プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイトレッド
会社概要

【6月27日開催|ユーザー登壇セミナー】<DX推進担当者必見>DXで全社的な効果を出すために必要な3つのポイントとは ~草の根DXを支えるAgileWorksの魅力~

DX推進の取り組みにより、実際に組織文化の変革や全社的な効果を生み出したヤンマー建機株式会社様にご登壇いただき、現場のリアルな声をお届けします!

株式会社エイトレッド

ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が開発・提供するワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」のユーザー企業であるヤンマー建機株式会社にご登壇いただき、オンラインセミナー『<DX推進担当者必見>DXで全社的な効果を出すために必要な3つのポイントとは ~草の根DXを支えるAgileWorksの魅力~』を2024年6月27日(木)に開催いたします。
▼申し込み先
https://go.atled.jp/seminar-20240627-01.html?_gl=1*9bls9u*_ga*MTc3NjQ3Nzc0NS4xNjIxNDkzNTA1*_ga_CN38RENC7L*MTcxNjI1MzAyNC4xNjUxLjEuMTcxNjI1Njc2OS41Ny4wLjA.


2018年に経済産業省が発表した「DXレポート」において、「2025年の崖」問題の警鐘が鳴らされたことをきっかけに、日本でも多くの企業が専門の部署を立ち上げ、DX推進に乗り出しました。


しかしながら、現在の状況はというと、積極的な取り組みをしているにも関わらず「業務のデジタル化」で停滞してしまっている企業も多いのではないでしょうか。


そこで、本セミナーでは、DX推進の取り組みにより、実際に組織文化の変革や全社的な効果を生み出した企業様の事例について、ユーザー様ご本人にご登壇いただき、DX推進のプロセスや効果を全社に波及させるためのポイントや工夫、システムの選び方などについてお話します。


このような方におすすめ】

・さまざまなデジタルツールを導入しているけど、全社的な生産性向上につながっていない

・全社的にDXを推し進めたいが、社内に反発がある

・現場がDX推進を自分ごと化してくれず定着しない


  • プログラム                                          


14:00-14:05│オープニング


14:05-14:15│ミニセミナー『DXで全社的な効果を出すために必要な3つのポイントとは』

スピーカー:株式会社エイトレッド


14:15-14:55│パネルディスカッション

ゲストスピーカー:ヤンマー建機株式会社


14:55-15:05│「AgileWorks」のご紹介


15:05-15:10│エンディング


  • セミナー概要                                         


〇申し込み方法〇

以下のフォームよりお申込みください

https://go.atled.jp/seminar-20240627-01.html?_gl=1*9bls9u*_ga*MTc3NjQ3Nzc0NS4xNjIxNDkzNTA1*_ga_CN38RENC7L*MTcxNjI1MzAyNC4xNjUxLjEuMTcxNjI1Njc2OS41Ny4wLjA.


〇開催日時〇

2024年6月27日(木)14:00~15:10


〇会場〇

オンラインLIVE配信


〇費用〇

無料


  • ヤンマー建機株式会社「AgileWorks」導入事例                                        


ヤンマーグループのヤンマー建機株式会社は、2022年にAgileWorksを導入し、無駄の多かった申請業務の電子化に着手。さらに、ウイングアーク1st社が提供するBIダッシュボード「MotionBoard」やデータ分析基盤「Dr. Sum」などとのシステム連携により、申請から承認、処理業務までの一連の業務を効率化しました。

これにより、同社ではこれまでに年間換算で1,000時間以上の業務時間を削減したほか、処理業務の自動化を実現。さらに、従来、ITに馴染みの薄かった従業員にデジタル化の意識を根付かせ、同社が目標として掲げる「草の根DX」を加速させています。


▼ヤンマー建機株式会社の詳しい導入事例はこちら

https://www.atled.jp/agileworks/case/yanmar-con/



■ワークフローシステム「AgileWorks」について

「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。昨年8月に製品リリースされたR3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。お客様の企業規模やニーズに合わせてパッケージ版とクラウド版をお選びいただけます。

https://www.atled.jp/agileworks/



■エイトレッドについて

ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。

 

名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)

所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー

代表者:代表取締役社長 岡本 康広

設立:2007年4月                                                                                                                

事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:https://www.atled.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイトレッド

16フォロワー

RSS
URL
https://www.atled.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー1F
電話番号
03-3486-2812
代表者名
岡本 康広
上場
東証スタンダード
資本金
6億1880万円
設立
2007年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード