日東紅茶が映画館ヒューマックスシネマとコラボレーション!日東紅茶×1883 MAISON ROUTIN×ヒューマックスシネマ夏にぴったり「TEA SODA」3種発売!

ヒューマックスシネマで2025年7月11日(金)より発売開始

三井農林株式会社

日東紅茶ブランドを展開する、三井農林株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役社長:藤井 洋 以下、当社)は、 首都圏4ヵ所に映画館(全25スクリーン)を展開する株式会社ヒューマックスエンタテインメント(東京都新宿区、代表取締役社長:秋元 巳智雄、以下ヒューマックスシネマ)とコラボレーションし、当社監修の「TEA SODA」3種をヒューマックスシネマで販売いたします。

ヒューマックスシネマとのコラボレーションは2022年の夏から始まり、今回で8回目となります。

当社がレシピを監修し、季節に合わせた様々なTEAメニューをお届けしております。

今回の「TEA SODA」は当社のアールグレイティーやダージリンティー、レモネードベース、そして1883MAISON ROUTINの自然派シロップを使用し、夏にぴったりな味わいに仕上げました。

暑い夏の日はヒューマックスシネマでぜひ「TEA SODA」を片手に、映画をお楽しみください。

■商品詳細

<ラインナップ>

・レモネードティーソーダ

アールグレイティー、日東紅茶 レモネードベースを炭酸水で割り、レモンスライスをトッピング。

キリっとさわやかなソーダ。

・ダージリンラズベリーティーソーダ

ダージリンティー、1883ラズベリーピューレを炭酸水で割った、さっぱり甘酸っぱいソーダ。

・青りんごグリーンティーソーダ

グリーンティー、1883グリーンアップルシロップを炭酸水で割った、スッキリ、フルーティーなソーダ。

<価格>

各550円(税込)

※セット追加料金は+200円(税込)

※横須賀HUMAXシネマズのみ、セット追加料金が異なります。

<販売場所>

池袋HUMAXシネマズ、渋谷HUMAXシネマ、横須賀HUMAXシネマズ、成田HUMAXシネマズ

<販売期間>

2025年7月11日(金)~2025年9月下旬頃

■担当者コメント

ヒューマックスシネマ担当者コメント

「昨年ご好評をいただいたティーソーダを今年も販売いたします。

すっきりとした味わいで、この夏の暑さを心地よく乗り越えていただければと思います。」

三井農林担当者コメント

「心も体もリフレッシュできるティーソーダを発売できること、とても楽しみにしています!

香り豊かな紅茶とフルーツの絶妙な組み合わせは、暑い季節にぴったりです。

『レモネードティーソーダ』の爽やかさ、『ダージリンラズベリーティーソーダ』の甘酸っぱさ、『青りんごグリーンティーソーダ』のフレッシュな味わいを、ぜひお楽しみください!」

■「日東紅茶 レモネードベース」

日東紅茶 レモネードベース

レモン果汁の酸味にほんのりはちみつの香り。

水や炭酸で割るだけでレモネードがお家で簡単に楽しめます。

1杯分(本品40ml当たり)にクエン酸1000mgと、ビタミンCたっぷり。4倍の希釈タイプで、1本で約12杯分(※希釈時1杯160mlとして)お楽しみいただけます。

また、希釈タイプなので、様々なアレンジにもご使用いただけます。

■日東紅茶について

『TEAの「もっと」を創り出そう。』

三井農林株式会社が展開する主力ブランド「日東紅茶」は、1927年(昭和2年)に日本で最初の国産ブランド紅茶「三井紅茶」として誕生しました。

その後、「日東紅茶」に改称し、「紅茶の美味しさを、もっと多くの方に伝えたい。」、「安心の品質を、もっと手頃な価格でお届けしたい。」という思いから、​国内への紅茶の普及に努めてまいりました。

現在も時代の変化に合わせて、紅茶だけにとどまらない『TEA』の持つ多様性を活かし、次々と新しいラインナップを送り出しています。

※日東紅茶 公式ウェブサイト https://www.nittoh-tea.com/

■三井農林について

『Life Innovators~あなたの毎日に寄り添い、「もっと」こころ踊る未来のために、誠実に挑戦し続けます~』

1909年(明治42年)に設立した日本初の持株会社「三井合名会社」の山林課(のちの農林課)を起源とし、その後長年にわたりお茶製品を提供する事業を継続してまいりました。

現在、食品事業では、家庭用紅茶・緑茶等の製造販売、ホテル・レストランチェーン、カップベンダー(自動販売機)への製品供給、および各種茶系飲料の原料供給を手がけ、機能性素材事業としては、茶抽出物/茶カテキンの研究・開発および原料供給・製品販売を展開しております。

 静岡県藤枝市と山梨県北杜市に工場、静岡県藤枝市に食品総合研究所がございます。

※三井農林株式会社 公式ウェブサイト https://www.mitsui-norin.co.jp/

■1883 MAISON ROUTINについて

1883年にフランス東部シャンベリーに創業した1883 MAISON ROUTIN メゾンルータン。

脈々と続くアルプスの恵みから培われる透き通る”天然水”。その贅沢な味わいから生まれた1883シロップの美しく芳醇な味わいは、一度口にすると忘れることが出来ないほど。貴方を新しいシロップの世界にお連れします。全てフランスの自社工場で生産された、甘蔗糖(サトウキビ)のノンコレステロールシロップ。その驚きのクオリティは世界中の人々を唸らせます。​カフェやバーシーンは勿論のこと、スイーツやサラダなどアイディア次第で可能性は無限大。シロップであなたの毎日を豊かに彩ります。

※1883 MAISON ROUTIN 公式ウェブサイト https://www.1883-france.jp/

■株式会社ヒューマックスエンタテインメントについて

首都圏4ヵ所(全25スクリーン)で劇場経営を行い、洋画・邦画のロードショーから個性的な作品まで、バラエティに富んだ作品を提供しています。劇場運営に加え、映像制作や番組配信、ライブハウス、スポーツアミューズメントなども展開。豊富なメディアコンテンツとリアルな場をミックスし、唯一無二のエンタテインメントを創り上げています。

株式会社ヒューマックスエンタテインメント

本社:〒163-1422 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー22階

設立:1995年 ※2024年4月1日より、ヒューマックスシネマより社名変更

事業内容:シアター事業/ライブハウス事業/アミューズメント事業/メディア事業/ポストプロダクション事業

※ヒューマックスシネマ 公式ウェブサイト https://www.humax-cinema.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井農林株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsui-norin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル
電話番号
-
代表者名
藤井 洋
上場
未上場
資本金
74億2575万円
設立
-