ブランディングテクノロジー、JAICスペシャルティファンドへの出資と業務提携を開始

観光・お土産業界のロールアップファンドを組成し企業価値向上を図る

ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード7067、以下当社)は、日本アジア投資株式会社(代表取締役 社長執行役員 CEO兼CIO:丸山 俊、本社:東京都千代田区、証券コード8518、以下日本アジア投資)が運営するJAICスペシャルティファンドへの出資と業務提携を開始しました。

JAICスペシャルティファンドへの出資の背景と目的

JAICスペシャルティファンドは、観光・お土産品業界への戦略的投資を通じて、地方の産業エコシステムを構築するファンドです。

観光・お土産品業界は、国内外からの観光需要の回復により大きな成長が期待される一方で、事業承継やブランディング、デジタル化への対応など、様々な課題を抱えています。これらの課題に対して、戦略的な投資とブランディング、デジタルシフトの推進により、新たな成長機会の創出が期待されています。

 当社は創業以来20年以上、中堅・中小企業様のブランディングとデジタルマーケティングを支援してきた実績があり、JAICスペシャルティファンドの投資方針と合致しています。これまでの知見や実績を活かし、投資先企業の企業価値向上に貢献することが可能です。

ファンド基本概要

■ファンド名称:

投資事業有限責任組合 JAIC スペシャルティファンド

■組合の形態(根拠法):

投資事業有限責任組合契約に関する法律に基づく投資事業有限責任組合

■無限責任組合員:

日本アジア投資株式会社

■ファンド総額(出資者):

322百万円

GP出資者:日本アジア投資株式会社

LP出資者 :適格 機関投資家 、ブランディングテクノロジー、他

JAICスペシャルティファンドでは観光及び土産物業界のロールアップ・ バイアウトの核になる上場企業として、1社目に株式会社タカチホへの投資を実施。

今後の展開について

今回のJAICスペシャルティファンドへの出資・協業を通じ、当社ミッション「ブランドを軸に、中堅・中小企業様のデジタルシフトを担う」をさらに推進して参ります。特に観光・お土産品業界において、デジタル技術を活用したブランド価値向上と、効率的な事業運営の実現を支援し、業界全体の持続的な成長に貢献して参ります。

なお、本件が業績に与える影響は現時点では軽微です。

 今後、本リリースにより公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。

<日本アジア投資株式会社について>

設立日:1981年7月

資本金:100百万円(2025年3月31日時点)
証券コード:8518(東証スタンダード)

代表取締役 社長執行役員 CEO兼CIO:丸山 俊

本社:東京都千代田区九段北3丁目2番4号

公式サイト:https://www.jaic-vc.co.jp/

<ブランディングテクノロジー株式会社について>

設立日:2001年8月

資本金:52,260,800円

証券コード:7067(東証グロース)

代表取締役社長:木村 裕紀

本社:東京都渋谷区南平台町 15-13 帝都渋谷ビル 4F・5F

公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>

ブランディングテクノロジー株式会社 広報

松井 寛志

 official@branding-t.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.branding-t.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル4F・5F
電話番号
03-5457-1311
代表者名
木村 裕紀
上場
東証グロース
資本金
5226万円
設立
2001年08月