【飛騨高山・岐阜県高山市】荘川桜のライトアップが始まります

高山市

 岐阜県の三大桜のひとつである荘川桜が見ごろを迎えています。

 桜の種類はアズマヒガンザクラで、樹齢500年と推定され、岐阜県の指定天然記念物に指定されています。

 御母衣ダムの建設当時、照蓮寺と光輪寺の境内にあった2本の巨桜は、湖底に沈む運命にありましたが、桜を愛する多くの人たちの情熱により移植され、毎年ふるさとを偲ぶかのように見事に花を咲かせてくれます。

ライトアップは4月29日から

 4月29日(火・祝)から5月2日(金)の4日間ライトアップがなされ、昼間とは違った幽玄な姿をご覧いただけます。

 皆様のご来場をお待ちしております。

  • 場所:岐阜県高山市荘川町中野地内 国道156号沿い、御母衣湖岸

  • ライトアップ時間:日没~21時まで

※詳細は荘川観光協会または荘川町まちづくり協議会のホームページをご覧ください。

荘川町まちづくり協議会HP

◇お願い

・5月6日(火・祝)まで、駐車場においてガードマンによる交通誘導を実施しますのでご協力をお願いします。

・ライトアップ消灯後は周辺に街灯など照明器具がありませんので段差など足元に充分ご注意ください。

【本件についてのお問い合わせ】

高山市荘川支所

住所:〒501-5492 岐阜県高山市荘川町新渕430番地1

電話:05769-2-2211

荘川観光協会

電話:05769-2-2272

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高山市

15フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takayama.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話番号
0577-32-3333
代表者名
田中 明
上場
-
資本金
-
設立
1936年11月