三菱UFJ信託銀行とヒラソル・エナジーが資本・業務提携

~太陽光発電所の長期安定稼働と地域共生を目指す「百年ソーラー構想」を推進~

三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長:窪田 博、以下「三菱UFJ信託銀行」)と、ヒラソル・エナジー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:李 旻、以下「ヒラソル・エナジー」)は、中小規模の太陽光発電所を取り巻く廃棄・放棄問題の解決と、長期安定稼働による脱炭素化への貢献を目的とした「百年ソーラー構想」の実現に向け、資本・業務提携に関する覚書を締結しました。

三菱UFJ信託銀行は、これまで培ってきた金融ノウハウを活かし、「百年ソーラー構想」の成長と拡大を全面的に支援してまいります。

■「百年ソーラー構想」について

「百年ソーラー構想」は、地域の中小規模の太陽光発電所を取得・集約し、ヒラソル・エナジーが持つO&Mやアセットマネジメント、リパワリング等の技術とノウハウによって適切に維持管理することで、太陽光発電所の長期安定稼働と地域社会との共生を目指す事業です。

 

 

■本提携の背景と目的

三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJフィナンシャル・グループの「MUFGカーボンニュートラル宣言」に基づき、社会やお客さまの脱炭素化に向けた取り組みを積極的に支援しています。特に、優れた技術やノウハウを持つスタートアップ企業と、取引のある大企業との協業を推進することで、オープンイノベーションによる社会的インパクトの創出に注力しています。

ヒラソル・エナジーはその一社であり、両社は2023年4月より「百年ソーラー構想」において協業を開始し、「百年ソーラー山梨」や「百年ソーラー九州」の取り組みに参画。三菱UFJ信託銀行は、これまで培ってきた金融ノウハウを活かし、事業ストラクチャーの構築やファイナンス支援を行ってまいりました。

FIT(固定価格買取制度)終了後の中小規模の事業用太陽光発電所の長期的な事業継続には、更なる規模拡大に向けた取り組みを早期に進めることが不可欠です。この取り組みを加速させるため、両社は、「百年ソーラー構想」の推進に貢献してきた関係者と協力し、共同で経済産業省が認定する「長期安定適格太陽光発電事業者」の認定取得を目指します。

 

 

■今後の展望

今後、全国的な「百年ソーラー構想」の拡大に向け、三菱UFJ信託銀行は取引のある大企業や投資家のネットワークを活用し、スキーム・ファイナンス構築のサポートを継続するとともに、地域太陽光発電の設備や貸出債権を信託受託し金融商品を組成、地元投資家への販売を目指します。これにより、地域住民が直接資金を投じる地産地消型の金融循環モデルを構築し、「百年ソーラー構想」の更なる成長と拡大を目指してまいります。

 

【ヒラソル・エナジー株式会社の概要】

ヒラソル・エナジー株式会社は、百年続く太陽光発電の実現を目指す東京大学発スタートアップです。先端技術とデジタルソリューションの提供により、太陽光発電所の事業的価値と社会的価値を最大限引き出すことを目指しています。発電所の性能再生事業、発電所の集約化運営を推進する百年ソーラー事業、太陽光発電関連のDXソリューションの提供などを行っています。

 

・社名    : ヒラソル・エナジー株式会社

・本社所在地 : 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ501

・代表取締役 : 李 旻

・事業内容  : 百年ソーラー事業・太陽光発電所の修繕・再生サービス・地域電力支援事業

         太陽光発電関連のデジタルソリューションサービス・その他付随する事業

・設立    : 2017年2月21日

・HP     : https://pplc.co

・お問い合わせ: info@pplc.co

すべての画像


会社概要

三菱UFJ信託銀行株式会社

44フォロワー

RSS
URL
https://www.tr.mufg.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
電話番号
03-3212-1211
代表者名
長島 巌
上場
未上場
資本金
-
設立
1927年03月