PGI、x86プラットフォーム向けNVIDIA CUDAアーキテクチャに対応したコンパイラを発表
Intel社とAMD社の業界標準サーバにおけるCUDAの開発を可能にする
新しいPGI C/C++コンパイラの最初のリリース
--------------------------------------------------------------------
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)の完全子会社であり、
高性能コンピューティング(HPC)向けコンパイラの主要サプライヤである
Portland Group(R)(以下PGI)は、業界標準のx86汎用アーキテクチャ
(64bit / 32bit)に基づくシステムを対象としたPGI CUDA C/C++コンパイラを
発表しました。
CUDAは、NVIDIA社製のGPU(Graphics Processing Units)の演算素子を利用し、
演算性能を大幅に向上させるNVIDIA社の並列演算アーキテクチャです。
PGIの新しいCUDA C/C++コンパイラを利用することにより、これまで以上に
多くの開発者がCUDA並列プログラミング・モデルを使用することができ、
対象となるサーバやクラスタ上でNVIDIA GPUの存在の有無にかかわらず、
コード・ベースの重要な部分の性能最適化が可能になります。
PGIのディレクタであるDouglas Milesは、次の様にコメントしています。
「当社は、x86向けのPGI CUDA CならびにC++を追加することにより、包括的な
GPUプログラミング・ツール群をさらに拡張します。これは、演算負荷の高い
アプリケーションを最適化し、AMD社 / Intel社 / NVIDIA社の最新技術を活用
したあらゆるオプションをHPCプログラマに提供するという、当社の戦略に
おける重要な要素の1つです。」
NVIDIA社のCUDAマーケティング担当ディレクタであるSanford Russell氏は、
次の様にコメントしています。「CUDAは、世界的に卓越した並列プログラミング・
モデルで、広範なオープン規格、アーキテクチャ、およびプログラミング言語を
サポートしています。今回、開発者は、初めてCUDAアプリケーションをあらゆる
x86クラスタ上で実行することが可能となりました。」
PGI CUDA C/C++アプリケーションは、x86ベースのシステム上で実行した場合、
複数のプロセッサ・コアと、Intel社 / AMD社の最新世代のx86互換CPUで利用
できる新しいAVX命令を含むSSE(ストリーミングSIMD(Single Instruction Multiple Data)拡張機能)を使用して並列動作します。
PGIはx86 CUDA C/C++コンパイラを3段階で展開する予定で、現在の第1段階
において、その機能を実証し、開発者はコンパイラの使用が可能になります。
第2段階は2011年第4四半期に予定されており、x86ターゲット・プラット
フォーム上で実行されるCUDAプログラムの最大性能を引き出すための性能最適化
が含まれます。2012年中旬に予定されている第3階では、
PGI Unified Binary(TM)技術(一つの実行形式モジュールをCPUおよびGPUのどち
らでも実行できる機能)のサポートを含める予定です。
x86用のPGI CUDA C/C++コンパイラは、「PGI Accelerator(TM)」系の製品に
含まれます。全てのPGI Accelerator製品が、CUDAプログラミング・モデル
およびハイレベルなディレクティブ等で指示を行うPGI Accelerator
プログラミング・モデルをサポートしています。これらのプログラミング・
モデルは、高性能コンピューティングを利用する科学分野および
エンジニアリング分野の専門家を対象にしたものです。
現在、C99用とFortran 2003用のPGI Acceleratorコンパイラが利用可能です。
CUDA Fortran(NVIDIA CUDA CのFortran版)とPGI CUDA C/C++ for x86は、
PGIがNVIDIA社と協力して開発しました。GPU向けアプリケーションの他、
64bit x64および32bit x86プロセッサに基づくシステム向けアプリケーションを
対象としたHPCプログラマもPGI製品を広く利用しています。PGIの製品は、Linux、
Apple Mac OS X、およびMicrosoft Windowsオペレーティング・システム上で
サポートされています。
NVIDIA CUDAの詳細については、 http://www.nvidia.com/cuda をご覧ください。
文中で言及しているすべての商標、商品名、サービス・マーク、およびロゴは、
各企業の所有物です。
Portland GroupについてSTマイクロエレクトロニクスの100%子会社である
Portland Group(社名:The Portland Group,Inc. )は、Intel社およびAMD社の
x64プロセッサならびにNVIDIA社のGPUアクセラレータ・ベースの
ワークステーション、サーバ、クラスタ向け高性能並列Fortran、C、C++
コンパイラ/ツールを提供するトップクラスのサプライヤです。
Portland Group製品の詳細については、 http://www.pgroup.com をご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
多種多様な電子機器向けに革新的な半導体ソリューションを提供する世界的な
総合半導体メーカーです。STは、高度な技術力と設計ノウハウ、そして幅広い
IP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、
大規模な製造力を駆使することにより、マルチメディア・コンバージェンスと
パワー・アプリケーションにおいて他社の追随を許さないリーダーとなることを
目指しています。2010年の売上は103.5億ドルでした。
さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。
ST日本法人: http://www.st-japan.co.jp
STグループ(英語): http://www.st.com
◆ 日本国内でのお問合せ先
株式会社ソフテック
HPCソリューション部
TEL:(03)-3412-6008
Mail: info@softek.co.jp
http://www.softek.co.jp
株式会社ベストシステムズ
TEL:(03)-5825-0590
Mail: sales@bestsystems.co.jp
http://www.bestsystems.co.jp
◆ 米国でのお問合せ先
Portland Group
営業部
