イギリス発のLEDネオンサインブランド「Yellowpop」をサブスクライフで取扱い開始
「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、家具・家電のセレクト型オンラインストアとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリア(東京都港区、代表取締役:町野 健、以下ソーシャルインテリア)は、イギリス発のLEDネオンサインブランド「Yellowpop」の商品を、家具・家電のセレクト型オンラインストア「サブスクライフ」で取扱いを開始したことをお知らせいたします。

Yellowpop(イエローポップ)について
あなたのお部屋にアートを届けるイギリス発のLEDネオンサインブランド、Yellowpop(イエローポップ)。
2018年に設立されたブランドで、個性的で存在感のあるインテリアアイテムを提案し、暮らしに自分らしい彩りを加えられるようデザインされています。ネオンサインは単なる装飾ではなく、日常をアートに変えるライフスタイルの提案。お部屋やオフィス、店舗を一瞬で印象的な空間に仕上げてくれるでしょう。
Yellowpopは、アンディ・ウォーホルやキース・ヘリング、ジャン=ミシェル・バスキアといった世界的アーティストとのコラボレーションを実現。名作アートをインテリアとして気軽に取り入れることができ、自宅にいながらギャラリーのような体験を楽しめます。
使用されているネオンサインは、PVCやシリコンで構成されたネオンフレックス素材を採用。リサイクルアクリル板に取り付けられ、環境配慮とデザイン性を両立しています。
さらにLEDライトを採用することで、従来のネオンよりも消費エネルギーが少なく、耐久性に優れ、明るくビビッドな光を長期間楽しむことが可能です。
Yellowpopは、現代の暮らしに新しいアートのかたちをもたらす革新的なブランドです。


取扱い商品紹介
Jean Michel Basquiat Trumpet_Yellowpop LEDネオンサイン

ジャズのリズミカルな魂が染み込んだ、バスキアの1984年の傑作への、視覚的にも印象的なトリビュートです。
この作品は、バスキアの象徴的な王冠をかぶったトランペット奏者を描いています。
まるで音楽の力によって王冠が奏者の頭から押しのけられているかのように、王冠は斜めに傾けられています。
黒い筆致で描かれた文字が楽器から放射され、音楽の力強い響きを捉えています。
この作品で空間を照らすことは、光のシンフォニーを奏でることに似ています。
大胆な色彩と印象的なイメージが、インスピレーションと力強さに満ちた雰囲気を醸し出します。
このサインは、バスキアがアート界に存在を宣言したことへのオマージュであるだけでなく、彼のメッセージ「無視できない到来、永遠に残る遺産」を響かせる灯台でもあります。
文化の深み、個人の原動力、そしてジャズの不滅の精神を称えるあらゆる空間に、完璧なアクセントとなるでしょう。
Keith Haring Triple Eyes_Yellowpop LEDネオンサイン

キース・ヘリングのスピリットであなたの空間を照らしましょう。
このLEDネオンサインは、発光するグリーンを背景に、3つの目を持つ特徴的な四角い顔が描かれています。
シンプルさと挑発が融合したこのネオンサインは、単なるインテリアではなく、キース・ヘリングが受け継いできた「常識を超える」ことの証です。
サブスクライフでの販売価格(税込)
※2025年10月時点
-
Jean Michel Basquiat Trumpet_Yellowpop LEDネオンサイン:85,800円
-
Keith Haring Triple Eyes_Yellowpop LEDネオンサイン:132,000円
詳細はサブスクライフのWEBサイトをご覧ください。
ソーシャルインテリアについて

https://socialinterior.com/corporate/
「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、「オンライン販売事業」「オフィス構築支援事業」「INTERIOR BASE事業」の3事業を展開しています。
オンライン販売事業
家具・家電のセレクト型オンラインストア「サブスクライフ」(2018年3月開始)は、新品・ヴィンテージ品・中古品・アウトレット品からお気に入りの商品を探せるサービスです。支払い方法をサブスクにすることで、月額で必要な時に必要な分だけ、必要なモノを所有せずに利用することが可能です。
オフィス構築支援事業
法人向けの「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」は、家具のサブスクリプションサービスに留まらず、オフィス移転から空間デザイン、家具選定までワンストップでサポートするサービスです。
INTERIOR BASE事業
設計会社・販売店・メーカー向けの家具什器受発注プラットフォーム「INTERIOR BASE」は、国内外のオフィス什器から海外のハイエンド家具まで、国内最大級の商品情報データベースを基に、スペックイン業務を大幅に効率化するサービスです。
【会社概要】
会社名:株式会社ソーシャルインテリア
代表取締役:町野 健
事業内容:家具・家電の通販サービス「サブスクライフ」、法人のオフィスづくりをまるごと支援する「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」、家具什器受発注プラットフォーム「INTERIOR BASE」の企画・開発
設立日:2016年11月9日
-
ソーシャルインテリア
https://socialinterior.com/corporate/ -
サブスクライフ
https://subsclife.com/ -
ソーシャルインテリア オフィス構築支援
https://socialinterior.com/ -
INTERIOR BASE
-
THE MUSEUM
【受賞歴】
・東急アクセラレートプログラム2019Demo Day 東急賞受賞(2020年3月、東急グループ)
・Next-generation Commerce Award 2020 特別賞受賞(2020年9月、公益社団法人日本通信販売協会)
・日本サブスクリプションビジネス大賞2020 ブロンズ賞受賞(2020年12月、一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会)
・すごいベンチャー100選出(2021年8月、東洋経済)
・日本ネット経済新聞賞 SDGs部門 特別賞(2022年6月、日本流通産業新聞社)
・Mizuho Innovation Award 2024.3Q(2024年10月、みずほ銀行)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
