フランス語を知らない人でも大丈夫!623の全フレーズにアドバイス付き、パリを100%楽しめるフランス語会話集 『パリが楽しくなる! かんたんフランス語』発売
株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は、2017年2月9日(木)に書籍『パリが楽しくなる! かんたんフランス語』を刊行いたします。
本書は、パリをぐんと効率的に旅する手助けをしてくれるフレーズがぎゅっとつまった1冊です。すべてのフレーズにカタカナのよみがなが添えられているので、フランス語を知らない人でも大丈夫。挨拶やお礼などの基本フレーズ、カフェ&レストラン、パン屋さん、パティスリー、マルシェなどグルメなスポット、お気に入りのブランドやクリエイターショップでのお買いもの、美術館での観光、メトロ&バスでの移動や街歩き、ホテルでの宿泊、そしてケガや病気などのトラブルなど、パリ旅行でのさまざまなシーンで役立つ単語やフレーズを選びました。
この本が他のフランス語会話集と違うポイントは、パリをさらに快適に過ごすためのコツや便利情報も紹介しているところ。普段からパリのガイドブックを手がけるトリコロル・パリならではの、かゆいところに手が届くアドバイスがすべてのフレーズに添えられています。レストランやお店でのふるまいや、フランスのしきたりなどを事前に知っておくことで、大部分の不安は解消されることでしょう。
この本と一緒に、笑顔がいっぱいのパリ旅行にでかけましょう。
『パリが楽しくなる! かんたんフランス語』
【無料で聴ける音声データのダウンロード案内付】
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4830
- 誌面イメージ
【第1章 パリが楽しくなる基本フレーズ】こんにちは(おはよう)/こんばんは/ありがとう
【第2章 グルメ】コーヒーをください。/メニューをください。
【第2章 グルメ】カフェやレストランで使える単語集
【第3章 お買いもの】見ているだけです。 /試着していいですか?
【第4章 観光】「モナ・リザ」はどこにありますか?/ミュージアムショップはどこですか?
【旅で役立つフランス語の基本情報】季節・月/曜日/天気/階数の数え方
- 書籍概要
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4830
仕様:四六判(188×128mm)/ソフトカバー/ 192 Pages (Full Color)
定価:(本体1,500円+税)
ISBN: 978-4-7562-4830-5 C0085
発売日:2017年2月9日
発売元:パイ インターナショナル
著者: トリコロル・パリ
フランス在住の日本人ふたり組(荻野雅代、桜井道子)が、2010年に立ち上げたパリとフランスの情報サイト。おすすめブティックやレストラン、イベントの観光情報はもちろん、フランスのニュース、パリの天気を毎日の服装で伝える「お天気カレンダー」など、独自の目線でフランスの素顔をお届けしている。
http://www.tricolorparis.com
荻野雅代(おぎの・まさよ)
高校時代からフランス映画と音楽をこよなく愛し、とにかく耳からフランス語を覚えようと必死の独学。その後、大学の第二外国語、アリアンス・フランセーズで基礎を学びつつ、取材やインタビューで生きたフランス語を体得する。生粋のおしゃべり好きはフランス語学習にも生かされている。
桜井道子(さくらい・みちこ)
大学の第二外国語として学んだのがフランス語との出会い。フランスの文化より先にフランス語という言語そのものに魅了され、96年には1年間の語学留学。この経験からこの国との縁が深まり、00年からパリ在住。在仏歴が長くなりコミュニケーションには不自由しなくなっても、フランス語の奥深さを実感する毎日。
- 関連書籍
『かわいいパリ歩きのフランス語』(2013年2月発売)
パリ旅行を楽しむためのフランス語会話集。カフェで、ブティックで、雑貨店で…旅行中に使える便利な605フレーズをシーン別にご紹介します。パリの美術館やデパートの開館情報など、旅に役立つデータも満載。
【無料で聴ける音声データのダウンロード案内付】
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4328
『テーマで選べる かんたん1日パリめぐり』(2016年2月発売)
初めてのパリ・ショッピング・グルメ・アート・お散歩…などのテーマ別に、パリの街歩きコース20本を掲載。さらに、人気の地区ごとに、定番の観光スポットから最新レストラン・ブティック・雑貨店まで、全149軒を紹介。初心者から上級者まで、パリを大満喫できる1冊です。
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4711
- 書籍に関するお問い合わせ
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4
TEL:03-3944-3981
ホームページ:http://pie.co.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/pieinternational
ツイッター:https://twitter.com/PIE_BOOKS
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像