Tel:+1 (503) 682-2806
Mail : sales@pgroup.com
http://www.pgroup.com
新しいPGI C/C++コンパイラの最初のリリース
--------------------------------------------------------------------
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)の完全子会社であり、
高性能コンピューティング(HPC)向けコンパイラの主要サプライヤである
Portland Group(R)(以下PGI)は、業界標準のx86汎用アーキテクチャ
(64bit / 32bit)に基づくシステムを対象としたPGI CUDA C/C++コンパイラを
発表しました。
CUDAは、NVIDIA社製のGPU(Graphics Processing Units)の演算素子を利用し、
演算性能を大幅に向上させるNVIDIA社の並列演算アーキテクチャです。
PGIの新しいCUDA C/C++コンパイラを利用することにより、これまで以上に
多くの開発者がCUDA並列プログラミング・モデルを使用することができ、
対象となるサーバやクラスタ上でNVIDIA GPUの存在の有無にかかわらず、
コード・ベースの重要な部分の性能最適化が可能になります。
PGIのディレクタであるDouglas Milesは、次の様にコメントしています。
「当社は、x86向けのPGI CUDA CならびにC++を追加することにより、包括的な
GPUプログラミング・ツール群をさらに拡張します。これは、演算負荷の高い
アプリケーションを最適化し、AMD社 / Intel社 / NVIDIA社の最新技術を活用
したあらゆるオプションをHPCプログラマに提供するという、当社の戦略に
おける重要な要素の1つです。」
NVIDIA社のCUDAマーケティング担当ディレクタであるSanford Russell氏は、
次の様にコメントしています。「CUDAは、世界的に卓越した並列プログラミング・
モデルで、広範なオープン規格、アーキテクチャ、およびプログラミング言語を
サポートしています。今回、開発者は、初めてCUDAアプリケーションをあらゆる
x86クラスタ上で実行することが可能となりました。」
PGI CUDA C/C++アプリケーションは、x86ベースのシステム上で実行した場合、
複数のプロセッサ・コアと、Intel社 / AMD社の最新世代のx86互換CPUで利用
できる新しいAVX命令を含むSSE(ストリーミングSIMD(Single Instruction Multiple Data)拡張機能)を使用して並列動作します。
PGIはx86 CUDA C/C++コンパイラを3段階で展開する予定で、現在の第1段階
において、その機能を実証し、開発者はコンパイラの使用が可能になります。
第2段階は2011年第4四半期に予定されており、x86ターゲット・プラット
フォーム上で実行されるCUDAプログラムの最大性能を引き出すための性能最適化
が含まれます。2012年中旬に予定されている第3階では、
PGI Unified Binary(TM)技術(一つの実行形式モジュールをCPUおよびGPUのどち
らでも実行できる機能)のサポートを含める予定です。
x86用のPGI CUDA C/C++コンパイラは、「PGI Accelerator(TM)」系の製品に
含まれます。全てのPGI Accelerator製品が、CUDAプログラミング・モデル
およびハイレベルなディレクティブ等で指示を行うPGI Accelerator
プログラミング・モデルをサポートしています。これらのプログラミング・
モデルは、高性能コンピューティングを利用する科学分野および
エンジニアリング分野の専門家を対象にしたものです。
現在、C99用とFortran 2003用のPGI Acceleratorコンパイラが利用可能です。
CUDA Fortran(NVIDIA CUDA CのFortran版)とPGI CUDA C/C++ for x86は、
PGIがNVIDIA社と協力して開発しました。GPU向けアプリケーションの他、
64bit x64および32bit x86プロセッサに基づくシステム向けアプリケーションを
対象としたHPCプログラマもPGI製品を広く利用しています。PGIの製品は、Linux、
Apple Mac OS X、およびMicrosoft Windowsオペレーティング・システム上で
サポートされています。
NVIDIA CUDAの詳細については、 http://www.nvidia.com/cuda をご覧ください。
文中で言及しているすべての商標、商品名、サービス・マーク、およびロゴは、
各企業の所有物です。
Portland GroupについてSTマイクロエレクトロニクスの100%子会社である
Portland Group(社名:The Portland Group,Inc. )は、Intel社およびAMD社の
x64プロセッサならびにNVIDIA社のGPUアクセラレータ・ベースの
ワークステーション、サーバ、クラスタ向け高性能並列Fortran、C、C++
コンパイラ/ツールを提供するトップクラスのサプライヤです。
Portland Group製品の詳細については、 http://www.pgroup.com をご覧ください。
STマイクロエレクトロニクスについて
多種多様な電子機器向けに革新的な半導体ソリューションを提供する世界的な
総合半導体メーカーです。STは、高度な技術力と設計ノウハウ、そして幅広い
IP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、
大規模な製造力を駆使することにより、マルチメディア・コンバージェンスと
パワー・アプリケーションにおいて他社の追随を許さないリーダーとなることを
目指しています。2010年の売上は103.5億ドルでした。
さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。
ST日本法人: http://www.st-japan.co.jp
STグループ(英語): http://www.st.com
◆ 日本国内でのお問合せ先
株式会社ソフテック
HPCソリューション部
TEL:(03)-3412-6008
Mail: info@softek.co.jp
http://www.softek.co.jp
株式会社ベストシステムズ
TEL:(03)-5825-0590
Mail: sales@bestsystems.co.jp
http://www.bestsystems.co.jp
◆ 米国でのお問合せ先
Portland Group
営業部
Tel:+1 (503) 682-2806
Mail : sales@pgroup.com
http://www.pgroup.com