継続課金型プラットフォーム「CAMPFIRE Community」、クリエイターの作品が販売できる「Pay Activity」機能をリリース
株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役CEO:家入 一真 / 以下、当社)が運営する継続課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIRE Community」は、 テキスト・画像・音声データなどを投稿し、ファンと交流しながらコンテンツ販売ができる「Pay Activity(ペイ アクティビティ)」機能を2019年11月5日より導入いたします。
本機能は従来の継続課金と併用でき、「CAMPFIRE Community」上でコミュニティを開設している全ての方が利用可能です。当社は、あらゆるコミュニティに関わるオーナー・パトロンの活動を後押しすべく、今後も「CAMPFIRE Community」のサービス拡充を進めてまいります。
本機能は従来の継続課金と併用でき、「CAMPFIRE Community」上でコミュニティを開設している全ての方が利用可能です。当社は、あらゆるコミュニティに関わるオーナー・パトロンの活動を後押しすべく、今後も「CAMPFIRE Community」のサービス拡充を進めてまいります。
- 「Pay Activity」機能とは
例えば、定例会のテキストレポートや配信動画、未発表の楽曲やファンだけに向けたポッドキャストの音声データなど、コミュニティ内外で日々生まれるコンテンツやデジタルデータを販売することができます。
「Pay Activity」を活用することにより、クリエイターはパトロンからの継続的な資金支援だけでなく、自由に創作活動を続け、あたらしいコンテンツ創出に挑戦することが可能です。また、パトロンはクリエイターとより密なコミュニケーションを楽しむことができます。
●取り扱い可能なデータ形式: https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/360035244312
●販売手数料: 10%
※別途発生する決済手数料および振込手数料は当社が負担いたします。
- 本機能提供の背景
この度の「Pay Activity」機能の導入により、「CAMPFIRE Community」上でのパトロンとのより密なコミュニケーションを、より手軽に行うことが可能となります。「オンラインコミュニティをもっと手軽に運営できたらいいのに」「すでにコミュニティを運営しているけれど、退会者数を減らしたい」といった声に「CAMPFIRE Community」が応えます。
- 株式会社CAMPFIREについて
名称|株式会社CAMPFIRE
代表取締役CEO|家入 一真
所在地|東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル5F
設立|2011年1月14日
資本金|30億9,052万円(資本剰余金含む)
事業内容|購入型クラウドファンディング事業、融資型クラウドファンディング事業、それらに付帯する事業の企画・開発・運営。
貸金業者登録番号|東京都知事 (1) 第31656号
日本貸金業協会会員|第006005号
加盟指定信用情報機関|株式会社日本信用情報機構
株式会社CAMPFIRE|https://campfire.co.jp
国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE」|https://camp-fire.jp/
融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」|https://owners.camp-fire.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像