名古屋学院大学の現代社会学部ゼミに従業員が登壇しDEI推進に関する意見交換を行いました
ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)は、性別・年齢・国籍・障がいの有無などの多様性が、公平で包括的に扱われている状態のことです。
この度、弊社従業員が登壇した榎澤准教授のゼミでは、アイエスエフネットのDEI推進顧問 市川 武史 氏とソリューション本部副本部長 國吉 陽介、採用推進部 高橋 雛乃が、弊社の「ダイバーイン雇用(※1)」をはじめとするDEI推進の取り組みについて紹介し、名古屋学院大学現代社会学部の学生と、大学と企業が連携してDEI推進のためにどのような取り組みが行えるか意見交換を行いました。
(※1)ダイバーイン雇用:
「ダイバーシティ」と「インクルージョン」を掛け合わせたアイエスエフネットの造語。
LGBTQIA、外国籍、障がいなど、さまざまな事情で就労が困難な方々が安心して働ける雇用の創造と提供に取り組んでいます。
ゼミ内容・登壇者紹介
この度のゼミは、「アイエスエフネットのDEI推進」というタイトルのもと、以下の2つを目的に行いました。
①学生の期間に「DEIの取り組みが必要な理由」や「具体的な取り組み内容」を知り、企業選びに活かす
②どのようにしたらDEIの取り組み内容・情報を広げていけるのか学生と共に考える
実際に参加した学生からは、「制度は整っていても結果が出ていない企業は多くあるが、数値で具体的に表していて説得力があった」や「パパさん社員向けの相談窓口等があればより良いと思う」という声が上がりました。
引き続き、大学や学生との連携を通して、DEI推進に努めてまいります。
名古屋学院大学 現代社会学部 准教授
榎澤 幸広 氏
名古屋学院大学現代社会学部准教授。1973年生まれ。
専門は、憲法学、マイノリティと法、島嶼と法。
アイエスエフネット ソリューション本部 副本部長
國吉 陽介
1977年沖縄県生まれ。
2012年10月にアイエスエフネットへ入社。
エンジニアとして医療系ヘルプデスクや大手SIerでの運用業務を経験。
2017年に内勤営業、2020年1月に名古屋の支店長を経て2021年よりIT教育部門の責任者を担当。
2023年にダイバーイン雇用委員会 委員長に就任。
アイエスエフネット DEI推進顧問
市川 武史
1982年愛知県生まれ。大学卒業後、Webコンサルティングの会社に約6年間勤務。
2012年に株式会社エニシアを設立
株式会社 エニシア
所在地:愛知県
代表取締役:市川武史
事業概要:研修、講演、コンサルティング活動、イベント企画・運営、ブランディングサポート
コンサルタントとしての経験、ゲイ当事者としての体験を活かして、『on the Ground Project』を立ち上げ代表を務める。
現在は、LGBTQ等セクシュアル・マイノリティが働きたい環境作りのため研修・コンサルティングを行っている。お客様は、ソフトバンク株式会社、株式会社デンソー、住友電装株式会社、住友電気工業株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社 丸井グループ、株式会社マイナビなど、大手企業含め多数のコンサル実績がある。
アイエスエフネット 社長戦略統括本部 採用推進部 採用推進課
高橋 雛乃
株式会社アイエスエフネットについて
社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2,475名(2023年4月1日時点)、グループ全体:2,597名
売上高:141億円(グループ合算)
企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2023年1月4日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
◆名古屋学院大学について
「敬神愛人」を建学の精神とする名古屋学院大学は1964年に開学。8学部、大学院2研究科を擁するキリスト教主義の総合大学です。2024年には大学創立60周年を迎え、同年4月に経営学部データ経営学科が開設され9学部体制となります。名古屋キャンパスを開設した2007年に名古屋市と連携協力に関する協定を締結し、さまざまな地域連携活動を推進してきました。2020年には熱田区役所と連携協力に関する包括連携協定を締結し、防災、生涯学習、福祉、まちづくりなど幅広い分野において相互に協力し、熱田の地域社会の発展に取り組んでいます。
当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像