プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Hacobu
会社概要

<3年連続>Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2024」受賞のお知らせ

Hacobu

データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社HRデータラボが運営する「ストレスフリーカンパニー表彰委員会」より「ストレスフリーカンパニー2024」として表彰されたことをお知らせいたします。

  • 「ストレスフリーカンパニー」について

「ストレスフリーカンパニー」はストレスフリーカンパニー表彰委員会がストレスチェックの結果を基にストレスフリーな会社を毎年表彰する制度です。厚生労働省の定めた「職業性ストレス簡易調査票」を利用してストレスチェックを実施した会社の中から特に優れた結果の会社をストレスフリーカンパニー表彰委員会が選定し、表彰しています。

(参考:ストレスフリーカンパニー表彰委員会:https://stressfreecompany.jp/


2024年表彰企業一覧はこちら>>

https://stressfreecompany.jp/2023%e5%b9%b4%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e4%bc%81%e6%a5%ad-3/#page-content


  • Hacobuの「ワークスタイル」について

Hacobuは創業以来、一人ひとりがベストな結果を出せるワークスタイルを試行錯誤してきました。フレックスによる働き方、また場所に縛られないリモート勤務、対面でのコミュニケーションを織り交ぜた、最適な働き方を模索してきました。

働き方が再定義される中、リアルとオンラインそれぞれの良さを生かしたハイブリッドワークと、社員みんなが笑顔になる、心理的安全性の高いストレスフリーな働き方について、継続して追求してまいります。


\物流の社会課題解決に挑むメンバーを募集しています!/

Wantedly :https://sg.wantedly.com/companies/hacobu

採用サイト :https://career.hacobu.jp/


  • Hacobuについて

商号  : 株式会社Hacobu

URL    :https://hacobu.jp/

設立  : 2015年6月30日

所在地 : 〒108-0073 東京都港区三田3丁目14番10号 三田3丁目MTビル9階

代表  : 代表取締役社長CEO 佐々木太郎

事業内容:クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」を展開。 シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などのクラウドサービス、ドライバーの業務を効率化するスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。


※1 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2023年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/02960/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://career.hacobu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Hacobu

21フォロワー

RSS
URL
https://hacobu.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田3丁目14番10号 三田3丁目MTビル9階
電話番号
050-5358-8885
代表者名
佐々木太郎
上場
未上場
資本金
38億円
設立
2015年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード