【宇部高専】物質工学科と経営情報学科の学生混合チームが医学・薬学研究で受賞
宇部工業高等専門学校(山口県宇部市 山川昌男校長 以下「宇部高専」)の物質工学科と経営情報学科の学生混合チームが、第38回日本DDS学会学術集会・学生研究企画コンテスト「君の研究所を創ろう」において高い評価を受けました。
コンテストでは、医学と薬学をテーマに、DDS(Drug Delivery System ドラッグ・デリバリー・システム)技術を活用し、将来「君の研究所、君の製薬会社を創る」ためのアイデアを発表。「高校生部門」で最優秀賞、第3位、「大学生部門」で大会会長賞を受賞しました。
コンテストでは、医学と薬学をテーマに、DDS(Drug Delivery System ドラッグ・デリバリー・システム)技術を活用し、将来「君の研究所、君の製薬会社を創る」ためのアイデアを発表。「高校生部門」で最優秀賞、第3位、「大学生部門」で大会会長賞を受賞しました。
【研究背景と学生の活躍】
高専機構は、我が国が目指す未来社会Society 5.0の社会を実現すべく、令和2年度より高専同士の連携を強化することで研究の高度化を進める拠点として、『GEAR 5.0(未来技術の社会実装教育の高度化)』を立ち上げています。
このGEAR5.0のプロジェクトの1つとして、防災・減災があります(拠点校:沖縄高専、令和3年度開始)。本プロジェクトにサブユニットチームとして参画する宇部高専は、ライフサイエンスに関わる材料および教材開発と、高専生の人材育成を担当しています。今回のコンテストでは「高専生の人材育成」の観点から、物質工学科と経営情報学科の学生が混合チームを結成し、分野横断的な 研究に取り組みました。
研究では、物質工学科の学生はDDS機能などの材料開発、経営情報学科の学生は市場調査を踏まえた販売価格、利益率およびキャッチーな商品名の検討を担いました。今回の受賞は物質工学と経営という異分野融合型の活動が評価されたもので、非工学系の学科である経営情報学科を有する本校の特徴を生かした研究が認められものであると言えます。
【受賞者】
・第38回日本DDS学会 学生研究企画コンテスト「高校生の部」最優秀賞
題目:日焼け止め効果を有するハンドクリーム「ハフハフプロテクト」
佐伯 綾音(物質工学科5年)
伊藤 翼 (物質工学科4年)
西 美紗稀(物質工学科4年)
山田 千夏 (経営情報学科4年)
・第38回日本DDS学会 学生研究企画コンテスト「高校生の部」総合3位
題目:口腔内の化学感覚でウイルス除去を知らせるマウスウォッシュ「コロッペ隊」の開発
坂井 風花(物質工学科4年)
松永 光彩(物質工学科4年)
西村 空來(経営情報学科4年)
岡田 朱音(経営情報学科4年)
・第38回日本DDS学会 学生研究企画コンテスト「大学生の部」大会会長賞
題目:カラフルピィの開発~がんを気軽に発見できるサプリメント~
岡村 翔 (物質工学科5年)
松林 菜七瀬(物質工学科5年)
小林 拡紀 (物質工学科5年)
岡藤 もも (経営情報学科4年)
【今後の展望】
宇部高専のGEAR5.0チームでは、機能性物質やがん医療、抗菌剤の開発研究、教材開発をGEAR5.0担当教員、技術職員、RA(Research Administrator ※)および、他高専のGEAR5.0グループと共同で進めています。
今回は学生がDDSを用いた薬剤のアイデアコンテストで受賞となりました。今後は、全国高専で使用できるライフサイエンス教材の確立や医学・薬学・農学・理学・工学・経営学の連携のもと、社会実装ができるものづくりを目標としています。
(※)…主に本科生の学習支援を行う専攻科生のことをいいます。
◆ 宇部工業高等専門学校について
宇部工業高等専門学校は、中学校卒業生を受け入れ5年間一貫教育を行う高等教育機関です。本校は、準学士課程5学科(機械工学科、電気工学科、制御情報工学科、物質工学科、経営情報学科)と、準学士課程の修了後さらに2年間の高度な専門教育を行う専攻科課程3専攻(生産システム工学専攻、物質工学専攻、経営情報工学専攻)を有しています。
本校では、コンピテンシーの向上及び学生の主体的な学びの促進のため、学科・学年を跨いだチームで地域課題をはじめとする問題解決を図る課題解決型の学習(PBL:Project/Program Based Learning)や学外学修(海外体験プログラムやインターンシップ)を取り入れています。また、これらを効果的に実施する制度として4学期制を導入しています。
さらに、国際交流や地域連携・地域貢献も積極的に推進しています。国際交流では、毎年多くの学生が海外研修に参加しており、海外協定校とのオンラインによる交流プログラムも充実しています。地域連携・地域貢献においては、公開講座や市民文化サロンの開催、地域の小・中学校への教育支援、地域イベント等への出展のほか、宇部市や宇部高専テックアンドビジネスコラボレイト等と連携し、地域課題の解決、および地域企業との共同研究や研究交流の促進に取り組んでいます。
学校名 独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校
所在地 山口県宇部市常盤台2丁目14番1号
校長名 山川 昌男
設 立 1962年
URL https://www.ube-k.ac.jp/
事業内容 高等専門学校・高等教育機関
【本リリース問い合わせ先】
独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校
企画連携事務室連携係
TEL:0836-35-4981
E-mail:sangaku@ube-k.ac.jp
※◎を@に置き換えてください。迷惑メール防止にご協力お願いいたします。
~2022年度、高等専門学校制度は創設60周年を迎えます~
https://www.kosen-k.go.jp/Portals/0/60th/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像