTOP10

YouTubeランキング【音楽】YouTubeランキング【音楽】

LAPONE Entertainment Official YouTube(1位)
日本人6人組のボーイズグループ『DXTEEN』のデビュー曲「Brand New Day」の公式ミュージックビデオが公開され、第1位にランクイン。
日本の芸能事務所、吉本興業と韓国のエンターテインメント事業を行っている企業CJ ENIMによる合併会社であるLAPONE ENTERTAINMENTから、今年5月10日に新しく日本人ボーイズグループがデビューすることが決まった。
LAPONE ENTERTAINMENTから排出されるボーイズグループとしては、『JO1』、『INI』に続いて3組目となる。本動画はそのデビュー曲である「Brand New Day」のミュージックビデオとなっている。
『DXTEEN』は『田中笑太郎』『平本健』『大久保波留』『谷口太一』『寺尾香信』『福田歩汰』の6人のメンバーから構成されており、平均年齢が18歳という比較的若めなグループとなっている。本動画で披露された「Brand New Day」は爽やかさ全開の明るい曲調で、「青春は止まらない」というキャッチコピーと主に学生服で踊るメンバーの姿を見ることが出来る。
韓国での練習生期間を経て遂にデビューをすることになった『DXTEEN』に世界中から大きな期待が寄せられている。コメント欄では、
「デビューおめでとう。このMV見てるとずっと笑顔で楽しい気分にさせてくれる。」
「最初から最後まで、メンバーのスタイリング、表情やMVの構成、爽やかさとときめき、何もかもが完璧すぎて開いた口が塞がりません。」
「何度見ても胸がワクワクするし、胸激アツ 本当におめでとう」

といった、『DXTEEN』のデビューを祝う声が多く見られる。
https://www.youtube.com/watch?v=7k0Qktw8n2E

Ado(2位)
歌い手の『Ado』が、シンガーソングライター『なとり』が2022年9月に公開した楽曲「Overdose」のカバーを公開し、第2位にランクイン。
TikTokを中心にSNSや動画投稿サイトで大きく話題となり、大流行した楽曲「Overdose」を歌い手の『Ado』がついにカバー。アップテンポで激しく力強い楽曲を歌うイメージの強いAdoだが、今回は強い落ち着いた雰囲気で淡々とした曲調を見事に歌い上げており、その多彩な歌声を披露している。
ミュージックビデオに使用されたのはイラストレーターの『𝕾𝕻𝕮』。本家ミュージックビデオの雰囲気を再現した、Adoのイラストである。
https://www.youtube.com/watch?v=sGNkT6XyQRc

Snow Man(3位)
3月1日に公式ミュージックビデオを公開した新楽曲『W』のダンス練習動画が公開され、第3位にランクイン。
白いバックグラウンドに全体が黒く覆われたステージで踊るメンバー達の衣装は、こちらも白と黒で統一されており、動きやシルエットが強調されとても映えている。
激しくキレのある踊りを、メンバー全員が映ったカメラで見ることができ、それぞれの個性ある動きを余すことなく見ることが出来る。フォーメーションが変わる瞬間などは、上空からのアングルで映し出され、フォーメーションの移り変わりで形成される9人の配列が存分に生かされた映像を楽しむことが出来る。
楽曲は今年1月から放映が開始されている、『櫻井翔』が主演を務めたTVドラマ「大病院占拠」の主題歌に使用されている。
https://www.youtube.com/watch?v=7JH02ylIgxQ

【Repezen Foxx】(4位)
人気Youtuberグループ『Repezen Foxx』が新シングル「NaNaNa Tokyo」のミュージックビデオを公開し、第4位にランクイン。
作詞を『DJ GINTA』『DJ WAKI』そして世界的に活躍する『24kGoldn』が担当し、作曲を『ChibaNyan』が担当している、楽曲「NaNaNa Tokyo」。中毒性のあるリズムとリリックに加え、それぞれの高い歌唱力が光るミュージックビデオとなっている。映像は渋谷や浅草など、東京を舞台に撮られ、スクランブル交差点で踊りながらリズムにのるメンバーの姿やクラブのような雰囲気の光に照らされてソロパートを歌唱するメンバー達の映像が映し出されている。コメント欄では、
「MV待ってました!!!ついつい体を動かしたくなるリズムで毎日聴いてます」
「ライブでも聞いたけど曲の良さはもちろん、MVの完成度とか全員の声の相性、気持ち良さとかが癖になる」
「MVに力入れてるの伝わる!最強にクセになる最高な楽曲です!」
などと、遂に公開されたミュージックビデオと楽曲への称賛の言葉が多く寄せられた。
https://www.youtube.com/watch?v=5HeI87d1P1U

TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA OFFICIAL(5位)
『TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA』が、ロックバンド『緑黄力社会』にてギター・ボーカルを務める『長屋晴子』とのコラボ楽曲動画を公開し第5位にランクイン。
『長屋晴子(緑黄色社会)』の力強い歌声で始まる本動画。今回披露されたのは、伴奏を『東京スカパラダイスオーケストラ』が、歌唱を『長屋晴子』が務めた楽曲「青い春のエチュード」。楽曲政策では、なんと長屋晴子は歌唱だけでなく、トロンボーンも演奏しレコーディングに挑んだという。概要欄にて長屋晴子が学生時代の部活動で担当しており、今回の収録で学生時代の「青い気持ち」が今回の楽曲と重なり、とても思い入れのあるものになったということが語られている。
学校を舞台に撮られたミュージックビデオでは、部室にような場所でそれぞれの楽器を演奏する東京スカパラダイスオーケストラの面々やその中心で圧倒的な歌唱力を魅せる長屋晴子が映し出されており、まさに学生時代の「青春」を感じるミュージックビデオとなっている。
『TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA』は、これまでも何回か有名ボーカリストとのコラボレーションを行っており、今回はその中でも「管楽器奏者3部作」のコラボとなっている。以前は楽曲「Free Free Free」にてトランペット奏者『幾田りら』と、楽曲「紋白蝶」ではチューバ奏者『石原慎也(Saucy Dog)』とコラボを果たしている。
https://www.youtube.com/watch?v=zWXZ0381CaI

レッドブルマイク(6位)
複数のラッパーがそれぞれラップを披露し1つの楽曲を作っていく、RedBull主催のマイクリレー「Rasen」。そのRasenに『Awich』や『唾奇』、『OZworld』などが出演した回が第6位にランクイン。
今回Rasenに出演したのは『YENTOWN』のメンバーで女性ラッパーの『Awich』、ヒップホップクルー『Pitch Odd Mansion』所属のラッパー『唾奇』、高校生ラップ選手権に出場したり自主レーベルを立ち上げたり等とラッパーとして活躍中の『OZworld』、そしてMCバトル「ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPIONSHIP』での優勝経験もある『CHICO CARLITO』の4人。全員沖縄県出身で、今回披露したマイクリレーのタイトルも「-琉球-」となっている。
琉球民謡の要素や、沖縄にちなんだリリックで沖縄スピリット全開のマイクリレーを披露した4人。完成度の高いパフォーマンスにコメント欄では
「とんでもないメンバーで想像以上のクオリティ出してくるのエグすぎる」
「1日に何回も見ないと気が済まないくらいに好き」
「この4人好きすぎる もっと一緒に音源作ってほしい」
等といった称賛の声が多く寄せられた。
https://www.youtube.com/watch?v=dCiX_0CVPvQ

THE FIRST TAKE(7,8位)
一発撮りのパフォーマンス「THE FIRST TAKE」に、メタルダンスユニット『BABYMETAL』が出演した回が第7位にランクイン。
世界で活躍する日本の女性2人組のメタルダンスユニット『BABYMETAL』が「THE FIRST TAKE」に出演した。今回披露したのはオリジナル楽曲「Monochrome」のピアノアレンジバージョン。
メンバーの『SU-METAL』と『MOAMETAL』の力強くも、高く透き通るような歌声が聞いていてとても心地がよい。
https://www.youtube.com/watch?v=h-hPGRSjgms

一発撮りのパフォーマンス「THE FIRST TAKE」に韓国の男性アイドルグループ『Stray Kids』が出演した回が第8位にランクイン。
日本での1stアルバム「THE SOUND」に収録されている、楽曲「Lost Me」を披露した韓国アイドルグループ『Stray Kids』。「ありのままを愛してくれる人」を歌ったバラード曲をそれぞれの個性ある歌声で歌い上げ、高い歌唱力を魅せた。
https://www.youtube.com/watch?v=VnOB8JqTJ1c

天月-あまつき-YouTube Official Channel(9位)
人気歌い手たちがオリジナル楽曲「パーペキヒーロー」でコラボ歌唱動画を公開し、第9位にランクイン。
今回コラボ歌唱動画に出演したのは、『天月』『まふまふ』『un:c』『Gero』『少年T』『そらる』『超学生』『となりの坂田。』『luz』の超人気歌い手の面々たち。楽曲「パーペキヒーロー」の作詞作曲はまふまふが担当しており、アップテンポで気分の上がる楽曲となっている。
MVのイラストはイラストレーターの『しづ』が担当しており、それぞれの個性溢れる「ヒーロー」姿がとても見ごたえがある。
https://www.youtube.com/watch?v=NZaTctXb-nY

BE:FIRST Official(10位)
2023年2月に公式ミュージックビデオが公開された、7人組ボーイズグループ『BE:FIRST』による楽曲「Boom Boom Back」のダンス練習動画が公開され、第10位にランクイン。
『BE:FIRST』は、オーディションを経て2021年11月にデビューを果たした7人組のボーイズグループ。ダンス・ボーカルグループの『AAA』でラップを担当し、自身もソロアーティストとして活躍中の『SKY-HI』が率いており、メンバーは『SOTA』『SHUNTO』『MANATO』『RYUHEI』『JUNON』『RYOKI 』『LEO』。
難しい振り付けやフォーメーションにも関わらず高いダンス力でスムーズに踊られており、全体的なまとまりや統一感、そしてスピード感が素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=BNBRne-nqoE
 
  • 【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。


Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。​
 
  • 【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。

会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンⅠ 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ:​https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_mv_230313_3/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アナライズログ

18フォロワー

RSS
URL
https://analyzelog.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-26-32 セイザンⅠ 1002
電話番号
03-4500-2212
代表者名
三浦謙介
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード