小学生の必須科目!『ドラえもん』から各学年の学習内容に沿ったお話をセレクトした『学年別ドラえもん』誕生!

国語、算数、理科など学べる科目を各話ごとに徹底解説! 『ドラえもん』の成り立ちをそのままの形で生かした新シリーズ・3冊同時発売!

株式会社小学館

▲「ドラえもん一年生」「二年生」「三年生」3冊同時発売▲「ドラえもん一年生」「二年生」「三年生」3冊同時発売


この度、国民的キャラクター『ドラえもん』のまんがから新シリーズ『学年別ドラえもん名作選』が誕生しました。『ドラえもん』は、学年誌『小学一年生』から『小学六年生』に掲載されていましたが、作者である藤子・F・不二雄氏は読者の成長に合わせて、人生にとって大切な知識や知恵を込めて表現し、のび太くんたちをつねに読者と同じ学年として、『ドラえもん』を描き分けていました。本シリーズは、そんな『ドラえもん』の成り立ちをそのままの形で生かした、初めての「学年別」ベストセレクションです。

『学年別ドラえもん』シリーズでは、各学年の学習内容に沿ったお話をセレクトし、そのお話で学べる科目を各話ごとに徹底解説しています! 例えば、『ドラえもん一年生』に収録されている「ふわりねん土」は、重さという科学的知識を使ってジャイアンを救います。また、学年ごとの学習漢字で読み進められ、『ドラえもん一年生』にはコマの読む順番が振ってあり、子供が自分で読める1冊になっています。
 

▲『ドラえもん一年生』収録「ふわりねん土」▲『ドラえもん一年生』収録「ふわりねん土」

▲学べる科目を解説!▲学べる科目を解説!

 


さらに、解説エッセイには著名人が参加!
ドラえもん一年生・・・鴻上尚史さん(作家・演出家)
ドラえもん二年生・・・山崎直子さん(宇宙飛行士)
ドラえもん三年生・・・岸圭介さん(早稲田実業学校初等部教諭)
ドラえもん四年生・・・辻村深月さん(作家)
ドラえもん五年生・・・池上彰さん(ジャーナリスト、名城大学教授)
ドラえもん六年生・・・あさのあつこさん(作家)

『ドラえもん』は、小学生にとって、まんがの形を取った“総合的な学習”であり、本書はいわば、「ドラえもん」という“もう一つの教科”の教科書と言えます。学校の授業での使用や、プレゼントにも最適の一冊! 『ドラえもん』を読んで大人になった親の世代や、学校の先生方にも名作を再発見していただけるシリーズの誕生です。『一年生』~『三年生』は本日3冊同時発売、『四年生』~『六年生』の3冊は4月24日頃発売です。

特設サイトでは鴻上氏のインタビューやPVを公開
https://shogakukan.co.jp/pr/tencomi/gakunenbetsu/
 


■学年別ドラえもん名作選
「ドラえもん一年生」「ドラえもん二年生」「ドラえもん三年生」発売中
「ドラえもん四年生」「ドラえもん五年生」「ドラえもん六年生」4月24日頃発売
著:藤子・F・不二雄
定価:(各)本体750円~800円+税  発行:小学館  (C)藤子プロ・小学館

 

▲学べる科目を解説!▲学べる科目を解説!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

228フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月