ミライフ西日本が、昨年に引き続き「どうぶつえんでまなぶSDGzoo®」に出展

11月15日・16日、身近なエネルギーを通じた環境・防災教育を実施

エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中込 太郎)と、その子会社で、西日本エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフ西日本株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中川 進弘)は、大阪府大阪市の天王寺動物園で開催される「どうぶつえんでまなぶSDGzoo®」(主催:毎日新聞社)に、11月15日(土)・16日(日)の2日間出展いたします。

 

「どうぶつえんでまなぶSDGzoo®」は、子どもたちに、動物を通じて環境問題等をより一層身近に感じてもらうことを目的として、『SDGs』と『ZOO(動物園)』を絡めたイベントです。

ミライフ西日本は、2023年からこのイベントに参加しています。今回の出展では、ミライフ西日本が提供する、災害に強いエネルギーと言われるLPガスを身近に感じてもらい、停電や災害時に役立つグッズ作りとして、ペットボトルでガスボンベに見立てたランタンづくりやボンベアート作りを実施予定です。これらの体験を通じて、エネルギーの重要性やガスボンベの役割を再認識していただくとともに、ペットボトルの再利用による環境配慮についても学べる内容となっています。体験された方には、ミライフ西日本の公式キャラクター「ミラわん」のグッズをプレゼントいたします。

ぜひ、秋の行楽シーズンに、親子で楽しみながら、身近なエネルギーや環境問題について考えてみてはいかがでしょうか。

 

シナネンホールディングスおよびミライフ西日本は、今後も、エネルギーや環境、SDGsなどに関する学びの場を積極的に提供し、未来を担う子どもたちの健やかな成長を支える取り組みを推進してまいります。

 

【イベント情報】

◇特設サイト:https://sdgzoo.com/

◇天王寺動物園Webサイト:https://www.tennojizoo.jp/

【出展概要】

名称   : てんのうじどうぶつえんでまなぶSDGzoo®

日時   : 2025年11月15日(土)~16日(日)

場所   : 地方独立行政法人天王寺動物園

プログラム: 香る!ペットボトルでガスボンベランタンづくり&ボンベに落書き!ボンベアート

ミライフ西日本公式キャラクター「ミラわん」

 

■ミライフ西日本株式会社について

https://www.melife-west.co.jp/

シナネンホールディングス株式会社傘下の事業会社で、中部・北陸以西の西日本エリアで、LPガスや電気、灯油の販売、リフォーム、ハウスクリーニングなど、エネルギーと住まいと暮らしに関わる様々なサービスを提供しています。基本理念『お客様が原点』のもと、その地域、その家庭に合ったエネルギーを供給することで、快適生活の実現に向け、お客様とともに歩む企業を目指しています。

■シナネンホールディングス株式会社について

https://sinanengroup.co.jp

シナネンホールディングス株式会社は、1927年に創業したエネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を展開する企業グループの持株会社です。グループのミッションとして、「エネルギーと住まいと暮らしのサービスで地域すべてのお客様の快適な生活に貢献する」を掲げ、消費者向けのエネルギー卸・小売周辺事業、法人向けのエネルギーソリューション事業、非エネルギー事業(総合建物メンテナンス事業、自転車事業、シェアサイクル事業、システム事業、環境・リサイクル事業、抗菌事業等)を提供しています。脱炭素社会の実現に向け、環境配慮型の新規事業開発や、企業としての取り組みも強化しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://sinanengroup.co.jp
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都品川区東品川1丁目39番20号
電話番号
03-6478-7807
代表者名
中込太郎
上場
東証プライム
資本金
156億3000万円
設立
1927年04月